• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月20日

過去に経験した事がないような

未曾有の東北関東地震の後、職場も結構被害を受けましたし、計画停電で電車も運休したりと・・・本当に大変な一週間でした。

その間に私のゴルフは車検の満了を迎え・・・・

その直後、
走行距離が


となり・・・3年目の車検としては平均的な走行距離でしょうか?
最近、プライベートも忙しくさほど車に乗らなかったのもあり・・・こんな数値になっています。
(アルテッツァの時は年間の走行距離が3万キロ強だった事を考えるとかなり走行距離が減っています)
この地震の影響でガソリンも無くなり・・・・
私の車はEランプが付いてスッカラカンです。
でも・・入れられるスタンドも無く・・捜して待っていたら確実に燃料切れを起こすので、動かせていません。

代わりに2号機に活躍してもらっています。


燃費を見てもらうと分かりますがハイブリッド並みの・・・・^^;
初めて借りましたがこれは凄いと思いました。

これで必要時はしばらくしのぎます。

さて・・・必要以上に買いだめしている人が早く減ってくれる事を切に願います。
ブログ一覧 | 自己。 | 日記
Posted at 2011/03/20 23:15:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

等持院
京都 にぼっさんさん

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2011年3月21日 0:03
こんばんは。
今日はありがとうございました(^o^)
ゴルフじゃなかったので一度通り過ぎてグルッと回ってしまいましたw

燃料は週明けには供給量が需要に追いつくようですので、ムリヤリ給油しようとする人がいなくなりさえすれば、ある程度落ち着くことと思います(てか、そうなってくれないと困る…)
コメントへの返答
2011年3月21日 13:09
こんにちは。
昨日はこちらこそありがとうございました
m(_ _)m
およその決まりました。
ゴルフは燃料が尽きそうなので、借りモノの車で行きました^^;
あの車は燃費が良くて吃驚です。

週明けには燃料も落ち着きそうですね。
昨日も463バイパスに出るまでにあるエネオスが凄い大渋滞していました・・・距離にして2キロ位あったような気がします。
そうなってくれないと本当に困りますね・・
2011年3月21日 0:32
こんばんは。

ガソリンは場所によってはスタンドが休んでいたり、まだ酷い状態なのですね。
こちらでは通常通りで想像出来ません・・・

救援物資もガソリンも早く落ち着いて欲しいですね。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:15
こんにちは。

ガソリンスタンドは燃料がなくて休業している所も少なくないようです。
その反面、コネで燃料を満タンで入れているいる人がいるのも事実です。
妹の職場の建設会社社長はプライベートで使っているセルシオをコネで満タンにしていたそうで、社内からの批判もかなりのモノだとか。

関東より西の地域は物流も安定しているそうですね。お友達から聞いていました。
本当にガソリンと救援物資が落ち着いて欲しいものです。
2011年3月21日 1:20
こんばんわ。

自分も今日、R16のガソリンスタンドに並んで

ヴィッツに20L給油しました。

取り合えず、20Lも入ればOKです。

満タンで34L位しか入りませんので。

今週は、かなり改善されるようです。

早く、気兼ね無く走りたいですね。(笑)
コメントへの返答
2011年3月21日 13:18
こんにちは。

何とか給油出来ましたか。
良かったですね^^;
そう・・ヴィッツは燃料タンクが小さいですが燃費は良いので20Lでも結構走れますよね。

本当に気兼ねなく走りたいです。
仕事もプライベートも何かと忙しくて最近ドライブに行けていないので、ソロソロ遠出したいです。
2011年3月21日 9:08
3年35000km

めちゃ理想な走行距離ですね^^

ぼくも以前は1年で6万キロっていうのがあります(笑

ディーラーもビックリでした(@@;
コメントへの返答
2011年3月21日 13:25
こんにちは。

めちゃ理想的な走行距離ですよね(笑)
ゴルフはやっぱり長く乗りたいですし^^;

1年6万キロは・・・汗
ボクもまだ年間走行距離としては未踏の距離デス^^;
ディラーもビックリするのも無理ないですね♪
私は、プライベートカーの走行距離で年間3万キロはビックリされましたよw
2011年3月21日 10:56
GSホント閉まってるね~。今は入れようとしない方がいいね!リッター400円とか取るところもあるみたいだし・・。
コメントへの返答
2011年3月21日 13:37
こんにちは。

ガソリンスタンド、殆どが閉っていて、開店しているスタンドには、なが~い車列が
しばらくは通勤だけにしようかな~
2011年3月21日 14:04
こちらもガソリンは20Lまたは2000円の範囲でとのGSが多くなっています。クルマでの外出はなるべく控えて、そして自転車が大活躍♪
でも通勤で必要な人には苦しい状態ですね!
コメントへの返答
2011年3月21日 17:11
こんばんは。

やはり、そちらも規制を掛けられていますか。
ホント、車での外出は出来るだけ控えたいです。
自転車での移動を出来るだけしようと思います。
今週末にはガソリン不足も落ち着くとの報道もありますが、楽観出来る状況でもなさそうなので。。
通勤や仕事で車に乗られる方には苦しい状況です。
2011年3月21日 20:38
りらくまです

こちらのガソリンスタンドはどうなんだろ?毎月決めた日に給油してるからわからないけど。
1キロ強離れた駅があるからそこまで歩いて電車でABCクッキングスタジオ行ってます。会社行く以外車に乗っていないこの頃です。

いつも買ういつもあるトイレットペーパーが売り切れだし、個数制限がされていたよ。安売りでもないのになんの為に沢山買うのか解りません。

節電でお肉の色が見えにくく消費意欲がなくなりました。サマータイムを導入したらよいのにって思ったよ。
コメントへの返答
2011年3月21日 20:58
こんばんは。

愛知はどうなんだろう?
関東も今月末位にはガソリンも落ち着くのではないかなって踏んでいるからそれまでは余り乗らないようにしているのが現状です。
駅まで1キロ強なら歩けない距離でもないのかなって思います。我家から最寄りの駅まで6キロだったかな・・汗
最近は自転車で駅まで行って通勤と思っているものの・・・計画停電で電車の本数も少ないので結構シンドイです。

日用品も売り切れが多いようです。
本当になんでこんなに買い込むのか理解に苦しみますね。

節電ならまだ良いのですが、計画停電で電気が消えて冷凍庫の中の冷凍食品が溶けかけて気が気ではないです。
ホント、お肉等の色が見えにくいと消費意欲も薄れますね。

プロフィール

「@☆子連れ狸☆ さん。
こんばんは。
ご無沙汰していました。
ホントお近くにいらっしゃったのですね😄
ドライブも兼ねて渋峠経由で長野の蕎麦を食べるつもりが駐車場にすら入れないほど混んで居たので諦めて道の駅巡りして数時間前に帰宅した所です😅」
何シテル?   07/21 00:49
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation