• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2023年02月26日 イイね!

修理から直って来たので。

グレイスのトランスミッションの修理が終わり、ちょっと長めのドライブへ。
千葉県佐原へ。



時期的に雛人形ですね。


歴史的な酒造のようです。




美味しそうですねぇ。





新しいプリウスがレンタカーや試乗車ではデリバリーされたいるのですね^^;
改めて見ると中々アグレッシブな顔つきですねぇ。

トータル200キロちょっとでしたが、ある程度乗ってみても変速ショックも減って良い感じに戻りました。
Posted at 2023/02/26 21:35:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年02月12日 イイね!

力不足は否めない

またもや代車生活に。



お借りしておいて色々というのもアレなのですけれど、
やっぱりというか・・・幹線道路での加速が悪くてイラっと来るのと、
アイドリングストップがブレーキを放しても気持ち2テンポ位遅れて反応するのがどうにも・・・
仕方がないのでエコモードを解除してみたらアイドリングストップが作動しないようなので、エコモード解除で!

ちょっと足を延ばして。



ここのハンバーグはリーズナブルで美味しい♪



Posted at 2023/02/12 18:12:07 | コメント(2) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | クルマ
2023年02月03日 イイね!

さて・・・

グレイスのエンジン停止からのミッション弾かれ故障から
色々と考えてみて、

これも良いなぁと思いつつも今、受注停止らしいですが。


とか




色々と計算したり、無駄な出費を削ればなど現実逃避しかけていましたが、現実的にはどの車種も厳しいので

では、中古車はと調べてみると程度に対して予想以上に高くこの金額を出して今、手を出すべきではないという判断と、
一番頭から離れなかったのが国産車でDCTミッションのセダンがグレイスしかないので手放してしまったらもう乗る機会がなくなるだろうという判断もあってという事です。
また、同じ所が壊れてしまったら諦めて次を探すかも?しれませんが^^;
という事でまだ乗り続けます♪



これは乗る事が出来ます^^;
レンタカーなので♪
レンタル料金は結構いい値段しますが、めったに乗れる車ではないので、気になる方は是非。
茨城空港近くのお店においてあります^^
Posted at 2023/02/03 23:16:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2023年01月31日 イイね!

普通に良い

普通に良いトランスミッションに拘りがなければ良い車ですね。
元々MT車が好きで、シフトアップ、シフトダウンしている感覚がはっきりしているのが好みなので、どうしてもこの手のミッションには辛口になるのだが、
特にエンジン走行時に加減速した時のフィーリングが個人的に合わない。
足回りはこのセグメントの車としては良く出来ていると思う。
安全装備も必要十分だと思うので、車としては良いのでは。
今後MCした時にフロントのデザインがもう少し精悍になると良いのではと思う。
Posted at 2023/01/31 22:42:04 | コメント(0) | クルマレビュー
2023年01月28日 イイね!

やはりねぇ。

私のグレイスのエンジン停止、ミッションが入らないトラブルですが、色々と試してもらった所、
何となくこれではという要因が見えて来たようです。

まぁ・・・やっぱりというか。

ガラスのミッションと言われた乾式のデュアルクラッチ(DCT)の偶数側の段が低速走行時に150度を超えてしまう事象が出ているようです。
奇数段は54度位で安定している事から見ても、偶数段の温度の高さがずば抜けています。
フォルクスワーゲンに乗っている時にも、乾式のDCTは湿式に比べてトラブルが出やすいと聞いていましたが、やはりでした。
発進してすぐ2速に入ってしまうのでおそらく2速が一番酷使されるのかなぁと。
あと、ワインディングも好きなので、パドルでシフト操作を楽しんでしまったのも一因にあるのかなぁと思いますが、
それでもワーゲンの時は(湿式でしたが)ワインディング2速と3速のみで走るなんて事も頻繁にやっていても不具合は出ませんでしたが、
乾式のDCTの噂を聞いていたのでダイブ労わって乗っていたのですけどねぇ💦

そのまま乗り続けるのは危険なので、
直すか乗り換えかさてどうしようかなぁ。。


預けている間にこんな車を借りていました。





ブレーキホールドが付いていたりメーター表示がデジタルだったり凄く未来的な気分で運転していました。
この車の足がカヤバのサスペンションキットを入れてあるグレイスよりも硬い事に( ゚Д゚)でしたね。
そして、マフラーが後ろからはっきり見えるのはとても良いですね。

ただ・・・

こっちの車も一週間位借りて楽しみたいなぁなんてね^^;
Posted at 2023/01/28 17:52:59 | コメント(2) | トラックバック(0) |  ̄b ̄; | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年10月04日 06:26 - 10/05 08:00、
428.10 Km 24 時間 37 分、
5ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ50個を獲得、テリトリーポイント460pt.を獲得」
何シテル?   10/05 08:00
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation