• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ari-のブログ一覧

2011年12月05日 イイね!

お気に入り♪

お気に入り♪内地に出てきてもうすぐ20年、住民票は当然現住所なものの本籍は実家のまま。個人的には道産子だと思っているし、何か繋がりがあればと思い敢えてそうしてます。

そんな北海道に縁のある人たちの味方「道民の翼」AIR DO。北海道在住or本籍地or勤務地だと道民会員の対象となり、ほぼ普通運賃と同じ条件で若干安く航空券を購入できます。事前に予定を組める場合は当然AIR DOスペシャルやDOバリューなど他の割引運賃を使うものの、悔やみなどの緊急時には本当に重宝しています。

先日入手したのは昔市販されていたらしいAIR DOのストラップ。シンプルだけどマスコットのベア・ドゥもちゃんと入っています。これに現在も発売中の尾翼ストラップ(非公式品)のパーツを移植し、オリジナル品ができあがりました。見ているだけで搭乗する時を思い出しワクワクしてしまいます。
Posted at 2011/12/05 21:50:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 航空機 | 日記
2011年11月15日 イイね!

デジイチデビュー

デジイチデビュー土曜日に車両センター(旧電車区)の一般公開があり、D3100を抱えていざ出陣!まあ写真をみればどこの所属なのかバレバレだけど。








注目されるのはやっぱり来春デビューの新車だけど、個人的には裏の電留線にいた古豪コンビのほうがお気に入りだったり。特に左側のK40編成(クロハ)は臨時列車運用にもなかなか入らず、グリーン車は過去に一度乗ったきり。



クルマのブログなのでこれも掲載(笑) タイヤと鉄輪両方を持つ「軌陸車」という名称の車です。震災後の復旧作業時には多くの作業車が頑張ってくれたおかげで、うちの近くの線路は1ヶ月弱で復旧しました。ああありがたや。
Posted at 2011/11/15 23:41:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2011年11月02日 イイね!

衣替え

衣替え

いつもはかなり寒くなってから、下手すると雪が降り出してからのタイヤ交換。今年は艶々銀鉄ホイールをつけてみたくなり、早々の交換となりました。前に書いた外注塗装の後に、Y11ADのセンターキャップと日産らしく黒の袋ナットを用意済み。

今日の日中最高気温は21度と作業日和でいつも通りに交換終了。希望通りのシンプルな外観になり大満足!

今回は更に外した夏タイヤの油除去を。中古で購入時からハブ穴周辺を中心にグリスっぽいものがこびりついていたので、塗装に少しは優しそうなバスマジックリンで落とし、ホイールキャップと共に洗いました。あとは物置に収めてまた来年~
Posted at 2011/11/02 15:56:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | N15 | 日記
2011年10月14日 イイね!

どうしてこうなった( ^ω^ )

どうしてこうなった( ^ω^ )職場の人が愛車を車検に出して代車で出勤。普通の人には全く違和感がないだろうけど、やはりトヨタ店が貸してくれたからなのか・・

答えがすぐにわかったらマニアの仲間入りでしょうか(^^)>大王さん
Posted at 2011/10/14 12:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2011年09月27日 イイね!

気持ちイイ~

気持ちイイ~いやいやこれが本当に滑らかで気持ちいいんですよ♪

うちのCBは職場最寄り駅~職場間の通勤快速で、普段は手元にありません。当初は不慣れだった二輪だというのが半分、時間の都合が半分の理由で、春秋と年2回のオイル交換に併せて点検を販売店にお願いしています。車検がないから乗りっぱなしも出来なくはないけど、整備不良による故障で遅刻はシャレにならないので・・

今回の指摘事項一つ目はFブレーキのランプスイッチ故障。部品入荷に時間が掛かるそうなのでこれは後日交換。
もう一つがクラッチケーブル! 二輪のクラッチは大体250cc以上だと(車種によってはそれ以下でも)四輪と同じくクラッチフルードによる油圧制御なのが小さい車種だとワイヤーになり、劣化が進むと内部のグリスが落ちて錆が発生し動きが渋くなります。

今回は8年経過にして初のワイヤー交換と相成りました。今までは戻りが悪かったのもスコスコっと動き、指4本で動いてたのが2本でもOKな位軽い軽い♪ 車でもそうだけど、何気ない部分の動きや感触が良くなると本当に気持ちいいですよね~
Posted at 2011/09/27 21:43:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | JC06 | 日記

プロフィール

「[整備] #プレオ 18ヶ月点検+アイドリング不調改善 https://minkara.carview.co.jp/userid/1164926/car/892632/7413934/note.aspx
何シテル?   07/07 21:07
ari-と申します。備忘録としてぼちぼち掲載しようと思います。 判る限り昔のパーツや作業から掲載しています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H.HALさんのマツダ ロードスターRF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 18:50:41
メッキドアノブカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 14:43:46
日産 セレナ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/31 21:27:39

愛車一覧

スバル プレオ スバル プレオ
近場+α用で乗ってます。4ナンバーなので後席はちと狭いけど、軽とは思えない安定感。 最初 ...
ホンダ Dio 110 (ディオ110) 白Dio (ホンダ Dio 110 (ディオ110))
 前車リードの修理部品(マフラー)が見つからず溶接でしのごうかと思っていたところ、3年乗 ...
ホンダ リード110 ホンダ リード110
 16年乗ったCB125Tのキャブレター故障(欠品のため純正部品での修理不可)により急遽 ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家の父が手放すということで貰い受けてきた車。 初のワゴン車&オートライト&ABS&デ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation