• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2023年01月31日 イイね!

普通に良い

普通に良いトランスミッションに拘りがなければ良い車ですね。
元々MT車が好きで、シフトアップ、シフトダウンしている感覚がはっきりしているのが好みなので、どうしてもこの手のミッションには辛口になるのだが、
特にエンジン走行時に加減速した時のフィーリングが個人的に合わない。
足回りはこのセグメントの車としては良く出来ていると思う。
安全装備も必要十分だと思うので、車としては良いのでは。
今後MCした時にフロントのデザインがもう少し精悍になると良いのではと思う。
Posted at 2023/01/31 22:42:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月28日 イイね!

やはりねぇ。

私のグレイスのエンジン停止、ミッションが入らないトラブルですが、色々と試してもらった所、
何となくこれではという要因が見えて来たようです。

まぁ・・・やっぱりというか。

ガラスのミッションと言われた乾式のデュアルクラッチ(DCT)の偶数側の段が低速走行時に150度を超えてしまう事象が出ているようです。
奇数段は54度位で安定している事から見ても、偶数段の温度の高さがずば抜けています。
フォルクスワーゲンに乗っている時にも、乾式のDCTは湿式に比べてトラブルが出やすいと聞いていましたが、やはりでした。
発進してすぐ2速に入ってしまうのでおそらく2速が一番酷使されるのかなぁと。
あと、ワインディングも好きなので、パドルでシフト操作を楽しんでしまったのも一因にあるのかなぁと思いますが、
それでもワーゲンの時は(湿式でしたが)ワインディング2速と3速のみで走るなんて事も頻繁にやっていても不具合は出ませんでしたが、
乾式のDCTの噂を聞いていたのでダイブ労わって乗っていたのですけどねぇ💦

そのまま乗り続けるのは危険なので、
直すか乗り換えかさてどうしようかなぁ。。


預けている間にこんな車を借りていました。





ブレーキホールドが付いていたりメーター表示がデジタルだったり凄く未来的な気分で運転していました。
この車の足がカヤバのサスペンションキットを入れてあるグレイスよりも硬い事に( ゚Д゚)でしたね。
そして、マフラーが後ろからはっきり見えるのはとても良いですね。

ただ・・・

こっちの車も一週間位借りて楽しみたいなぁなんてね^^;
Posted at 2023/01/28 17:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) |  ̄b ̄; | クルマ
2023年01月22日 イイね!

こんな事があるんですねぇ。







先週末の夜のお話です。
走行中にエンジン停止からのこのエラー表示。
もう一個位エラーがあったような気が^^;

何とか幹線道路から脇の道路に惰性で寄せられたけれど、寄せられなかったと思うとゾッとします。
脇の道路で再度スタートボタンを押すもエンジン掛かからず。
しばらく放置して警察に連絡し押してもらったら何とかエンジンが掛かるもPからDに入れるとPに戻ってしまう>‗<;
更に警察と事務手続き中に試していたら今度はDに入る。。
これなら動けるって事で更に安全な場所に移動。
でもねぇ・・ガクブルしていたんですよ・・・
流石にこの状態で帰宅はマズイだろうって事で、積車で自宅まで一度戻り、そこから受け入れてくれるディラーを探してもらい再度、積車移動。

今日連絡を受けた所、現状では症状が出ておらず、はっきりとした不具合が不明なので下手したら長期入院かなぁ・・・>_<
流石に・・走行中にエンジン停止して掛け直ししてもDのポジションに入らない状態で乗りつづけるのは怖いですからねぇ。
Posted at 2023/01/22 18:25:10 | コメント(3) | トラックバック(0) |  ̄b ̄; | 日記
2023年01月03日 イイね!

2023年もよろしくお願いします!


車は維持の方向で弄りはほとんど出来ないと思いますが、よろしくお願いします。
お出かけは出来るだけ行きたいですが😄
Posted at 2023/01/03 23:36:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年12月31日 イイね!

今年もあと数時間を残す所となり・・

今年もコロナの影響で殆どオフ会など人とリアルで交流する機会も殆どありませんでしたが・・・単独一人お出かけは沢山していました。
一月



雪の福島県白河城址

二月

戦場ヶ原

モーガンを見つけてテンション上がり・・・

車検で借りた代車のナビは見やすくて良いですね。車はN-BOXだったかな・・・加速悪いなぁという感じでしたが。
その後もEHEVのシビックとかも試乗しましたね。良い車でしたが、なぜか心の琴線に響かず。
三月

突然気になり、武相荘に訪れてみた。

これは本当に色々な意味で良いなぁと感じてしまった。
四月

桜と城


温泉と水? 足湯とかでもなくなぜ一緒に出ているのか謎でした。伊香保温泉で見つけました。
五月

金のマスク信長像

駅前広場。
この時は信長関連の城巡りしました。



ブレーキパッドを変えたお店にあった車両に釘付けに。

六月

福島の奥地。只見へ。
今年ようやくJR只見線が復活しましたね。
七月


某所にある資料館へ。
茅葺に囲炉裏はどこか懐かしさを感じます。
八月

高松城。
この時は徳島城から高松城

結局朝から晩まで城巡りして走りっぱなしとかしていました。

こっちでは味わえない道路と路面電車スレスレとか。

鯛釜飯も食べました。

九月
殆ど家の周りをウロウロだったかなぁ。

十月は


月に二度も福島へ^^;

十一月は

皆既月食を見て

福島県の某所へ蕎麦だけ食べる為にノコノコト(笑)

西洋のお城へ♪
十二月
頭の方で簡単な手術をしていたので、お出掛けも制限されてしまい。。。

近くの牧場のレストランで食事をしたり

カフェに行ったり

歩いて富士山を撮ってみたり。

またカフェへ


こんな感じでこれから年越し蕎麦を食べて今年も終わりそうです。
絡んでいただいた皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
皆様のご多幸をお祈りし、〆させていただきます。
Posted at 2022/12/31 18:43:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ご挨拶 | その他

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation