• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ある@ats-vgraceのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

Trick or  Treat.

Trick or  Treat.こんばんは~

今日はお友達からハロウィンのお誘いを受け、みなとみらいまで行って来ました^^;
折角なので、仮装して行こうかと思いましたが・・・
ホテルでの開催という事もあって恥ずかしかったので・・・・
普通よりも若干コンサバ系を意識した格好にしました♪


やっぱり曇天だと観覧車も映えませんね。


どなたかの個展のようなのですが・・・
子供が描いた絵にしか見えない私は芸術センスがないのでしょうか(^^;


ハロウィンなのでとりあえずかぼちゃを・・・


もう一枚違う視点から。


レストランにあったヨット。今日の会場はこれをイメージして建てられております。


山の紅葉も良いけど、やっぱりここの海も良いですね。








他諸々を頂き・・・・・



やっぱり甘いモノ好きとしては、スィーツは欠かせません♪

ケーキ6種プレート盛り^^;
あっという間にお腹に収納された事は言うまでも無く・・(爆)

特にこのロールケーキと置くのブラックシュークリームはとても美味♪


オブジェもこんなにお洒落でした。
また、行こうっと・・・誰かを誘って^^;

食べ物はこの辺にして・・・・


花・・


弄ぶ


ここの奥は秘密の花園・・・なんて事はなく^^;
結婚式場で、今日はその試食会も行われていたようです・・・
予定は未定といいますが、行ってみたいですね~どんな料理が出るのかな?


頂いたジャムを早速被写体にしてしまう・・近くにいたおば様達の塊からは怪しい目に晒されながらww
明日の朝食から頂こうと思います。ありがとうございました^0^


これまでも被写体にしてしまう・・


時期を先取りしたクリスマスツリーww


オブジェ・・・奥にはランドマーク


子供達による仮装行列もあり・・・・
でも・・私はこの尾根遺産の動きの方が興味があって・・・こっちを採用^^;


戻る途中に再びツリーが点灯していたのでもう一枚


とあるホテルの階段。


今日の最後はこれで〆ます。
やっぱり・・・良いな。Z4

マジメに乗り換えしようかな・・ボソッ
アッ


ジャック・オー・ランタンの呪縛に縛られないように早く寝なくては(爆)



Posted at 2010/10/31 22:42:53 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | グルメ/料理
2010年10月26日 イイね!

この車

こんばんは。
急に寒くなりましたね。
皆様は体調を崩されないように気をつけてくださいね。
ぇえ・・・私は昨日から喉が痛くて仕事の途中でしたが中抜けして病院に行ってきました・・・
さて・・

なんて名前なんでしょうか?
先日の日曜日ソロソロ寒くなるのでニトリへ寝具を買いに行く途中に見掛けたのですが、



この車から見るとゴルフはさながらSUVのような感じです(苦笑)

寝具を買いに行っても結局風邪気味な私・・・寝ぞうが悪いのかもしれません^^;


Posted at 2010/10/26 23:56:45 | コメント(6) | トラックバック(0) |  ̄▽ ̄; | 日記
2010年10月23日 イイね!

色々な欲はあれど

色々な欲はあれどこっちの欲はどうでもよくなりましたが・・・


こっちの欲は
どうにもならず・・・・
禁断症状も出ていたので・・・・治療に行って来ました^^;



馬酔木さんです♪


キャベツも御代りが出来るのですが・・・流石にこれだけあると、お腹いっぱいになります^^;


ドレッシングの他に甘口、辛口のソースでも頂きます。


今回はサツマイモの揚げたもの。

今回もお取り寄せシリーズです^^;
沖縄産アグー豚です。


追加で

ここのとんかつは不思議と胃もたれしませんが、食後のフローズンヨーグルトアイスはさっぱりと美味しかったです♪


たまにはお酒を飲みながら・・とんかつを食べたいな~と思いつつもここを後にして・・・・

あてもなくみなとみらいを車で走りまわり・・・帰宅の途に付きました。
また、来週もかな^^;
そういえば、APECの会議が11月7日から始まるのに合わせて、パンダがウロウロしていて邪魔をされました>_<
そんなに怪しいのか?私は・・・涙



Posted at 2010/10/23 20:54:54 | コメント(15) | トラックバック(0) | ⌒0⌒♪ | 日記
2010年10月17日 イイね!

オフ会と迷子

オフ会と迷子こんばんは~

今日は、茨城までオフ会に参加して来ました^^;
朝になって予定がフリーになったので・・・慌てて準備して出発したのでその時点で遅刻・・確定かな~って思っていましたが・・・やっぱり遅刻してしまいました。
ナビでは当然出て来ないし・・・住所もモバイルからネットで調べても出て来ないし・・・
看板頼りで向かった茨城空港w


とりあえず空港駐車場にて・・・集合写真を。


折角なので飛行機の写真を・・・
この空港は発着を含め1日4便しかないそうで・・・滝汗
時間が合わないと発着陸が見られません^^;
軍用機は沢山飛んでいましたが・・・どうも官(百里飛行場)民(茨城空港)で共用しているようですね。
飛行機を撮るにはおススメとは言い難いです^_^;
微妙にアクセスもしにくいですし・・・

「道の駅玉造り」で行方(なめかた)バーガーを食べる為に移動して・・・



私が食べたのは「かもパックン」というバーガー
味は普通の鳥肉の感じで普通に美味しかったです。
こだわりの卵かけご飯も食べて見たかったのですが・・売り切れとの事・・・残念><

他にも

のようなパックンがあるようです^^

行方、玉造り、で思い出したのですが、この辺りは幕末に「新撰組」の初代筆頭局長を務めた「芹沢鴨」の故郷なんですよね。
今でも、芹沢鴨生家と芹沢城跡という碑が建っています。
まだ・・・ヴィッツに乗っていた頃にこの地を訪れた事があったのでなんか見覚えがある風景だなぁと思ったのかも知れません^^;


瓢箪と糸瓜?

この後、筑波山へ登る為に連なって移動していたのですが・・・信号待ちで途切れる・・汗
んで・・・ナビで目的地を入れたら・・・

中々の酷道へ案内してくれましたとさ・・・
えぇ・・目的地は指しているものの・・行き止まりで行けないので戻ろうとしたら・・・
GPSLOSTの表示・・・此処から更に迷走・・自車位置不明に陥り・・・とりあえず下坂を目指してひたすら走ってようやくGPSを拾いました・・・・が



こんな道がひたすら・・すれ違い困難で、舗装がされていないダート林道を・・走る。
まるで・・・ラリー車ばりの事を体験しました・・・ ̄_ ̄;
ノーマル車高でもお腹を擦り擦りしちゃいましたから・・・
ラリー仕様にしたエボとかインプだったらある意味楽しそうですがw


どうやらこの辺を走ったようですが・・・この地図もアバウト過ぎですから~ww

そんな迷走をしつつも、なんとか一般道に出たのでようやく場所が把握出来・・無事に合流出来ました。
この間の長野オフでも迷走してくれたし・・このナビは山間部に弱いようです。平地なら結構精度が高いんですけどね~

合流後ツーリングでとある駐車場で記念撮影した時の夕焼け・・・綺麗でした♪


集合写真^^


参加された☆クレさんの秋仕様アルテッツァが気になって・・^^;

構図をちょっと換えて撮影。

参加者個々の写真はフォトギャラリーへupしました。

トラブルもありましたが・・・楽しいオフでした。
また機会があれば参加させてもらいます^^

初めてADVAN Sportで少し速めのペースで山を走ってみましたが、追従性の良さとグリップの良さに驚きました。雨の高速でもちゃんとグリップしているので、価格以上に良いタイヤだなと感じました^^;
コンチコンタクト2よりも乗り心地も良いです^^;







Posted at 2010/10/18 01:13:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年10月16日 イイね!

やれば出来る!!

やれば出来る!!こんばんは~

実は私の部屋の照明器具が壊れました・・・汗
点く事は点くのですが、すぐに常夜灯が切れるようになってしまったのと、照明が暗く感じるようになっていました。
10年以上使ったから寿命だったのかも知れません。

ソケットの部分も経年劣化でプラスチックの部分がどんどん欠けてきていました。

買い替えをするにあたり、昨日からネットでどんなデザインが良いかを検討している時に、これなら自分でも交換出来るかも?と思う商品を見つけ・・・

今日、2店舗目でお目当ての照明器具を見つけ購入して来ました。

家に帰る前にDラーでオイル交換とエレメント交換をしてもらいました。

交換推奨サイクルが1万キロ~1万5千キロらしいのでそう考えれば、妥当な価格設定かと思います。専用100%化学合成油との事です。また・・粘度を聞くのを忘れてしまった^_^;

交換終了後・・・暗くなる前に取り付けないと思い、まっすぐに家に帰り照明器具を取り付ける事にしました。
現物を外してみて大変な事になるとは・・・この時点では夢にも思ってもいませんでした。



写真を見て頂くと分かりますが・・・木ネジが一本ないし、もう一本は斜めに打ち込まれているので、錐でまっすぐな穴を開けたり、角型引掛シーリングまでのコードが長すぎて上手く天井と水平にならず・・仕方がないので、金属の円盤を外してちょっと天井の穴を広げて余分なコードを天井に逃がしたりと・・・思っていた以上に手間取りましたが・・・・


こんな感じで無事に点灯・・・良かった♪
やれば出来るじゃん・・と思った瞬間でもあります^^

最近の電球って・・・

蛇がトグロを巻いたようなデザインなんですね^^;
でも、今までよりも格段に明るくなったのでPCに向かっていてもその恩恵は大きいです。
そして・・・常夜灯はオレンジのLEDが埋め込まれています^^

一番便利だなと思ったのはリモコンで明るさ調整や消灯まで出来る事です。
文明の進化ってすごいですね^^





Posted at 2010/10/16 23:30:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | ⌒0⌒♪ | 暮らし/家族

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月12日 06:05 - 走行中、
721.12 Km 23 時間 13 分、
11ハイタッチ、コレクション2個を獲得、バッジ197個を獲得、テリトリーポイント2000pt.を獲得」
何シテル?   08/13 05:19
※歴史(特に幕末)好きですので時々濃いブログを書くかもしれませんが了解してくださいね・・・^^; こんな感じですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
3456789
101112 1314 15 16
171819202122 23
2425 2627282930
31      

リンク・クリップ

ATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:04:23
もらい事故修理完了 承諾書? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:28:59
メンテナンスモードへの仕方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/26 07:13:43

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
それなりに装備が付いていて結構お買い得な車かもしれません。 が、いかせんボディ剛性は輸入 ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
すべてにバランスが良い車です。 街乗りメインで使う分にはこれ以上はなくても良いかもと思え ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
乗りやすい車です^^ 躾けの良いミッションのおかげで燃費も良く、ストレスなく走りも気持ち ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
色々とDIYで弄る楽しさを教えてくれた一台です。 ミッションを乗せ換えしたりと大技もしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation