• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

参ったね~

最近、バタバタとしていて、ストレスが溜まっていて、テール用にLEDのウィンカーバルブを衝動買い
してしまったのですが、買ったバルブにキャンセラー機能がない事に気が付き、慌ててキャンセラーを購入・・・・

テールを開けて見たらキャンセラーを入れるスペースが無いよ~>_<













超が付く大失敗

警告機能を無効化してしまえば、行けるかな


そもそもVCDSで無効化出来るのか分かりませんが・・・
Posted at 2015/12/23 19:00:03 | コメント(2) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | 日記
2014年06月22日 イイね!

あらま~

こんばんは。

前回のブログのLEDの警告灯はキャンセラーで回避できましたが、キャンセラー側のLEDを差す側の径がヘッドライト側の径より大きくてちょっと削って加工したりとすんなりと点灯にこぎつけられたわけではありませんでしたが、まだ無事に点灯していますw

その時ですね・・・
ついでにエンジンルームをあちこち点検していた時に
フロントグリルを留めている木ねじが緩い・・・
絞めても緩い・・・・というよりネジが空回りしてます


不具合箇所は緩いながらもボンネットで木ねじは押さえられているのと下側も木ねじ止めしてあるので外れることはなさそうですが、やっぱり気になってしまうんですね。

Dにパーツを頼んだら

が届いたのですが・・・
これGTIには付きません。
調べてもらったらGTグレードにはこのパーツがついているようですが、
どうやらGTIバンパーコア?に直接ネジを切ってあるようですね~。
なので1サイズ大きいネジをホームセンターで探し取り付けてみたら緩まずいい感じです^^;

さらに・・
オイルチェックレベルゲージのプラスチック部分がポロポロと崩れてレベルゲージの部分からエンジンオイルの中へ・・Orz
エンジンは大丈夫なのだろうかw
取りあえず昨日高速をほどほどの距離乗ってみても特に問題なく走れたのですが、いつもより大人しくはしりましたwちょっと気になるところです。
もうすでにエンジンオイル交換したところで取り出しは不可能でしょうしね~


家から割と近い場所にコメダが出来るみたいです。
嫁から頻繁に連れて行ってといわれる可能性が・・・(苦笑)


昨日のランチ。
メインのマヨハンバーグもですが小鉢の数々が中々美味しかったです。
Posted at 2014/06/22 20:31:52 | コメント(3) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | クルマ
2013年10月06日 イイね!

戻って来た~♪ と思ったら・・・

戻って来た~♪ と思ったら・・・先日ようやくゴルフが板金塗装修理から戻って来ました。
ピカピカになって嬉しくなり、
家族とドライブへと思い、出掛けて来ました。
その往路・・・
突然エギゾーストランプが点灯し・・・キーっていう笛のような音がし、停車時にはエンジンがブルブルとしてしまい、JAFか近くにDに持ち込みかと思いましたが、とりあえず走れるので、目的地まで気を使いながら走行して、サムネのモノを食べ・・買い物をして駐車場に戻りエンジンを掛けて見ると、普通に戻っているので、大丈夫かな?と思いましたが、念の為他に寄らず帰宅する事にしましたが、
やはり、帰路でも同じ症状が・・・ ̄д ̄;


とりあえずお世話になっているDラーの営業時間内に間に合いそうだったのでそのまま入庫し、
原因を探って貰いました。
原因は、プレッシャーリリーフバルブというパーツだろうとの事。
プラスチック製なので、5型GTIの弱い部分らしく、壊れても仕方がないとか・・・ ̄_ ̄;
でも、壊れたのが数十万単位のパーツでなかったのが幸いと言えば幸いかな~。
これで完治して欲しい所です。


昨日、殆どドライブ出来ずフラストレーションが溜まってしまった私。
今日は、少しだけ朝イチで家事をそそくさと済ませ、とある場所へ。


後ろ姿

前は撮り忘れたのでカタログを接写^^;
を試乗して来ました♪
前からちょっと気になっていたんです。
2Lで276PSを叩き出しているこの車。
安全装備も充実していて、前・後方衝突を未然に防ぐ為のセンサー(リアビューカメラ)や車線逸脱警告システム、前輪にブレンボが標準装備だったりと、装備などをトータルで考えたら456万円から買えるというこの車、お買い得な一台なのかなと。(故障が少なければ)
ドイツ車のような安定感もあって乗ってみたらすごく欲しくなってしまった一台でした。
欲を言えば、オプションのナビをインパネのインフォメーションディスプレイの中に収めてくれたら暫く先になりますが、次の候補になりそうです^^;

同じショールームに飾られていたこのクルマも気になりますね~


スピードメーターがカッコいいです。

パドルの質感も流石に良いです。
A45AMG 4MATIC  
2Lエンジンから360PSも出しているこの車も気になる所です。
熱対策は大丈夫なのか気になる所ですが、かなり大きめのラジエーターが装着されているように見受けられたので、大丈夫なのかな~^_^;
価格的に手が出せるクルマではありませんけど・・・(苦笑)
Posted at 2013/10/06 19:32:58 | コメント(4) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | クルマ
2013年08月11日 イイね!

ゾロ目

ゾロ目通勤途中にふと見たらゾロ目だったので路肩に停めて撮影しちゃいましたw
前車と比べたら同じ年数で走行距離は半分以下ですが、乗っていないつもりでも結構乗ってしまったな~というのが実感だったりします^_^;

S3のロアームを装着した後、乗り心地をチェックしていて純正のサスが大分経たって来ている事に気が付いてしまったり・・・苦笑
そのうち変更したいけれど・・・財務を握られてしまっているので中々難しいかな。。






最近、クルマの塗装も痛んできてしまっていたので、一番安いボディコーティングとフロントガラスの油膜も酷くなってしまって雨の日、乱反射して視界が悪くなっていたので、思いきってここに依頼。
ボディもピカピカの艶々になり、ガラスも水をしっかり弾くようになりドライブが楽しくなりました。

更に

コレを導入した事でアクセルレスポンスが良くなり更に楽しいドライブが出来そうです♪
ただ、パワーやトルクは上がりませんので、あわよくば現車合わせで・・・・が理想ですw
妄想は尽きませんね(苦笑)
Posted at 2013/08/11 09:45:22 | コメント(5) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | クルマ
2013年06月07日 イイね!

点くとドキドキしちゃう

点くとドキドキしちゃう走行中に・・・・

ポーンと音が鳴り、メーターを見るとドキドキしちゃう警告が(イャ~ダ)
VWのセンサーは感度が良いので誤作動であって欲しいと願いつつ・・・
表示されたのが空気圧系のトラブルなのでタイヤを見て見ると・・・・
釘がぐっさりと(>_<;)
予定よりも早くNewタイヤの出番が回って来ました。


こんな出来事の前に。

ここの所、暑い日が続いていたので、プチ避暑に行って来ました。

日光なので日帰りです。







写真の真ん中辺りに鳥が写っていますが、ホント気持ち良さそうにしていました。

マイナスイオンをたっぷり浴びて来ました^^

そしてちょっと移動して、牧場へ。。


自然の中で牛さんものんびり♪

そんな環境で育ったミルクが美味しくない訳がありません。
って事で大自然の中でソフトクリームを頂きます。

お昼御飯はお蕎麦です。

蕎麦つゆは長野のあそこのお店の方が好みですが
蕎麦は結構美味しいレベルです^^;

晩御飯は

厚切りベーコンのカルボナーラです。
というか・・・・朝はかま玉うどんだったのでこの日ご飯が全て麵類でしたw

そして・・・
6月3日はボク達の結婚記念日だったので・・・


ホールだと食べ切れないので、ショートケーキで簡単にお祝いしました。
(実は直前まで忘れていて嫁に言われて思い出した事はココだけの秘密です)



6月8日追記


こんな感じで溝も無くなってしまったいたので良いきっかけでした?
Posted at 2013/06/07 23:07:14 | コメント(5) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation