• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

おいでませ~

おいでませ~皆様、こんばんは。^^

昨日、帰宅しましたが・・・今日起きたら左の腕が痛いですww
ウチの車両、TRDのクイックシフトが入っているので、手の動きは少なくなる分、スポーティなギアチェンジが出来るようになりますが、シフト操作が固くなるんですよねぇ・・って事で渋滞で何度もギアチェンジを強いられたのでものすご~く筋肉痛なのですww

それはさておき、1日目から旅日記を綴って行こうと思います。


午前1時に自宅を出ましたが、途中で何箇所か渋滞に填ったせいで、中国道、美祢ICに着いたのが午後3時位でした・・
ちなみに、この間の休憩は給油ストップを1回とSAでの休憩2回で走り切りました。


着いて直ぐに素振りを始めました。
どこか懐かしい風景です。





そして、Wisteria



これはWisteria brachybotrys かな??

最初の目的地、石柱渓へ行ってみます。




















ここまでが石柱渓です。まだ・・こんな原生林に近い渓谷が残っているんですね・・・
マイナスイオンで長距離ドライブの疲れも吹き飛んだようです^^

次は、ちょっと移動して・・・青島へ。 
(すみません・・正しくは青海島です。間違えて記載してしまったのでここに訂正します)



防波堤越しに眺める・・
ここは鯨漁を行っていた関係で、鯨にまつわる資料館や弔い塚がありますが・・時間の都合上見られませんでした・・汗

次に向かった先は・・・長門市仙崎です。
ここは今回の旅には外せない場所の一つでした。
というのは、童謡詩人「金子みすゞ」の故郷なのです。
僕が、金子みすゞの事を知ったのは、高校の国語の教師が山口県の出身で授業で扱った時に、感銘を受けたからなんです。
でも・・前回は幕末を中心に見たくて萩がメインになってしまい・・見る事が出来なかったのです。
先崎をこの眼でみて肌で感じる事が出来なかったので、今回はなんとしてもと・・
みすゞは20歳から26歳で自ら命を絶つまでの6年の間で約512編の詩を残しています。
その詩は非常に繊細で優しく、鋭い観察眼を持った詩が多いのです。

この写真の直ぐ左には防波堤があり・・・日本海です





角の乾物屋の
わがもとの家、まことにかくありき角の乾物屋の塩俵、日差しがかっきりもうななめ。
二軒目の空家の空俵、捨て犬ころころもぐれてる。
三軒目の酒屋の炭俵、山から来た馬いま飼葉。
四軒目の本屋の看板の、かげから私はながめてた。

の詩に出て来る場所です^^;


ここで、詩を書いていたのかな??今は資料館になっています。
ですが、残念な事に、僕が訪れたときには閉館時間を過ぎていたので・・・
再度訪れたいと思っています。



歩いていて見つけました。



この橋を見ていたら・・どこまで行けるのかとふと思ってしまう・・




仙崎駅でアルテッツァと・・





この夕日を眺める事も出来、すごーく感動してしまいました♪
これだけでも来た甲斐があると思いました。

これで5月4日の目的地での撮影が終了しました^^;

実は・・・ホテルが中々予約できず・・当初取れたのが博多の全日空だったのですが・・ココから博多まで走るのは翌日の予定を考えると痛いのですが、取れず、諦めかけていた時に、連絡をしていた地元出身のお友達が温泉旅館を探して抑えてくれました。
おかげで、翌日も余裕を持って巡ることが出来たので感謝です^^

温泉に入ってから・・ちょっと旅館内を撮影してみました。


卓球台・・・温泉卓球ですねww
僕もやりたかったのですが・・相手がいないので諦めましたw





翌日が子供の日なので・・・



玄関の活花・・素晴らしいですね。



カフェのカウンター・・^^




活け花を撮影してみました。



生簀の魚を調理してくれるらしい・・・



色合いが綺麗だったので部屋から撮影してみました。



これを塗ってさあ・・二日目の始まりです。

長くなってしまったので、続きは後日・・・。











Posted at 2009/05/08 00:30:33 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅。 | 旅行/地域
2009年05月06日 イイね!

ぶらりと一人旅

ぶらりと一人旅皆様、こんばんは^^

先のブログで旅に出て居る事はご存知かと思いますが^^;
昨日午後9時過ぎの高速に乗り、帰宅したのが、今日の正午過ぎでしたww

で、行き先ですが・・・3月に山口県へ行ったのは、お友達の皆様は覚えていらっしゃるでしょうか?
その時も1泊でしたので、見たい観光地を全て巡る事が出来なかったんです・・

そして・・今回はその分を埋める為に・・・
宿すら決めずに出発ですww
って、前日も宿を探していたのですが、観光したい場所周辺で見つける事が出来なかったんです。
そんな不安を抱えつつも、5月4日 午前2時自宅を出発しました。
首都高から東名、名神、山陽道に入り山口県に再び行って来ました^^

写真の整理をしていますので、いましばらくお待ちください。

で・・・写真は今回の1泊2日(3日?)の総走行距離です^^;
いやー1回の旅行では過去最高距離ですね。

あっちなみに・・・今年の1月からの走行距離が1万キロを突破してしまった事は秘密ですww

前回、山口に行った時の距離が2287km
今回、           2555km

この2回の往復だけでも距離が伸びていますけど^^;


こちら
Posted at 2009/05/06 22:09:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | 旅。 | 旅行/地域
2009年05月04日 イイね!

やっぱり旅に出てしまいました冷や汗

やっぱり旅に出てしまいました写真の場所は石柱渓です。
この間見切れなかった場所の探訪にしました。気が付いたら山陽道に乗ってしまっていたからと言うのもありますけどウィンク
後は、いい気分(温泉)があるからと言う理由からです
Posted at 2009/05/04 16:31:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | 旅。 | 日記
2009年05月03日 イイね!

何故か・・

何故か・・まだ・・・家に居る事が出来ています・・笑


でも・・暇なので軽く撮影をして見ました・・

今回のお題は・・「春と言えば・・」




タケノコです^^;
我が家では毎年食べる事が出来る旬の食材です。



この花・・なんだったかなぁ・・汗



手前にまだ咲いていない紫陽花と・・




水面に一輪映る



右端に見える石は小さい頃僕の遊び場でした^^;




これは菖蒲かな・??


なにしても・・渋滞が凄いようですね。
これからお出掛けされる方くれぐれもお気をつけてお出掛けくださいね。
では^^;
Posted at 2009/05/03 13:16:51 | コメント(9) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | 日記
2009年05月02日 イイね!

渋滞が・・

渋滞が・・東名の横浜町田や東北道の加須IC辺りなど、どこの高速も混んでいるようですね。

さて・・明日もそんな状況らしいですが・・
今日は、オイル交換(モチュールの5W30)とWAKO’Sのクーラントブースターを入れて来ました^^;
走行距離が8万キロを余裕でオーバーしてしまったので長く乗るためにもこまめにメンテをしなくてはと・・・思いましてね^^;









ん・・この時期に僕がこれだけメンテをして家にじっとしていられるのか不安ですが(爆)




さて・・・明日以降GW終了まで家でじっとしていられるのでしょうか??
大渋滞は嫌いですが・・・良い天気と言われるとね・・・うずうずです(爆)
Posted at 2009/05/02 21:38:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@KEN@S4 さん。ここは私がいつも洗車しているスタンドですw」
何シテル?   09/27 13:54
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
3 45 6 78 9
1011 1213 141516
17181920 2122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation