• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2020年05月02日 イイね!

自粛が続くので

こんな曲を聴いております。
魂の歌声な気がしていて。。



和訳が付いているバージョンは


特にこんな時期だから余計に心に響きます。

コロナが一日も早く収束し、日常の日々が戻ってきますように。
Posted at 2020/05/02 09:37:39 | コメント(1) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | 日記
2020年04月11日 イイね!

外出自粛要請が出ているので・・

自宅に引き籠り写真の整理をしています。
今年はお気に入りの場所の桜を見にいけそうにないので、各地で撮影した写真を公開しつつ無聊を慰めたいと思います。

おそらく、これが桜と車をコラボさせた最初だったような気がします。
最初に購入した80 Supraは春が来る前に廃車になり(>_<)、次に購入した車(Vitzの1.0)は乗ってみたらデザインも含めて期待外れで撮影する気にならない程酷かったな。
この苦い経験が試乗をして良く考えて車は買うようになったけれど。
余談はさておき、
3台目のALTEZZAから桜とのコラボ写真を撮るようになりました。
もうほぼ絶滅してしまった、FRセダン&MTで扱い易いパワーと手放してしまったのを今でも後悔しています。
エンジンとミッションやら結構直さなくてはならない部分もありましたが。

福島県某所の桜とGTI・・この車はボディ剛性も高く、本当に走りが楽しめました。が色々と壊れてお財布を軽くしてくれましたw

現愛車との一枚。あえて桜をボンネットに移しこんで。ボディコーティングしたばかりだったので^^;
走りの質は落ちてしまいましたが、ホンダ特有のエンジンの吹けはありますね。
サスペンション一式を交換してみてもAltezzaやGTIには及ばないのは致し方ないのかなぁ。

震災が起きる前の福島県某所(詳しい場所は失念)




上の写真も含めて見沼用水沿い


幸手市の某所(今年桜が咲く前に下見していたら桜の樹がなくなっていました>_<)

自宅近くの桜

望遠レンズで背景をぼかして

桜と竹林、確か長瀞だったような。


寺院の夜桜
Posted at 2020/04/11 11:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月29日 イイね!

ある日のドライブで見かけた1台





実は初めて走行しているのを見ました。
また、凄い造形だなと思います。
運転や駐車スペースは気を使いそうですけどね~
Posted at 2020/03/29 10:09:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月21日 イイね!

こんな時期でも徘徊がやめられず・・・

先日、もうまく取れなかったり再度訪れた場所を緑化しに行ってきました。





風が強くて外に出る気にならなかったので車内から。

ここの建物は中々良かったデス。
この道の駅の裏にあるイチゴの直売所のイチゴは粒が大きくて本当に美味しかったです。

で無事に道の駅 千葉県をコンプリート出来ました。
次はどこの道の駅をコンプリートしようか考え中ですw
Posted at 2020/03/21 14:20:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月02日 イイね!

大分書いていないな・・

大分書いていないな・・だいぶ放置していた事に気が付き、久しぶりにUPしようかと。
最近は、仕事が終り家に帰って来てから適当に家事を手伝い、本を読む日々で、みんカラはほぼ放置していました・・・汗
少しマニアックな話題なので興味ない方はスルーしてください。

以前から幕末に興味があって、色々と文献を読んだり博物館に足を運んでいたのですが、
学校の教科書と真逆の事が史実だったりする事もある。
つまり戦争に勝利した側に有利な歴史に書き換えられているという事もあるという事です。
物事において片方だけの情報を鵜呑みにする事は危険なのです。

そんな日々の合間にお出かけもしていまして、

新一万円札の肖像画になったり来年の大河ドラマの主人公になる「渋沢栄一」の生家を訪ね歩いたり(って言っても昨年なのですが^^;)
生誕の地の地名が凄く、なんと深谷市血洗島。。。
なんかちょっと血生臭い地名ですね。
なんでも一説には日光山の山霊が赤城山の山霊と戦場ヶ原で戦い深谷のこの地で血を洗い流したという言い伝えがあるようです。
実際には別の理由があるのではと、個人的には思いますが^^;

今日は、


大宮区にある普門院というお寺に小栗家一族のお墓がある事を知り、お参りしてきました。
幕末に勘定奉行、江戸町奉行、海軍奉行など、数々の要職を務めて官軍に(実際の所そう呼ぶのが正しいとは思っていませんが)
こじつけの罪を着せられて斬首されてしまった「小栗上野介忠順」の先祖が埋葬されているお寺になります。
上野介忠順は日米修好通商条約批准のために渡米し、世界一周をして帰国しているなど、とても有能な人物であったのですが・・・
絶対恭順の徳川慶喜と主戦論を唱えた上野介はお役御免となり、領地の一部である群馬県高崎市倉渕町に行く途中に立ち寄り先祖代々の家宝や永代供養料を置いて領地に向かったそうです。
幕末から明治という時代を見た時、この人物なくして語れないという重要な人物なのです。
Posted at 2020/02/02 23:31:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年11月15日 08:43 - 11/16 09:44、
105.77 Km 24 時間 58 分、
7ハイタッチ、バッジ12個を獲得、テリトリーポイント70pt.を獲得」
何シテル?   11/16 09:45
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
91011121314 15
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 10:04:28
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation