• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2009年02月16日 イイね!

HNの由来・・・山南敬助

を記録の為に書き留めておこうと思います。

山南と書き実際には「さんなん」と呼ばれていたようです。
1833年仙台にて生まれたと言われ、江戸に出て北辰一刀流の免許皆伝を得1860年頃天然理心流の近藤勇と立会い敗れた事から居候しながら剣の腕を更に磨いていたと伝えられています。
故あって、清川八郎の策により将軍警護の目的で集められた浪士組近藤達と入り京に上る。しかし、清川の策は本当の目的は将軍警護にあらず、尊王攘夷の先駈けと摺る目的にて、それを嫌った幕府は浪士組を江戸に戻す事にしたが、それに反対した面々がいました。それが、芹沢鴨の一派と近藤勇の一派、殿内義雄・家里次郎の一派は京に残り、将軍警護の目的を貫くと残り、壬生浪士組となるが、殿内、芹沢らを粛清した近藤一派は新撰組となり、ご存知の池田屋事件や禁門の変での活動をした。
しかし、山南の場合は尊王の志が強く、内面では新撰組と違う考えを持っていたようです。この思想の元には血より濃いと言われる北辰一刀流千葉道場での下地があったと思われます。

>岩城升屋事件(いわきますやじけん)
元治元年1月、将軍家茂警護のため大阪滞在中、高麗橋そばの呉服商「岩城升屋」(岩木とも)に不逞浪士数名が押し入った際、土方・山南両名が駆けつけて激しい戦闘の末に撃退した。この功により、山南は会津候より金8両を賜っている。山南がこの事件で使っていた「播州住人赤心沖光作」銘の刀(2尺8寸5分=約86.4cm)は、ひどく刃こぼれし切っ先から1尺1寸(約33.3cm)のところで折れた。この刀の押し型(魚拓の様に、刀の形を紙に写し取ったもの)が土方の手で小島鹿之助に送られ、現在も小島資料館にて見ることが出来る(但し、展示品は模写)。『維新史蹟図説』によればこの事件で山南は左腕を負傷したとされ、一説にはこのときの傷が元で片腕が不自由となったために池田屋事件にも留守居に甘んじるなど、武士としての立場を失ったことと近藤や土方とのすれ違いとが相まって、脱走の原因になったのではないかとも言われている。しかし一方で、池田屋事件では長州浪士の屯所襲撃に備えて、残留組の最高責任者として残っただけとする説もある。なお岩城升屋事件においては、その発生時期を文久3年7月頃とする説や、駆けつけた隊士が山南1人であったとする説もある

これは↑コピペなのですが、小島資料館に行きたいのは大文字にしてある折れた刀の押し型を見たかったが為なんです^-^;


山南敬助知信・・・文武両道に長け、温厚にて心優しい性格で壬生界隈では慕われた存在であったといわれています。


自分もこうありたいという思いがこのHNを付けた理由だったりします^^;
Posted at 2009/02/17 00:03:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記
2009年02月03日 イイね!

初体験は・・♪

皆様、こんばんは。

今日は節分ですね^^


実は、今年デビューしました。





「恵方巻き」

ウチの方では食べる習慣はないのですが、周りのお友達も食べるとか食べたと言っていたので・・購入しました^^




これで、今年は無病息災なはずですよね!!







のはずが・・・実は風邪を引いてしまい・・・
流石にこれはマズイと思い、

今日仕事を中抜けして病院に行って来ました。



とりあえず、インフルエンザの特徴は出ていないようなのでよかったですが・・

デモ・・・38度近い熱でちょっとフラフラしていたりしますww
Posted at 2009/02/03 21:08:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記
2008年11月27日 イイね!

ようやく回復しました。

皆様、こんばんは。
お久しぶりです。

実は、23日辺りから体調を崩し・・ウィルス性胃腸炎なんて病気にかかってしまいまい・・・・


しばらく寝たきり状態になっておりました。


今日ようやく起き上がれたのでPCを立ち上げました。

ひとまず、仮復活のご挨拶まで。
Posted at 2008/11/27 22:21:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記
2008年08月27日 イイね!

やはり・・・

やはり・・・皆様、こんばんは。
この間の貰い事故で代車生活をしておりますが、
画像のようなクルマでして・・・・











実は軽を運転するのは初めてだったりするわけですが・・・
こんなにも運転するのが退屈と思ったのは初めてかも知れません。

前車のヴィッツよりも非常に加速がかったるいんです ̄_ ̄;
なのでアクセルは床までドカっと踏むクセが付きましたww
中途半端はありません。
それでも、幹線道路では他車にどんどん抜かれます。
そうすると苛立ちを覚えてしまう・・・自分に自己嫌悪。

自分の車で走行中は抜かれてもどうぞって感じなんだけど・・
この差は何なのかなぁ・・。

早く・・・戻って来ないかなぁ・・・^^;


すみません・・・とりとめのない話題で・・・。

って事で、アルが戻って来た時にまたブログ上げます^^;
余り気が付かない部分での小変更して戻ってくる予定ですがww









Posted at 2008/08/27 22:20:05 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記
2007年09月19日 イイね!

僕って・・・

あなたの能力診断結果。高得点なものが中心的能力です。
もう一度診断する時は、一度この結果を消してから、チェックフォームを再読み込みして下さい。

●武力:75点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:65点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:65点 [よくできました]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:75点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:90点 [すばらしい]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。


あなたのは豊臣秀吉に似ています。浅井長政の離反による越前からの撤退戦、すなわち「金ヶ崎の退き口」での活躍は、それまでの秀吉のイメージを一新した。信長の身辺での働き、清洲城の塀修復、薪奉行としての倹約、墨俣の一夜城(これに関しては異説もあるが)。これらの功績は、信長には認められるものの、居並ぶ織田家武将たちをうならせるには十分でなかった。しかし、信長の危機を救うため、決死の覚悟で殿軍を務めたことで、秀吉の武将としての力量は初めて周囲の知るところとなった。もっともこの成功には、美濃衆竹中半兵衛の才幹が大きく寄与したと言われている。姉川の合戦後、信長の命で横山城に入り、小谷城包囲の一環を担う。浅井勢は目と鼻の先に陣取った敵が目障りで、何度も奪回を試みるが、秀吉は死守。秀吉は半兵衛と協力して城を守る傍ら、頭脳プレイをもって浅井滅亡への道を切り開いていく。虎御前山に砦を築き、桟井氏重臣たちの勧降工作を進め、支城主を寝返らせ小谷城を孤立させていったのだ。桟井攻めの論功行賞で、大抜擢され、初めて城主となった秀吉は、柴田・丹羽の両先輩にちなんで、姓を木下から羽柴へと改めた。これも保身のために半兵衛が授けた策だったと言われている。


割と当たっているような・・気がしないでもないですが・・
でも、知力はそんなないと思う・・汗
Posted at 2007/09/19 22:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月30日 06:09 - 走行中、
358.81 Km 15 時間 32 分、
11ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ34個を獲得、テリトリーポイント340pt.を獲得」
何シテル?   08/30 21:51
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation