• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月06日

6/6蒲刈宅→江田島サイクリング106km!登り坂でのエアロバーの効果のほどは!?

6/6蒲刈宅→江田島サイクリング106km!登り坂でのエアロバーの効果のほどは!? 前日は寝坊!した為、予定していたしまなみ海道サイクリングに行けず、
しまなみ快適ライド専用のエアロバーが全く無意味な物になってしまいました(汗)

蒲刈宅の大掃除をして、後はマターリ過ごしてました。


本日は、蒲刈とお別れの日です(涙)

体力全回復、睡眠もばっちりで江田島サイクリングに向かう事にしました。


6:15 起床、ストレッチ、朝食


7:33 出発しました!


蒲刈宅→広→阿賀→警固屋

9:30 音戸大橋手前で、小休憩をとりました。


音戸大橋→倉橋島→早瀬大橋

倉橋島のちょっとした坂は、後方車両を確認し、エアロバーを握り楽に登っていきました。
上半身で引く事によって、下ハンドルより瞬発的なトルクを生み出せる???


10:06 江田島市に入りました!

まずは、リアスプロケ25T→28T化してからは一度も登っていない陀峯山へ、ゆるクライムに向かいました。


大君の公園で、パン&コーヒー休憩をとりました。


10:34 陀峯山ゆるクライム開始です!

標高100mまでは激坂!で、リアスプロケ28Tでも心拍数はやはり160を越えて戻らなくなりますね!

林道に入りますと、傾斜は緩やかになります。


標高300mあたりで、タヌキ出現!で停車しました。よく見ると、タヌキではなく、仔犬さんでした!

捨て犬ですかね(涙)哀しい瞳で見つめてきた後、林の奥へと消えていきました。
楽しいサイクリングは一転、かなり萎えました。ペットは家族!最期まで面倒見ましょうね!!


11:05 陀峯山を31分でクリアしました!
登坂距離5.4km
標高438m
傾斜AV8.1%


フェンスが邪魔な展望台からの眺望です。


眺望終わり、初!深江方面へダウンゆるしました。

深江からの登りは最も景色が良さそうですが、舗装はよろしくないです(笑)
落石による小石、岩、枯れ葉に隠れた木の枝や小石を避ける為に、超低速走行で下りました。

今度こそタヌキを発見!したのですが、シャッターチャンス逃し林の中へ消えていきました。。。


深江→大原→鹿川→中町

12:25 海辺の新鮮市場に到着。
かんぱち刺身+たこサラダの昼定食1000円、ご馳走になりました。


13:00 昼食終わり、出発しました!


秋月トンネル→しびれ峠→小用

ラストは、古鷹林道から、切串へショートカットする事にしました。


13:29 古鷹林道ゆるクライム開始です!


13:45 古鷹林道を16分でクリアしました!
登坂距離2.7km
獲得標高198m
傾斜AV7.3%


切串港へ、ショートカット成功しました!


14:10 宇品港行きのフェリーに乗り込みました。

さようなら、江田島!


14:40 宇品港へ到着しました。

まだ時間もありますので、海沿い→川沿いルートを散策しながら自宅に向かいました。


宇品港→出島→竹屋町→平和公園→太田川沿い

川沿い土手ルートは、チャリンコやランナーが多く、車道の方が楽でした(汗)


太田川ランニングコース→戸坂ユアーズ


16:05 自宅へと、無事帰還しました!


本日もエアロバーを使用出来る機会は少なかったです(汗)
使えれば楽ですし、使わないなら重いだけですね。。。

DHステムに交換している分、ハンドル周りの剛性は高い状態ですので、しばらくは平地ライドならエアロバー付けたままサイクリングする予定であります!

見た目のインパクトもありますので(^O^)EVAルック車!


走行記録
6/6(水)
[ルート]
蒲刈宅→江田島→自宅
___________
[使用ホイール]
MAVICリム+シマノ105ハブ
___________
[データ]
平均速度19.8km
最高速度40.8km
走行距離106.3km
獲得標高+1100m超
走行時間5時間21分15秒
___________
累積走行距離3362.0km
累積獲得標高+25800m超

ブログ一覧 | サイクリング | 趣味
Posted at 2012/06/06 17:19:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総)
カシュウさん

世田谷区魯園菜館 五目かた焼きそば ...
モビリティスタイルさん

バリバリ⑪。
.ξさん

タイヤホイール交換
デリ美さん

💖濱の爺さんから💕愛の贈り物 ...
ひでっち555さん

小旅行_φ(・_・ 道の駅 いちご ...
kosakazu73さん

この記事へのコメント

2012年6月7日 5:13
空気抵抗の低減だけだと思ってましたが、登りでも効果があるんですね。
コメントへの返答
2012年6月7日 11:50
7秒以内に登れそうな坂でしたら、有効です(^O^)!
長い登り中でも試してみたのですが、深い前傾で息苦しく、心拍数がすぐ上がり駄目でした汗!
2012年6月7日 7:15
凄い♬
ヒルクライムしても膝回りが痛くならない
身体になりたいです。
コメントへの返答
2012年6月7日 12:04
私も、無理して時速30km~40km巡航してましたら、膝が壊れて3カ月くらいは痛みで漕げない状態がありましたので(^O^)汗


今は軽いギアで、心拍計に従い身体が無理していないのを確認しながら、ゆる漕ぎ中であります!


プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation