• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

浴びる・・浴びてきた

浴びる・・浴びてきた22-23日で旅に出てました・・w
今回は前回の名古屋城突発見学の時の反省を生かし、きちんと宿も予約してから行きました^ー^
えと、今回のテーマは




ズバリ

「マイナスイオンを浴びる」&「ちょっと紅葉しているかなぁ」という事なんで・・・目的地は東北方面に^^;



色々と検討した結果、秋田・青森、山形に行こうと。
22日、朝5時に起きて東北道に乗り一路「十和田湖」へ。
お昼食べはぐりながらも午後2時には十和田湖を被写体に撮影会^^
その後奥入瀬へ。滝を見学(撮影メイン)し・・・


十和田湖



 
 トンボ







疲れたので予約入れて置いたホテルにチェックインし・・・晩御飯を食べて温泉に入りながら爆酔(食前酒を飲んだからね♪)
7時位に一度起きたものの二度寝してしまい・・・


ホテル

8時に起きて朝ご飯を食べに行き9時にチェックアウトするはずが朝食を9時までひっぱってしまうという事態に
この時点で予定が崩れつつあるのにも関わらずも・・やっぱり平泉も見に行こうという気になり・・・・・・・・・中尊寺に行っちゃいましたw

って事で



で、中尊寺を出たのが2時過ぎ・・ナビで山形県の立石寺までの距離を調べたら200キロ以上あるし・・爆
見学をするのは・・無理という判断になってしまい、また急遽予定変更し一路宮城に。
松島で再び撮影会開始^^;




そして鹽竈神社へ。
ここでも撮影会をし・・がこの時、5時過ぎ・・

でもここで帰ると僕ではないのでw、仙台城址を見に^^;
暗くても手持ちで撮影したるでという意気込みで銅像だけ撮影し、




って事で青葉城

仙台に来たなら牛タン食べなくてはと言う事で、ナビで目的地のお店を検索し・・・
1時間まってありつきました^-^;
その後は下道でだらだと帰宅して着いたのが今朝でした^^;

久々にハードな旅だったなぁ(爆)

それよりもハードだったのは高速で前が詰まっていたので制服着た普通車っぽいクルマを追い越しちゃったことですかねぇ・・・


この模様は後ほどupしたいと思いますので少々お待ちをm(_ _)m
※ちょっとだけこの文面に画像追加しました。



Posted at 2007/09/24 12:59:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2007年09月19日 イイね!

僕って・・・

あなたの能力診断結果。高得点なものが中心的能力です。
もう一度診断する時は、一度この結果を消してから、チェックフォームを再読み込みして下さい。

●武力:75点 [よくできました]
あなたの武力です。この値が高いほどあなたは敵をなぎ倒していき、戦闘で能力を発揮できます。現在でも愛する人を怪しい人から守るなどの時に役立つことでしょう。
●知力:65点 [よくできました]
あなたの知力です。この値が高いほど頭がいいことになります。戦闘で仲間の損害を最小限に抑え、相手の損害を大きくすることができます。現在では、有名大学に入って、一流企業に入るもよし学者となって、後世にまで受け継がれるような研究を行っても良いことでしょう。
●魅力:65点 [よくできました]
あなたの性格の良さです。この値が高いほど、周りの人の喜びを常に考える性格のいい人であるということです。
●政治力:75点 [よくできました]
あなたの政治力です。戦国の世でのし上がっていく為には、朝廷や他勢力といかに交渉するかも大事です。この値が高いほど、あなたは自分の会社などで勢力を持ち、出世していくことができることでしょう。
●才能:90点 [すばらしい]
音楽ができるとか人を笑わせるとか、ちょっと個性的な才能。秀吉が天下をとることができたのも個性的な才能を十分発揮することができたからでしょう。


あなたのは豊臣秀吉に似ています。浅井長政の離反による越前からの撤退戦、すなわち「金ヶ崎の退き口」での活躍は、それまでの秀吉のイメージを一新した。信長の身辺での働き、清洲城の塀修復、薪奉行としての倹約、墨俣の一夜城(これに関しては異説もあるが)。これらの功績は、信長には認められるものの、居並ぶ織田家武将たちをうならせるには十分でなかった。しかし、信長の危機を救うため、決死の覚悟で殿軍を務めたことで、秀吉の武将としての力量は初めて周囲の知るところとなった。もっともこの成功には、美濃衆竹中半兵衛の才幹が大きく寄与したと言われている。姉川の合戦後、信長の命で横山城に入り、小谷城包囲の一環を担う。浅井勢は目と鼻の先に陣取った敵が目障りで、何度も奪回を試みるが、秀吉は死守。秀吉は半兵衛と協力して城を守る傍ら、頭脳プレイをもって浅井滅亡への道を切り開いていく。虎御前山に砦を築き、桟井氏重臣たちの勧降工作を進め、支城主を寝返らせ小谷城を孤立させていったのだ。桟井攻めの論功行賞で、大抜擢され、初めて城主となった秀吉は、柴田・丹羽の両先輩にちなんで、姓を木下から羽柴へと改めた。これも保身のために半兵衛が授けた策だったと言われている。


割と当たっているような・・気がしないでもないですが・・
でも、知力はそんなないと思う・・汗
Posted at 2007/09/19 22:43:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自己。 | 日記
2007年09月17日 イイね!

最近

最近最近ダーツ始めました^^;
友達がやっていて誘われて始めてみたら見事にはまってしまい・・


マイダーツを買ってしまいました・・・w
マイダーツは数千円から高くても2万円位なので入りやすいし、何よりも上手い人との差が余り出ないし、気軽に楽しめるのが良いんです^^;

で、昨日の夜9時頃からダーツボードのあるお店に行ってずっと4人で投げ続けて終了したのが今日の朝5時・・w

相当ハマリマシタ・・・⌒ー⌒;
っていうか相当みんな本気で投げているのでかなり接戦になりました・・・
その為か・・

未だに眠いデス・・汗

また、趣味が一つ増えました^・^


Posted at 2007/09/17 21:57:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 趣味 | 日記
2007年09月02日 イイね!

最悪・・・・

最悪・・・・ネットで買ったアンプ・・・
今日取り付けるべく、オーディオショップに持ち込み取り付けしてもらったら・・
なんと初期不良でした・・・。
買った所にはメールしましたけど・・・返答が返って来るかな??
オーディオショップの方には4時間以上掛けて調べてもらいました。
新品なのに音が出るときと出ないときがある・・・
そして、分かったのが左フロントのスピーカーのターミナルに異常な電圧が掛かっている。ここに接続した瞬間火花散りましたよ・・汗
アンプ本体を持ったときにカラカラと音が・・・何の音??
内部の部品が外れたような感じの音だけど・・
結果としてオーディオショップさんのテスト用スピーカーが2機・・壊れかけました。
はぁ・・それに加え工賃が発生してますから・・・・×_×
また、痛手が増えました・・涙

Posted at 2007/09/02 23:25:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@☆子連れ狸☆ さん。
こんばんは。
ご無沙汰していました。
ホントお近くにいらっしゃったのですね😄
ドライブも兼ねて渋峠経由で長野の蕎麦を食べるつもりが駐車場にすら入れないほど混んで居たので諦めて道の駅巡りして数時間前に帰宅した所です😅」
何シテル?   07/21 00:49
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16 1718 19202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation