• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

本日はサイクリング&キャンプに出掛ける筈が…

本日はサイクリング&キャンプに出掛ける筈が… 当日早起き出来ませんでした(:_;)

夜型人間から朝型人間に戻すのは難しいですね(゚∀゚)汗


サイクリングに行かなければお金は貯まるので…

今週は家でダラけて次なる散財に備えます(゚∀゚)ワクワク



おまけ


ごちゃつき(^^)


住系アイテム


衣食系アイテム



過・積・載!!!


折角準備していたのに…
次回のサイクリング&キャンプに持ち越しです(笑)
ブログ一覧 | ジテヤエー(サイクリング&野営) | 趣味
Posted at 2012/09/12 18:05:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

みんカラ定期便 2024年6月19日
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

朝の一杯 6/21
とも ucf31さん

放し飼い🐔
chishiruさん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

この記事へのコメント

2012年9月12日 18:40
荷崩れを起こしそうな位ですが、実際は大丈夫なんでしょうね(^^;
コメントへの返答
2012年9月12日 18:48
こんばんは!

今の所がっちり固定出来てますが、
荷物留めゴムバンドが緩んだり、外れでもしたら総崩れですね(゚∀゚汗!!!

2012年9月12日 18:59
これで坂も登るわけですよね(^-^;

凄すぎです!!

重量20kgくらいでしょうか?
コメントへの返答
2012年9月12日 19:25
こんばんは!

荷物は+20kgくらいですが、平地では走りだしたら意外と振れなくなりまして…
そんなに苦にはならないですが、やっぱり坂は駄目ですね、徒歩よりも遅くなります(゚∀゚)笑
2012年9月12日 20:04
その走ってる姿をいつか見に(笑)


横で応援してみたいです(笑)


それにしてもすごい荷物ですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年9月12日 20:13
車があれば…もっとかさばる荷物を持っていけるのですが…折り畳みベッドなど(笑)

ひとまずこの装備でキャンプをやってみて、
減らすか、また増やすかを考えないといけませんね(゚∀゚)!!!
2012年9月12日 20:15
こんばんは♪

乗り手が軽くても、この荷物じゃ…。
更なるスタミナアップと、パンク対策ですね!
コメントへの返答
2012年9月12日 20:23
こんばんは!


まったく、その通りですね!!!

平地で荷物無しでも、距離30kmくらいでヘタれるスタミナと、膝を鍛えていきたいと考えてます(゚∀゚)!!!


タイヤも25C→32Cにボリュ~ムアップするか、トレーラーを早いところ購入してみたいです(^^)!
2012年9月12日 20:23
スゴい量ですね。

ワタシは荷造りが下手で、荷物が増えて無いのに、
何故か帰りはバッグがパンパンになってしまいます。
コメントへの返答
2012年9月12日 20:37
こんばんは!

私も行きは圧縮、帰りは圧縮せずで、容量が増えている事が多いです…(^^)汗
2012年9月12日 21:52
最後の写真、スゴい量ですね(^^;)
きっと走っている最中は大変でもキャンプ中は快適なのでしょうね♪
すごい重量できっと、トレーニングにもなりますね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月12日 22:17
こんばんは!

大きい物はマットや寝袋で、意外と軽いのですが、スペースをとりますね(^^)

流石にこの重量では左右に振られたりして車に迷惑かかるので、なるべく走行距離は短く、近場でのキャンプを計画中ですっ(^^)!!!
2012年9月12日 22:30
おおっボリュームが。
スパッとトレーラーツーリングも楽しそうですね(^-^)/
コメントへの返答
2012年9月12日 22:52
こんばんは!

やっぱり自転車キャンプは積載量が限られますね…泣


トレーラーがあれば、長距離サイクリング&キャンプも出来そうな気がします(゚∀゚)ワクワク
2012年9月12日 23:01
まじ、これで行くんですか?(@_@;) スゴイ! でも、旅ブログをとっても楽しみにしていますね(*^_^*)
コメントへの返答
2012年9月12日 23:14
こんばんは!

この積載量では車道に出ますとストップ&ゴーばかりで、進めないと思われます(゚∀゚)焦

リアホイールも心配ですので…キャンプする場合は近場に限られますね(^^)
2012年9月13日 2:11
やりすぎです(笑
もうちょっと削ってもいいのでは?って、これはブログ用のネタですね?(笑

本気ですか?(汗
コメントへの返答
2012年9月13日 2:32
こんばんは!

これは前日準備した時の写真です!
今回は早起き出来ず諦めたのですが、次回はこの量で一度キャンプをしてみて、装備品の見直しをする予定であります(^^)汗

鍋やマット、シートは削れそうですね(゚∀゚)アセアセ
2012年9月13日 11:05
凄い荷物ですねぇ~。(>_<)
確かにTOPEAKのトレーラーが必要になりますよね。

荷物で重心が高くなるので、走り辛くないですか?
トレーラーが有ると重心を下げれるので楽になりそうですね。(^^)

勿論、ムックさんも同伴でお出掛けですよね?(^^;
コメントへの返答
2012年9月13日 12:16
こんにちは!

この荷重の高さ、危険ですね(゚∀゚)!

一度コケたら、色んな物が壊れると思います、スピード出さず慎重にいきたいですね…(^^)


ママチャリに子ども二人乗っけたママさん、あれでよく走れるなぁと感心してました(^^)アセアセ



ムックさん(゚∀゚)!
圧縮袋に入れないと連れて行くのは難しいですね(笑)
2012年9月14日 10:41
凄まじい重装備ですね♪
正直「カッコイイ・・・」ってなりました(危ない危ない)
こんなんでヒルクライムなんて鬼スゴです(゜д゜)!!?
コメントへの返答
2012年9月14日 12:17
こんにちは!


これだけ載せてましたら、旅の方か!?と思われそうですね(^^)

走る距離も短く、坂も避けて、近場でキャンプをやるようにしたいですっ!!
2012年9月14日 20:48
ちょっとロングラン?に出ていたので
ご無沙汰してました。(^^)v
 
物凄い荷物ですね♪
そろそろ、
走りたいのか、泊まりたいのか
決めなきゃの季節かも
知れませんね。
 
自転車雑誌を読んでいたら
小さいフロントバッグ+少し大きめの
サドルバッグにキャンプ道具を
詰め込んでいる方がいてビックリ
コメントへの返答
2012年9月14日 20:58
こんばんは!

ロングライドお疲れ様です(^^)!!!


このフル装備から使わない(不要な)物を削って、コンパクトにまとめていく予定です!

なんだかんだで準備ばかりで、キャンプには全然出掛けていませんので、
夜涼しくなってきましたらキャンプ寄りのサイクリングを増やしていきたいです!!

私も、次回のキャンプでは、自転車旅の雑誌を購入して、テント内で読み耽る予定です(^^)ワクワク

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation