• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月12日

10/11サイクリング自宅→湯来町へ!…な…何と…!とに@RX-8さんとコギコギ93km!復路は麦谷峠(317m)を初ゆるクライム編。

10/11サイクリング自宅→湯来町へ!…な…何と…!とに@RX-8さんとコギコギ93km!復路は麦谷峠(317m)を初ゆるクライム編。 本日は、夜勤明けのとに@RX-8さんとサイクリングに出掛けました。

前回は平地で心拍数165~で走り続けた為、右膝の皿が水では無く血が溜まっていて焦りました(笑)

今回は平地は心拍数155まで、坂は165までを目安にお願いしました。


11:30出発しました!

自宅~太田川沿い~

~可部旧道

~長沢大橋

~R177



秘境!?宇賀ダムを見に行きました!


~R177土砂崩れ
華麗にジャンプして乗り越えましたが~?(とに@RX-8さんブログを参照 )

~佐伯区入り

~R177~松矢橋~R433湯来~



ピーターパンにて、パンを購入しました!!



R433湯来町を程なく走ると、R71の案内看板あり左折、
麦谷峠へのゆるクライムから復路スタートです!!!



一車線の林道ですが、交通量は少なく、また舗装も良くて村井さんはご満悦!!!
直線的な登りはテンション上がりますね!



とに@RX-8さんはハアハアしてましたが、重量差があるので仕方が無いっすね!
急坂で心拍数オーバーしてちょいちょい撃沈してましたが、気合いで踏み込み無事登坂終わりました!



安佐南区の看板が見えたら下り坂になりますね~

登坂距離4.5km
獲得標高314m
平均傾斜7%

ダウンヒルはつづら折りでスピード出せず、ダウンゆるとなりました。


~戸山カンツリークラブ~



くすのき台に到着!
むっ"初音ミク"みたいですね!

公園でピーターパンとバナナを補給しました。


~久地~阿戸~R177~長沢大橋~可部旧道~



夕暮れの太田川沿い

もう少し漕げば100km越えで、
とに@RX-8さんが
『初の100km越えをしたいので距離を稼ぎましょう』

と提案


私は
『100km越えを狙って走るものでは無い、
気付けば100km越えていた、という方が気持ち良いのである。』
と諭し…

自宅へと無事帰還しました!


その後、RX-8に乗せて貰いドライブへGO!

やよい軒で大飯喰らい
ほの湯でリフレッシュ出来ました!(^^)

ドライブ中の、ハイドラ!大変気になりました…
めっちゃ楽しいっす!
自転車でハイタッチしようかしら(笑)

その為にはガラケーからスマホに換えないといけませんね(^^)アセアセ…

メインの愛車画と車種がマップに表示されるのですが…
私のメインの愛車画が自転車、車種は『その他痛チャリ』なので…
それを見掛けたドライバーさんは多分吹き出しますね(^^)笑笑


走行記録

10/11(木)
[ルート]
自宅→湯来町→麦谷峠→自宅
___________
[使用機体]
初号機風チャリンコ(ロードバイク)
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 93.6km
平均速度 22.3km
最高速度 44.2km
___________
獲得標高 +681m
平均傾斜 3%
最高傾斜 14%
___________
平均心拍 137bpm
最大心拍 181bpm
___________
走行時間 4時間12分21秒
___________
累積走行距離 1230km
累積獲得標高 +11000m

ブログ一覧 | サイクリング | スポーツ
Posted at 2012/10/12 03:25:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2012年10月12日 5:25
おはようございます(^-^)

素晴らしいはっちゃけ具合ですね!!写真から楽しさが伝わってきますよ~♪

川沿いの走行、気持ちよさそ~
コメントへの返答
2012年10月12日 9:52
おはようございます!

必ず、おかしな構図を考えて写真を撮るのが、とに@RX-8さん流なのですが、私も感化されてきました(笑)

心拍数だけは割と追い込んでますが、こういった遊びの余裕があると車道での集中力も保てそうな気がしてます!!!(゚∀゚)


この川沿いの林間を抜けるルートは風も弱めで気持ち良く走れておりますね!!!
2012年10月12日 5:48
とにさんは、すっかりハマったようですね。

『100km越えを狙って走るものでは無い、気付けば100km越えていた、という方が気持ち良いのである。』
名言ですね。
コメントへの返答
2012年10月12日 10:03
おはようございます!

ポジションのしっくりこないロードバイクで、腕腰やられてましたが…姿勢は崩さず走りきってますので驚きです!!是非とも、サイズやポジションのしっくりくるマイロードバイクを手に入れて戴きたいですね(^^)!

実は名言は思っただけで…実際は暗くなってきたので諦めて貰っただけ、というオチです(^^)笑

行き50kmルートを計画したら、自然と100になりますので…次のサイクリングでの目標にして貰います!!!(゚∀゚)
2012年10月12日 12:25
こんにちは♪

お連れの方の上達っぷりには、脱毛、違った脱帽ものですね!

仲間と走ると、思った以上に走れるのでしょうか?
もっぱらひとりで走っていますので、なかなか実力が上がりません。

『気付けば・・・』は、確かにそうですね。
距離を考えない時の方が、調子が良かったりします。
コメントへの返答
2012年10月12日 13:39
こんにちは!

レンタサイクルのみで、しまなみを走られている方でしたので、かなり走れるとは思っていましたが、もう既に余裕がある状態で100越え間近です、私も脱税ものでした(驚)!!!

うまくスピードを合わせて貰えれば、←もう追いつけてない

風の抵抗を減らせて貰いながらより楽に遠乗り出来ると思われます!!!←常に後方にいる気満々


次回は片道50kmのルートで、気付いたら100越えているようなコースを考えてみますっ(^^)ワクワク
2012年10月12日 14:18
こんにちは!(・∀・)ノ

写真では良くわからないのですが、とにさん普通のスニーカーで乗っておられるのですか?

コメントへの返答
2012年10月12日 14:58
こんにちは!

そうです、とにさんは…テニスシューズなのです(笑)

ダイレクトに踏める分、回すと重たくて疲れやすいでしょう…(゚∀゚)アセアセ…
2012年10月12日 22:11
お疲れ様でした(笑)
いやぁ・・・・かなり過酷でした。
死ぬかと思いました。
もうあのまま峠をUターンして下ろうかと・・・(爆)


まぁ越えますけどね。

次回はもっと短い距離がいいです(笑)


初心者コースじゃないと思いますこれ( ̄□ ̄;)!!
コメントへの返答
2012年10月12日 22:57
こんばんは!
広島で遠乗りするには、必ず山地越えが必要になってきます、
ゆるクライム練を取り入れてゆくゆくは北か西へのロングライドに挑戦したいですね!!!(゚∀゚)
2012年10月12日 22:45
はじめまして♪

とにさんといつも楽しそうですね~

カマキリとダム
いい感じです♪
コメントへの返答
2012年10月12日 23:05
JINちゃんさん初めまして!

とに@RX-8さんトコロのイイね!やコメントで拝見しております(^^)

すぐに意気投合しまして…サイクリングを楽しんでおります(笑)

辺鄙な場所がまだまだ沢山ありますので今後もご期待下さい!!!
2012年10月12日 23:50
R71は緑に囲まれて
気持ち良さそうな道ですね。
クルマだとちょっと、と思うぐらいの
狭い道が、
自転車だと楽しいですよね。(。'-')。
コメントへの返答
2012年10月13日 1:13
こんばんは!

クルマ一台がやっとの道は、自転車乗りにとっては快走路になりますね(^^)b!


もうそろそろ落ち葉が増えて小石や枝が隠れますので危険、R71は走り納めになりそうです…(>_<)
2012年10月14日 16:43
気儘にサイクリング♪ いいですねぇ~☆ 村井さんの「気付いていたら100㎞を超えていた。」…とっても素晴らしいです。私も見習おうっと♪ カマキリとダム…私もイイねに1票!(*^_^*)
コメントへの返答
2012年10月14日 16:57
こんにちは!
teruruさんのコギ力ですと、『気付けば200越えていた』になりそ~ですがっ!(゚∀゚)


宇賀ダムではしばらくカマキリを掴んで写真を撮ったりしてましたが…
やっぱりそのままの状態で撮った一枚目が自然体で良かったですっ♪

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation