• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月22日

ドラドラ



戦場ヶ原は雪の草原


中禅寺湖も^^;


一時間半待ってありつけたお昼ご飯w
これで大盛です。
ここも有名なので、開店と同時に入店しないと待つんですよねぇ。
返しはもっと美味しいと思うお店が近くにありますが、蕎麦自体はここの方が美味しいと感じます。


パッドの方も減りが早かったですが、それに伴ってこっちも相当減ってしまいましたねぇ。
ソロソロ交換かなぁ。
と言いつつ早速手配してしまいました♪
予約入れて・・・交換です。

走行距離も。

今年で5年目。抑えていたつもりが意外と走ってしまいましたね^^;
ブログ一覧 | ドライブ | 趣味
Posted at 2022/03/22 21:18:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2022年3月23日 7:47
雪の戦場ヶ原、よいなぁ~

湧水庵、駐車場も広いしプチオフにも使えるやん、と思ったけど
大人気店なんですね。

皆さん(離れのポツンなのに)良く知っていらっしゃる

私も蕎麦を食べることが増えてきました。
家で120gくらい茹でで、7ブランドの出汁(ストレートつゆ)
でいただくだけなんですが(^^;)
コメントへの返答
2022年3月23日 22:04
こんばんは。
雪の戦場ヶ原、幻想的でした。

湧水庵は駐車場は広くて良いのですが、店側の駐車場は道路からアクセスする時に傾斜がちょっとキツイのもあって車高が低いと擦る可能性はありますが、
道路側の方にも7台くらいは最低停められるので開店同時で10人以下の人数で食べ終わり次第撤収なら何とかなると思いますよ。ボクが行った時も8人で記入している人達がいましたから。
入口が今は旧道になってしまった上に、民家のほとんどない田んぼの中ポツンなのによく知っていますよねww

僕は週末家にいてもボッチなので料理するのが面倒になると各地で買って置いた蕎麦を茹でて200g(時には300gくらい)位食べてしまうんですよ^^;
見かけによらず?蕎麦は結構食べる事が出来るようですw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation