• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

子連れ旅行

子連れ旅行昨日、子連れ旅行から帰宅しましたが、色々とありました(苦笑)

朝2時に子供と妻を起こして旅行スタート・・・

高速上でガラスに凄い音がして次のSAで確認したら飛び石が・・>_<;
リペアで治って欲しいところ。


ソロソロお腹も空いたのでどこかのSA朝ご飯で食べた何とかポークカレー、かなり美味しくてコスパの高いカレーでした。

最初の目的地で

こんなのに揺られて暑いけれどさわやかな風を感じられた散策^^v


途中にはこんな景色があってホント気持ち良い空間でした。


お昼ご飯はコレ。
娘も食べたがっている様子なので少し分けてあげましたw

他少し園内散策していたらあっという間に閉園時間になってしまったので宿に向かいます。


宿のロービーにはこんな造花が飾られています。
ここの宿はボクが彼地を訪れると泊る常宿的なホテルです。


晩御飯はホテルの中にあるお店で10年ぶり位に冷麺を食べました。
スイカが入っていたりして見た目は・・ですがやっぱり美味しい♪
久しぶりに温泉に浸かり日々の疲れを取る事が出来ました。

次の目的地では

初めて、じゃじゃ麺を味わいました。
普通はうどんやきしめんを使うようなのですが、このお店では蕎麦で味わう事が出来ます。
妻はうどんで注文していたので食べ比べてみましたが、個人的には蕎麦の方が好みの味でした^^



すでに少し紅葉が始まっていました。

最後にこんな景色を見て今回の観光は終わりました。


高速が混雑していたので左車線を流れに乗って走っていたらこんな数字が(驚)
カロのスマートループで詳細情報確認してみたら・・・・
18.1L/kmも走れたみたいです♪
燃料高騰しているこの時期には嬉しい誤算でしたw


オチもあって・・・
旅の途中でドアロックのモーターだと思いますが、キーレスやセキュリティのリモコン共に運転席だけ開かなくなってしまうという症状が。
早めに修理しないと・・・いくら掛かるかちょっと不安です。

Posted at 2013/08/17 19:20:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年08月04日 イイね!

久しぶりの更新に・・・汗

久しぶりの更新に・・・汗お久しぶりです~
気が付いたら久しぶりの更新になってしまいました(汗)
実は入院を伴う病気をしたり・・・完治したと思ったらすぐに手足口病なる子供が罹る事が多い病気になり・・・病気とのお付き合いの日々でした。
手足口病、流行していて大人でも罹ってしまう事が多いみたいです。

病院通いと家と職場の往復の日々に嫌気がさしてしまい、先日少し涼しい所へ家族で避暑に出掛けて来ました。
病院でもこっそりスマホで皆さんのブログを拝見していましたが、中々コメまで出来ずすみませんでした。


標高が少し高い所で周りを森に囲まれている場所なので涼しかった・・
マイナスイオンも浴びて命の洗濯が少し出来た気分ですw

この女性、憂いのある顔をしてますが、惹かれる何かを感じて撮影してしましました^^;


レンタルでこういう格好をしてみたら~と嫁に言ってみたら即座に拒否されてしましました(爆)


ダイアナ妃が使用していた公用車らしいです。
シルバースパー 6747ccの200馬力・・・
あら・・・ゴルフV、吊るしのGTIと同じ馬力なんですね~
乗り心地とかは別物でしょうが・・・^_^;

今日は、


ゴルフⅦの1.4Lの試乗をして来ました。
VのGTIのようなシートに押しつけられるような加速は有りませんが、踏むと予想以上にストレスなく加速するので、
街乗りから高速までこなせてしまうキャラクターの持ち主のようです。
が・・やっぱりGTIで慣れてしまっている私には押しつけられるような加速感がないのと排気サウンドに物足りなさがありましたw
でも今年11月に発売されると言われているGTIの試乗が楽しみになりました♪
Posted at 2013/08/04 19:51:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月23日 イイね!

スーパーカー

が沢山ある所へ行って来ました。


ボクが産まれるずっと前に生産されたとは思えない程綺麗な個体でした。


PORSCHE 911CARRERA3.0



Alfa

内装が不思議な感じです。


このクルマ分かりますか?


こちらはLANCIA STRATOSです。
似ていますが、上はSTRATOSのレプリカのホークリッジHF2000というモデルです^^;


MBの280SE・・・
この頃のデザインも良いな~と思ってしまいます。


BMW 3.0S


LAMBORGHINI COUNTACH LP400S


このクルマもかなり希少です。
分かる方いますか♪




とてもコストが掛かったクルマですね~ 
TOYOTA 2000GT

でもやっぱり






このクルマも外せません。
このデザイン、好みなんですよね~^^;



当時のブレーキって・・・・こんな風になっていたのですね~
クルマの発展を語るのに欠かせない一台ですよね。

と簡単なスーパーカー紹介でした^^

ちなみに・・ここに展示されている殆ど全ての車両がナンバー取得されていて公道走行も出来る状態らしいです(驚)
Posted at 2013/06/23 08:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2013年04月29日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・ちょっと長いドライブに出掛けて来ました。
サムネの写真はその時のヒトコマです。


まず向かったのは、ボクの定番スポットになりつつあるような・・・お城
小峰城(白河城)戊辰戦争において重要な場所でした。



2011.3.11の震災で石垣が倒壊してしまったので調査、復旧工事中で未だに天守に登る事が叶いません。


なので・・・白河羽鳥レイクラインを使って大内宿で蕎麦を食べてと思っていたら・・・かなり手前から渋滞していたのでUターンし次の目的地に向かう事に。



このような未舗装の山道を20分位掛けて登って辿り着いた先は・・・


東山温泉近くにある松平家墓所という場所です。
京都守護職として京都の治安維持に務めた会津藩9代藩主「松平容保」のお墓があります。
以前訪れた時は生憎の大雨で参拝する事が叶わなかったのでようやくという感じです。

下山すると

山から湧き出る水が渇いた喉には美味しそうに見えたのはココだけの話しです^^;


ここは、新撰組3番隊組長「斉藤一(のちに藤田五郎)」一説には、土方歳三が戊辰戦争で会津に従った時に東京の板橋で処刑された新撰組局長「近藤勇」の首を埋葬した場所との事。
というのは、近藤の首は京都の三条河原に晒されたという記録が残っている為、動乱期とはいえ、東北で戦っていた彼らが首を取り戻せたのか謎なのです。
首から下は東京三鷹の龍源寺に埋葬されています。
右の墓標は函館戦争で銃弾に倒れた土方歳三を弔う墓標だそうです。

続いて向かった場所は
滝沢本陣、戊辰戦争の際に藩主容保が白虎隊に戸ノ口原へ出陣を命じた場所です。
ここには戊辰戦争で被弾した弾痕や砲弾の破片が柱や障子に多々残されており、戊辰戦争の激戦を伺い知る場所になっています。



赤く丸が付いている所に砲弾の破片が埋もれています。

ちょっと歩いて

飯盛山から会津市内の眺望。鶴ヶ城も見えますが、どこだか分かりますか?

白虎隊士のお墓にも線香を手向けます。

余談ですが、飯盛山には、さざえ堂という国の重要文化財があります。

このお堂中々面白い構造になっていて、行きと帰りに同じ道を通らない構造になっています。


戸ノ口原の戦いで撤退を余儀なくされた白虎隊士がこの洞窟を通り飯盛山に戻って来たそうです。
飯盛山からは鶴ヶ城が燃えている(ように見えた)隊士20名はこれまでかとここで自刃してしまいました。


移動して、娘子隊(厳密にいうと藩の正規の軍隊ではないのですが・・・)
のまとめ役として会津板下で戦い若くして散って行った「中野竹子」のお墓があります。
大河ドラマ「八重の桜」を観ている方ならば、ピンとくると思います。
山本八重の薙刀でのライバルとなる女性で、会津藩江戸藩邸に生まれ、薙刀を赤沼大助に学び、
文武両道に優れた女性であったようです。

戦場となった柳橋の近くにある石像。
竹子はかなりの美人だったと記録されているのでちょっと違和感があります(苦笑)


連休中で、鶴ヶ城の渋滞もソロソロ解消される時間帯を見計らって県立博物館の駐車場近くにある大河ドラマ館へ。

八重役の綾瀬はるかさんのサインがあったのでとりあえず撮影してきました。


観終わり外に出て見ると、夕焼けで桜が綺麗に咲いて見えます。
というより妖艶という感想を持ちましたが^^;



石垣と桜

橋を入れて桜

天守と桜

マジックアワーに映える鶴ヶ城。

橋を入れてみたら良い感じの風景写真に。


この渦を見ていたら時代に翻弄されてしまった会津の人々とつい重ね合わせてしまったのと同時に今の自分も流れの渦に巻き込まれてしまっている現状に縁を感じてしまいました。

今回、戊辰戦争に関係する所を訪れてみて、妻のルーツが少し分かったような気がします。
妻と子供はまだ、体調が優れずに一緒に行けなかったのが残念でしたが、出発ギリギリまで本人も行きたがっていたので、また機会を作って行きたいと思います。
Posted at 2013/04/29 21:52:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年11月11日 イイね!

プチドライブ

プチドライブ紅葉を見る為に埼玉県の某所へ・・・


結構色付いてました。


そこそこ大きな湖なので、紅葉を見に来ている人も多かったです。

最近子供が活発に動くようになり・・・

ちょっと目を離すとビックリする位ハイハイで移動しています。
成長が早いな~と実感するこの頃です^^;
Posted at 2012/11/11 00:43:43 | コメント(11) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ここの所整形の病院通いが続いていて中々洗車が出来ずにいたけれど我慢出来ず無理しない程度に頑張りました。機械洗車はブローまであるから簡単な拭き上げで何とかなったけどホイールは無理なので雑になってますが^-^;」
何シテル?   11/08 23:50
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DUNLOP LE MANSⅤ+ 205/45R17 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/03 10:04:28
ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation