• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari-のブログ一覧

2012年03月16日 イイね!

あっ、この瞬間が

あっ、この瞬間が
日産車ではなくスバル車のお話し。 所用でプレオ号に乗り出先で車内待機。時間が掛かるので運転席をリクライニングさせていたら、目線にキラッと光るようなものが。良く見ると、ベルトがスムーズに動くように運転席用シートベルトアンカーの内側が金属でカバーされていました。(運転席だけなのはバンだからなのかな) ...
続きを読む
Posted at 2012/03/16 22:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | RV1 | 日記
2012年03月08日 イイね!

できるかな

できるかな
はてはてふふ~ん♪が頭をよぎりながら工作中。 本体はT240系アリオン用。内部の基盤とケーブルを外し、車体取り付け用のボルト部を削り取ってベースをかさ上げ。ベースはゴム板の削りだしなので手作業感ありありなのが難点・・ あとは同軸ケーブルを接続してかさ上げしたベースを固定すればいいんだけど、一応後 ...
続きを読む
Posted at 2012/03/08 14:37:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 無線 | 日記
2012年02月28日 イイね!

「本日は晴天なり」

「本日は晴天なり」
天気予報の話ではありません。(当地は今日は晴れだったけど) 「無線局運用規則」により、無線局が試験電波を発射するときには「本日は晴天なり」と送信するように決められています。改めてその語源を調べてみると、英語でマイクテストを行う際には破裂音や促音などを含みテストに適している「It's fine t ...
続きを読む
Posted at 2012/02/28 21:41:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | N15 | 日記
2012年02月24日 イイね!

スノーブラシ

スノーブラシ
ってご存知ですか? 夜に雪が降ると大抵朝までそのまま車体を覆ってしまい、翌朝には走り出すことすらままならなくなります。朝一番の車内は寒いので、少し暖機する間に雪を撥ねてしまいます。積雪地の必需品です。 この辺りは年に数えるほどとは言え若干の積雪がある地域。ところがすれ違う車はヘッドライト・ウィ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/24 16:10:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | N15 | 日記
2012年02月08日 イイね!

さっぽろぜろっいーちいち~♪

さっぽろぜろっいーちいち~♪
これですぐ老舗の通販会社を思い出すあなたは間違いなく道産子。 画像は本日のCBから。数字は電話と違い6桁だけど(^^; 就職で上京し「とうきょうぜろっさ~ん♪」だったのを見たのも束の間、現在は全国共通の「ぜろいちにーぜろ~♪」になり、何か味気ない感じがするのは自分だけ?
続きを読む
Posted at 2012/02/08 12:12:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | JC06 | 日記
2012年01月23日 イイね!

本年も

本年も
とご挨拶するには遅すぎ(^^; 相変わらずのスローペースで参りますので、よろしくお願いします。 トップ画像を変更しようとロケハンするつもりだったけど到着したのは日暮れぎりぎり、全体を入れても薄暗く何となく撮影した1枚からチョイス。元はこんな感じで、画像サイズに合わせたら丁度ナンバーも隠れました( ...
続きを読む
Posted at 2012/01/23 14:29:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | N15 | 日記
2011年12月25日 イイね!

クインティプルセブン

クインティプルセブン
ボーイング社の航空機は、B737型、B747型だと真ん中の数字を取って通称「ビーサン」「ビーヨン」と読んでいるものが、B777型だとそのまま「ビーナナ」の他にトリプル(セブン)の愛称が。 さて昨日(厳密には本日午前1時頃)達成した5つ並びは何と言うのかと調べるとあっさり判明、「シングル」「ダブル ...
続きを読む
Posted at 2011/12/25 19:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | N15 | 日記
2011年12月16日 イイね!

ブラタモリ

今日は別に鉄道ネタを見つけたので2連発! 鉄道ネタだと本人が一番楽しそうで輝いている「タモリ倶楽部」と「ブラタモリ」。昨日はブラタモリで「東京メトロ(後編)」を放映。 列車で一番の権限を持つのは実は車掌さんで、ドア開閉に車内放送や検札の他にも、運転士にブザー等で出発指示を出したり(これが無いと ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 22:01:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年12月16日 イイね!

国鉄時代 列車無線の歴史

国鉄時代 列車無線の歴史
 日本の鉄道では鉄道省時代の昭和初期から無線に関する試験を続けており、国鉄となってからは昭和25年には入換用機関車に無線機を設置していました。しかしその後もしばらくの間、走行中の列車乗務員と地上側の駅や指令との間で直接通信する手段は無く、必要な時は次のように取り扱っていました。 ○運転指令所から ...
続きを読む
Posted at 2011/12/16 19:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年12月09日 イイね!

ああ残念

ああ残念
今日はN15の左前輪が完全にパンク、見事にネジが刺さってました(泣) 急遽夏タイヤに交換したところで一応撮影、携帯カメラで画質も残念。 寒くなりタイヤ交換のオーダーで忙しそうなタイヤ屋さんに持ち込んだらすぐ修理してもらえて2K也。一昨年交換した溝もたっぷりあるスタッドレスなので、このまま続投です ...
続きを読む
Posted at 2011/12/09 22:14:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | N15 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレオ 18ヶ月点検+アイドリング不調改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164926/car/892632/7413934/note.aspx
何シテル?   07/07 21:07
ari-と申します。備忘録としてぼちぼち掲載しようと思います。 判る限り昔のパーツや作業から掲載しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:50:41
メッキドアノブカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 14:43:46
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:27:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
近場+α用で乗ってます。4ナンバーなので後席はちと狭いけど、軽とは思えない安定感。 最初 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 白Dio (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
 前車リードの修理部品(マフラー)が見つからず溶接でしのごうかと思っていたところ、3年乗 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
 16年乗ったCB125Tのキャブレター故障(欠品のため純正部品での修理不可)により急遽 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家の父が手放すということで貰い受けてきた車。 初のワゴン車&オートライト&ABS&デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation