こちらのオフの解散後、僕は再び中央道に乗り向かった先は愛知県・・^^;
まずは、夕ご飯を途中のSAで食べて(本当は名古屋まで行って「矢場とん」でもと思っていたのですが・・・汗)ホテルのチェックインに余裕で間に合わなそうなので・・・休憩を兼ねてラーメンを食し再び走行開始~^^;
何とか中央道から東海環状道路に乗り着いた先は安城市でしたw
ホテルのチェックインが9時予定・・・でも小淵沢の道の駅を出たのが6時過ぎ・・
当然間に合わず・・着いたのは9時30分位でした。
でチェックイン後、足りない物を買いに散歩がてらコンビニへ行ったついでに夜撮を(コンデジでww)

border='0' width="580" >
そして、4時間ほど睡眠後に向かった先は・・・三ヶ根山でしたw
8時までは無料だと友達に教えてもらったので^^
それまでには何としてもと思って頑張って起きましたw
そして・・無事に着き、スーパー7達が集まっているオフ会を蔭からこっそりとww
風景・・・三河湾を望む景色絶景ですねー♪
そして三ヶ根山を後にして、向かった先は、た・ら・そ♪♪
東海の皆さんのブログでおなじみになった場所です^^
一度行って見たかったんですが・・中々機会に恵まれず・・^_^;
ようやく^^;
海ではジェットスキー??
調子えぇなーと思っていたら^^;
この構図で撮って見たかったんです^^
一応・・お約束の尾根遺産を入れてみましたw
モーニングを頂きました^^
景色の良さと相まって美味しく頂きました♪
オーディオ好きとしては撮らずには居られませんでした・・
中央の綺麗な木目の箱がスピーカーなのですが・・とても良い代物で僕も欲しい一本だったりしますw
今は、色々なジャンルを聞くのでオールマイティに使える廉価モデルのタンノイです^^;
そして・・アンプはというと・・真空管アンプでした。
これなら、ジャズを流すには最適ですね~。
グランドピアノ・・僕は弾けませんが、演奏を聴くのは好きです^^
たらそを後にして、次は長久手にあるトヨタ博物館へ行ってみました。
フィアット500

今の、フィアット500にも面影が残っているかな^^;
車重が500キロちょっと・・今の車ではこんな軽い車種、中々ないですよねー
心に惹かれたモデルを少しだけ・・
これは定番かな^^;
トヨタ800。通称「よたはち」でしたよね^^;
スバル アルシオーネ
この車は、僕が生まれて7~8年後に出たモデルなのですが、なぜか未だに覚えていて忘れられないモデルなんですよねー。幼少期は車にはさほど興味がなかったのですが、
子供心にも強烈なインパクトを与えられた車なんでしょうね。
駐車場には・・アキューラが・・レプリカかと思ったら本物でした(驚)
ここを後にして、お友達と約束した場所へ向かいます^^
合流後Cafeでお茶をして・・
夕暮れ時に照明を落として代わりにランプの灯り^^
良い雰囲気のお店でした♪
その後、カメラ屋さんで、デジイチを見たりして、夜景を見に行きたいという僕の希望があったのですが、生憎の雨・・>_<;
うろうろしていたら、雰囲気の良いお店があって、お友達が美味しいお店だよと言ってくれたので、そこでディナーを^^
食前酒はノンアルコールで・・

運転さえなければ・・・アルコール入りで飲みたかった。。^_^;
僕が食べたのはハヤシライス・・本当に美味しくて・・感動しました♪

美味しい料理には多少でも良いからアルコール入りのワインかカクテルが欲しいですね・・・w
あっ、僕は大量に飲むと歌いだしますので・・・富山オフの時はそうならないようにしますので・・見捨てないでくださいね^^;
お店の中で一枚w
おいでんの湯で旅の疲れを癒しました。
・・この温泉、入湯料も安価で泉質も良かったです^^
楽しい時間は無情にもあっという間に過ぎ・・後ろ髪を引かれる思いで、僕は一路埼玉へ・・・。
色々な場所へ連れて行ってくれてありがとうございました^0^♪
Posted at 2009/07/22 01:16:47 | |
トラックバック(0) |
⌒0⌒♪ | 日記