• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月28日

気を付けないとな~

と思った事。




どういう状態でこうなったのか解りませんが、相手車両も居なかったので自爆のようですが・・・・



消防車、東京電力まで出動する事態・・・かなりの事故だったようです。

これを見て・・・・2005年の7月にアルテッツァの前に乗っていたヴィッツで某山を下る時に廃車にした時の事を思い出してしまいました。
あの日は晴れていて凄く気持ちが良い日でした。
ところが下山している途中から豪雨になり・・・路面が濡れていたにも関わらず・・・速度も落とさずドライ路面の時のペースで下ってハイドロプレーニング現象に陥り・・・ハンドルを切ってもどうにもならず、ブレーキを踏んでも効かずにそのまま滑って崖のような所へ落ちた、あの瞬間は今でも走馬灯のようになっていて忘れません。。。
窓が割れ・・・・上からガラスの破片が降って来た時の事を・・・・
幸い、怪我という怪我もなく、警察での調査のみで済みましたが・・・・
好きで乗っていた車ではありませんでしたが、精神的なショックは大きかったです。
そんな事を経験してからは・・・・無茶な運転をしなくなりましたね(と思う^^;)
これを見て、再び気をつけなくてはと思った次第です。



そして・・・先日。
遊びに行った帰り、巡航可能距離が50キロになると表示が出るのですが、高速のICから自宅近くのセルフまでの距離は30キロ位だったので、給油しなくても大丈夫だろうと思っていたら・・確かに持ちましたが・・・この数値を見ると結構冷や汗ものでした(笑)
ブログ一覧 |  ̄b ̄; | クルマ
Posted at 2010/07/28 01:44:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

朝の一杯 8/21
とも ucf31さん

娘がついに…乗りこなせる様になりま ...
大ふへん傾奇者さん

62歳を過ぎてからのスポーツ
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2010年7月28日 5:51
事故は怖いですね。私も初心者の頃、友人の助手席で横転する事故にあいました。あれから公道では走らない事にしています。
コメントへの返答
2010年7月28日 20:29
こんばんは。

本当に事故は怖いです。
友人運転する助手席での横転とは・・・
怖い体験をしましたね。。
公道で走ってはダメですね・・・
2010年7月28日 11:01
事故はみんなが不幸になるので嫌いです(;;)

お互いに気をつけましょうね。
コメントへの返答
2010年7月28日 20:31
こんばんは。

そうなんですよね・・・・
事故が起きれば誰かが悲しむ事になりますし・・
ボクも大学の時に知人を事故で失った経験があるので・・・余計そう感じるのかもしれません。
本当に気を付けたいですね。
2010年7月28日 12:20
事故は体験しないと、なかなかその恐怖を味わえないですね。
私も助手席でスピンされて怖かったので、最近は、カーブが怖いです。
気をつけなきゃね。
コメントへの返答
2010年7月28日 20:36
こんばんは。

事故は体験しないと、中々分からないですが・・・体験したくないですね。
あの時は本当にびっくりでしたよ・・・
カーブで減速しないと危ないですよね。

ホント気をつけなきゃです。
2010年7月28日 12:40
Z4で走行可能距離、

 『----㎞』

を体験しましたオイラです(・∀・;

0キロ以下になってももう10キロくらいは走れそうですBMの場合(笑)
コメントへの返答
2010年7月28日 20:38
こんばんは。

それは・・・凄いww

そこまで、ギリギリの所は体験したくないですよwww

0になっても10キロは行けるのかなとは思いますが・・・55満タンで54位までしか入らなかったので1Lの余分はありそうですw
2010年7月28日 18:53
高速と下道の燃費の違いですね。
私も高速下りる直前に走行可能距離60kmとなっていましたが、下道で信号待ちになった途端20kmの表示になりました。
貧乏ランプがついたらお早めに給油ですね。
コメントへの返答
2010年7月28日 20:40
こんばんは。

高速と下道での燃費の違いはありますよね。
やはり、あにきんぐさんも経験がおありでしたか^^;
首都高を速い車の流れに乗って走っていたので余計減ってしまったのかもしれませんねw
貧乏ランプ付いたら、出来るだけ早めに給油した方がよさそうですね。
2010年7月30日 18:29
事故貰ってばかりで
加害者にはなったことないんですよ。

無茶しなければ滅多に事故なんておきないんですけどね。

安全運転が一番です。
コメントへの返答
2010年7月30日 23:00
こんばんは。

ボクも幸いまだ加害者にはなった事はありませんが、自爆や貰い事故は何度かあります。

無茶しなければ・・・そうなんですよね。。
分かってはいるのですが・・・・精神的に不安定になると無茶してしまう自分が居たりします。
ホント、安全運転が一番ですよね。
2010年8月2日 20:54
高速道路でのガスケツがふえておかげでJAFが
よく呼ばれると聞きました。
ランプがついてくると落ち着いて走れない^_^;
コメントへの返答
2010年8月2日 21:27
こんばんは。

渋滞が増えて、エアコンオンでストップ&ゴー、予想以上にガソリンを使ってしまうんですよね・・・
ランプが点いたら即給油ですが・・・・
今回は首都高で点いたので降りないと給油する所がないのと渋滞もしていなかったのと、降りるのも面倒なので、チャレンジです(笑)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation