• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月16日

あうとらんだー

あうとらんだー 今日は、こちらのイベントに応募していたので行って来ました。

正直なところSUVというカテゴリーに今まで余り興味を示さなかったのですが、
ACC(レーダークルーズコントロール)が搭載されたとの事でちょっと気になり・・・
イベントに応募した所、当選させてもらったので行って来ました。

77ギガヘルツのミリ波レーダーを使って前方車両との車間を計っているようです。
それによって衝突被害軽減ブレーキ(FCM)やレーダークルーズコントロール(ACC)が可能になり極力事故のリスクを減らすようなシステムが組み込まれているようです。
体験走行ではギリギリの所で急ブレーキが効くように設定されていてシステムが介入しなくても良いようなシーンでの介入してくる事もなさそうなのは好印象でした。
レーダークルーズコントロールは前方の車両がブレーキを踏むと自車もブレーキを掛けるので渋滞の時や一定速度で巡航したい時には良いシステムだなと感じました。




視界の良さによって自分の車の感覚を掴み易い車両特性でした。
ただ・・・ハンドルを切った時に路面からの情報が今一つ伝わって来ないのが残念でした。
そして個人的にはもう少しステアフィールが重い方がいいな~と感じました。


来年にはPHEVも出るそうなのでこちらがどう仕上がって来るのかな~
車内やエンジン内の撮影はNGとの事なのでありません。
某ジャナリスト曰く、マイバッハのような静粛性と乗り心地との事です。

帰路感じた事は・・・
現時点では、ステアフィールや足回りの味付けシートのホールド性がやっぱり・・・・
ゴルフの方がボクの好みだな~と。。
後々子供が成長してきたらこういう車も選択肢に入れて行かなければならないのかな~という思いもありますけどね・・・^^;

ブログ一覧 | 趣味 | 日記
Posted at 2012/12/16 21:50:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

たまには1人も
のにわさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

天空海闊
F355Jさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2012年12月16日 23:35
こんばんわ~♪┗(^▽^*おいっしゅ~♪

いわゆるぶつからない車ってやつですね♪(= ̄∇ ̄=) ニィ

慣れてその装置が付いてない車に乗ったら自分は突っ込みそうだけど・・・(笑)(*/∇\*)キャ

選択肢に入れないで~ゴルフオンリーで逝きましょ♪(〃∇〃) ぅんぅん♪
コメントへの返答
2012年12月22日 22:29
こんばんは^^
返信遅くなってしまいすみません。

絶対にぶつからないとも限らないらしいですけど・・ステルス仕様とか(^^;
そして、その装置で慣れてしまうと装置が無い車両に乗るとボクも事故を起こしてしまいそうですw

ゴルフオンリーですよ~^0^
2012年12月17日 0:03
こんばんは♬

私も経験してみたいですねぇ。
ちょっと間違いを起こせば走る凶器と
なりうる車に安全対策が進歩することは
いいことですよね。

ファミリーカーは考えなくても全然OKです。
赤ンお方も立派にファミリーカーしてますよ(笑)

しかし三菱車のこのデザイン何とかなりませんかねぇ~。
コメントへの返答
2012年12月22日 22:35
こんばんは^^
返信遅くなってしまいすみません。

ギリギリまでブレーキが掛からないのでぶつかる~って感じがして怖いです(苦笑)
でも、経験して見ると良いかもしてませんね。
走る凶器となってしまう車に安全対策がされて行くのは良い事だと思います^^

ゴルフは立派なファミリーカーと嫁を説得(言い包めた?)してあるので大丈夫です♪

デザインに関しては・・・もう少し何とかなると良いですね。
2012年12月17日 14:31
びっくりした.

ゴルフ降りるのかとおもたよ.
コメントへの返答
2012年12月22日 22:42
こんばんは^^
返信遅くなってしまいすみません。

ゴルフはまだ乗り続けます^^;
気になる個所も出て来ていますが、メンテして乗り続けますよ^0^
2012年12月21日 3:53
こんばんは~。

新型アウトランダー試乗されたんですね。
私も試乗しました。

印象は静粛性が良いと思いました。
本命のPHEVに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2012年12月22日 22:49
こんばんは^^

新型アウトランダー試乗しました。
静粛性はとても良かったです^^;
PHEVは街乗りから高速までストレスなく良さそうですね。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation