• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月19日

12/19サイクリング 自宅→温品雨量観測局へコギコギ24km! 実はキャンプに 行きたかった!

12/19サイクリング 自宅→温品雨量観測局へコギコギ24km! 実はキャンプに 行きたかった! おNEWテントをモバオクで購入、
本日12~14時指定にて配達予定でしたが…


時間内にゆ⊃`ぱっ<さん来ず(;_;)


少し過ぎて電話が掛かり
『手違いで営業所にまだある』
との事で…

夜間配達を希望しました!


まあ多忙期です、仕方ないですね!(^^)


おNEWテントでキャンプに行く気満々でしたので、キャンプ道具&チャリンコ服も準備完了してましたが予定変更です…(;_;)

キャンプは諦め、久しぶりにゆるクライムトレーニングに向かいました。


14:30 出発しました!


コギコギ!


ふじランド


アップダウンを経て…
ここから本格的なゆるクライムです、計測開始!



ゆるゆる!



菰口憩の森横のバリケードを乗り越え…


ゆるゆる!



温品雨量観測局へ到着しました!


獲得標高 +272m
平均傾斜 6.1%
___________
登坂距離 4.45km
平均速度 10.8km/h
___________
登坂時間 24分39秒


ロードバイクに取り付けていたVDOサイクルコンピュータを移植しましたので…

キャットアイと比べ大気圧の変化だけで獲得標高を盛ってしまう事も無く、割と正確ですね!!!



ダウンゆる!


反対側に下りきると、
上温品三丁目です。


こちらから菰口憩の森へは激坂で道も狭く敬遠しておりましたが…

荷物無しゆるクライムはしっかりやっておかないと…キャンプ道具積んでの登坂で余裕が無くなりますので!!!


蝦蟇ケ峠ゆるクライム計測開始!


ゆるゆる!


菰口憩の森へ登りきりました!
車が来なくて良かったです。

獲得標高 +171m
平均傾斜 11%
___________
登坂距離 1.55km
平均速度 7.6km/h
___________
登坂時間 12分15秒


口田へダウンゆるしました。


ご褒美の菰口延命地蔵

延命水1L戴きました!
コーヒーがより美味しくなりますね!(^^)ワクワク



ふじランドからの眺望



自宅へと無事帰還しました。


本日の気温
平地7℃
山5℃


平地は
ウインタージャケット5℃~10℃
+ウインドブレーカー

インナー長指手袋
+指切りグローブ

シューズカバー

でちょうど良いですが


ゆるクライムする前には
ウインドブレーカー
インナー長指手袋
シューズカバー

は取らないと激暑になりますね…(^^)アセアセ


キャンプ道具を積載していないサイクリング&ゆるクライムは やっぱり楽しイイね!!!





走行記録
12/19(水)
[ルート]
自宅→上温品三丁目→自宅
___________
[使用機体]
赤チャリンコ(クロスバイク)
___________
[データ]
走行距離 24.6km
平均速度 15.7km/h
最高速度 31.5km/h
___________
獲得標高 +581m
平均傾斜 7%
最高傾斜 16%
___________
平均心拍 137bpm
最大心拍 179bpm
___________
走行時間 1時間33分36秒
___________
累積走行距離 24km
累積獲得標高 +581m

ブログ一覧 | サイクリング | スポーツ
Posted at 2012/12/19 18:08:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

この記事へのコメント

2012年12月19日 19:02
手で掲げているのは、ススキですか?(^^;
コメントへの返答
2012年12月19日 19:26
こんばんは!


そこらじゅうに生えていたススキをひきちぎってやりました!(^^)


ワイル…(自粛)
2012年12月19日 19:18
毎回頑張って ゆるクライムされてますが 山岳王目指してるのですか?(笑)
最近寒いので風邪ひかないよう頑張ってくださいね!(^o^)
コメントへの返答
2012年12月19日 19:31
こんばんは!

何処でも登っていける ジテキャンパー目指して頑張っております!(^^)

サイクリングでの冷えも なかなかのものですね!
気をつけて、楽しみたいと思います!(^^)
2012年12月19日 21:25
こんばんは。
今回は日帰りなのですね。ごはん楽しみにしてたんですが残念です。
服装、気温コーナーとっても参考になりました。またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月19日 21:54
こんばんは!

この日、小雨が降り気温も最高7℃との事で キャンプしなくて良かったです(笑)


私も気温と服装、参考にさせて戴いておりますので、良い品ありましたらまたご紹介してください!(^^)

2012年12月19日 21:59
こんばんは
今回は ショートですね
次回は、キャンプを期待してます

延命水て、美味しそうな水ですね
健康に良さそうです

またブログ楽しみにしてま〜す
コメントへの返答
2012年12月20日 2:15
こんばんは!

出発14:30で、日没まで3時間位しかありませんでしたので…近場のお山に向かいました。

延命水は地下水の汲み上げで、イオン濃度が高く爽やかな軟水です(^^)
車で来られた方は皆2Lボトル10本は汲んでいかれますね!!!
2012年12月20日 0:19
こんばんは♪
定期的に走ってないとカラダ
なまっちゃいますよね。

去年の冬は服装、試行錯誤していましたが、
今年はミズノ ブレスサーモ・
エッセンシャルジャケット(タン)と、
モンベル サイクル ライニングパンツ(黒)
を仕入れてみました。
…でも忙しくて実戦投入はまだです。(泣)
コメントへの返答
2012年12月20日 1:32
こんばんは!


風邪治ったようで良かったです(^^)アセアセ
私も今シーズン一度風邪ひいておりますので…しんどいですよね…(゚゚)

冬は家でぬくぬくしたい所ですが…マイナスイメージ振り払ってサイクリングに出ましたらやっぱり 楽しくなりますね!!!


ミズノの透湿度はGORE-TEXに近いものがありますので気になりますね!!!

モンベルのサイクリングパンツも非常に気になります(^^)


使用感など、ブログアップされましたら楽しみに拝見させて戴きます!
2012年12月20日 1:02
こんばんは。

獲得標高の計れるサイクルメーターを探しているところで、大変参考になりました!

もうひとつ知りたいのは、獲得標高の計れるものは、無線式が多いようですが、LEDの点滅する前照灯のせいで時速が計れなくなるものもありました。
確かオシャレなことで有名なknogの奴は。
今お使いの物は、前照灯を点けても時速が計れますか?
コメントへの返答
2012年12月20日 1:41
こんばんは!

VDOの獲得標高を計測出来るサイクルコンピュータはキャットアイと比べかなり正確だと感じました!!!
一番良いのは大気圧計測でなくてGPSのモノですが…超お高いです(;_;)
lefty_yoshさんのおっしゃる通り、バッテリー式のライトや電動自転車等
微弱電波を出してしまう機器が付近にありますと計測不能になります!

ですので私はヘッドライトは乾電池(orリチウム電池)式の物に統一して使用しております(^^)
不具合は出ておりませんね!

2012年12月20日 16:54
こんばんは。

坂道がお好きなようですね~

2年前、東北大震災あとの

広島市議会議員選挙活動で選挙カー自粛で

自転車に乗って

東区全体を回った事がありました。

温品のあちこちの団地があり坂はよく覚えています。




コメントへの返答
2012年12月20日 17:07
こんばんは!


いえっ…坂は苦手なのですが
広島はアップダウンある地形ばかりですので 鍛えないといけませんね!(^^)

選挙カーでなく普通の自転車で回るのはしんどそうですね(汗)
温品の蜘蛛の巣のような団地で迷子になります(笑)


坂練に良いかと思いましたが、意外と繋がっておらず行き止まりばかりですね(^^)アセアセ
2012年12月20日 17:50
寒いから乗らないでは立派な自転車乗りになれませんね!みん友の皆さんのブログ拝見させて頂くと走りたい気持ちが湧き出してきます(^^)
なかなか寒さ対策が出来てない僕ですが何とか冬でも自転車を楽しめる様試行錯誤していきたいです!
コメントへの返答
2012年12月20日 17:57
こんばんは!


あの暑い夏が過ぎ、走りやすい気候(秋)はすぐに終了してしまいましたね(笑)

私も出掛けるのが億劫ですが、キャンプのお陰でちょろっとでも走りに行く機会が増えてます(^^)

汗が冷えないよう気をつけて、楽しみましょう!!!(^^)

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation