• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むらてっくのブログ一覧

2017年05月17日 イイね!

⑦5/17 BESS → 自宅へ!(ジテヤエー)

本日は気温も14ー18℃と低く膝痛の具合もより一層悪くなりましたね!下り坂や追い風は全く漕がず惰性で進んで帰ってきました(笑)
せっかく脚力向上したはずなのに全く活かせない復路編となってしまいました…
次、機会があるとすれば夏のジテヤエー(広島←→岡山)ですね!ぺだリング見直してリベンジです(`◇´)ゞ


本日の出費



走行記録
5/17(水)
[ルート]
BESS →自宅
___________
[データ]
走行距離 76.2km
平均速度 17.5km/h
獲得標高 +448m
走行時間 4時間20分
心拍数 Av106/Max145


以下、写真メインでお送り致します!


BESS で迎えた朝。夜間は雨でテントもしっとりしてました。


サッ



朝めし。



合間にストレッチ。



パンとコーヒー。



撤収開始ッ!


洗濯予定の衣類はコンプレッションバッグで。



撤収

完了!



良い天気です( ´∀`)



天気怪しくなってきました。レインウェアを用意しておきませう。



分水嶺



キャットアイの標高計は512m。なかなか精度高いすね。



膝が痛くてひきずるようにタッ…タッ…

よっ

シャーッ



天気が良い日はジテヤエー装備がかっこよく見えます(笑)


休憩。



膝痛はー悲ーしいー言ー葉じゃーないー♪とか
膝痛ーくなーったよー♪とか唄ってました。


昼めし。やはり三瓶バーガーには及ばないすな!



食料調達し


自宅へ帰還しました!良いですね~自宅。シャワー使ってても残り時間カウントが無いのでのんびり身体拭けます(^^)


ご褒美、鳴滝天恵水は



アイスコーヒーになりました。

うまうま(^^)


シャワー浴びてストレッチしたら右膝曲がるようになりました!しばらくは恐る恐るジテツウします(^_^;)



2017年05月16日 イイね!

⑥5/16 三瓶北の原キャンプ場→BESSへ!腸脛靭帯炎でもなんとか走れる方法ありました(ジテヤエー)

右膝のみ…腸脛靭帯炎を再発した中でのデスライドでした(^_^;)
明日も痛みに耐えながら、自宅まで漕ぎ進み感動のひなあられを迎えますっ!


本日の出費



走行記録
5/16(火)
[ルート]
三瓶北の原キャンプ場→BESS
___________
[データ]
走行距離 63.4km
平均速度 15.4km/h
獲得標高 +752m
走行時間 4時間6分
心拍数 Av119/Max155

アベは膝痛くない時とあまり変わらないですね(^_^;)


以下、写真メインでお送り致します!


三瓶北の原キャンプ場で迎えた朝。


サッ



朝めし。



撤収



完了!



さてジェイク号に空気を…ブフー



バルブ付け根が裂けてました。24mm?くらいのリムに60mmのロングバルブダメ。ゼッタイ。

※追記
この症状1Q81さんさんのアドバイスのおかげで解決しそうです\(^^)/



4泊もすれば、愛着もわくものです。サヨウナラ!三瓶北の原キャンプ場!



くにひきのーおかー♪



三瓶山を下り



三江線沿いを進みます。



右膝の痛みが強くなる度に休憩しました。腸脛靭帯炎時のぺだリングは膝を上げる時のみトップチューブに膝が擦れるよう意識して漕いでみてください。



LAWSONの焼き鳥塩



ダンギョケイでマックスコーヒーポピッ




休憩。



休憩。



天を仰ぎ見る



登坂車線終わり



昼めし



チキンチップス堅すぎて顎が疲れました…



広島県入りしました!



出発前から正直たどり着けないと思ってましたが…BESS に到着!
ショーノさんにお会いできましてヤエー許可戴けました(^^)


お宝拝見。♪~(´ε` )♪~(・ε・ )(´゚з゚)~♪



テント設営完了!



ソーラーパネルをくくりつけて、曇り時々晴れの中4時間。6200mAhのモバイルバッテリーを
★★★☆
まで充電出来ました!


スマホバッテリー復活です( ´∀`)

満充電でモバイルバッテリーは
★★☆☆になりました


グツグツ



サッ



夜めし。LAWSONの絹豆腐は柔らかいですね~。(^_^;)旨かったです!



さて鳴滝温泉へ…定休日(ToT)


コーヒーで〆です。



⑦へ続くッ!



2017年05月15日 イイね!

⑤5/15 三瓶北の原キャンプ場でのんびりパート2(ジテヤエー)

石見グランフォンド明けの朝。右膝曲げ伸ばしが苦痛でしたので北の原キャンプ場で回復日としました!でもこれオー脚がに股漕ぎ特有の故障、腸脛靭帯炎で間違いないので一日休んだ程度では回復せず1ヶ月は歩行困難なるんですよね(^_^;)
自宅まで140km。二日かけて帰りますが膝痛修行になりそうですね~。(^_^;) 久しぶりに苦しんできます!


本日の出費



以下、写真メインでお送り致します!


三瓶北の原キャンプ場で迎えた朝。



米残り3合



グツグツ



朝めし。



ソーラーパネルで人柱しようにもまたしてもこのあと終日曇り空でした…



キツツキですね!



食料購入。



前後キャリア装着!28Kg の荷物積んだジテヤエーで腸脛靭帯炎と闘うのは今からガクブルです(>_<)サイアク郵便局から荷物発送しましょう!



スマホゲームしてましたが



スマホバッテリー残量25%。
モバイルバッテリー(5200mAh、6200mAh )の残量も底をついてますのでゲーム終了しました。


薄曇りの中ソーラーパネル充電してなんとか25→59%に!今後電源オフりませう。



昼めし。



フムフム…



!?



おやつ。



気温15℃しかないのでフライシートしめてぼーっとしてました。



肉を我慢できず三瓶バーガーで購入!



グツグツ



ボットン。



夜めし。



煌々



ホットコーヒーで〆です。



インフレータブルマットはクライミットオゾンリーコンを使用してます。



ふーふー

クセで横向き寝になるかたにおすすめです!


⑥に続くッ!!!
2017年05月14日 イイね!

④5/14 石見グランフォンド140完走!(ジテヤエー)

石見グランフォンド完走しました!が、右膝が死亡したので…
月曜5/15火曜5/16まで三瓶北の原キャンプ場に連泊して回復をはかる線もありかなと思ってます!(^_^;)木曜5/18までには家に帰らないといけませぬ。


本日の出費



走行記録
5/14(日)
石見グランフォンド140
___________
[データ]
走行距離 186.4km
平均速度 19.4km/h
獲得標高 +2274m
走行時間 9時間36分
心拍数 Av136/Max166


以下、写真メインでお送り致します!


三瓶北の原キャンプ場で迎えた朝。

朝めし。



スタート地点へ移動します!

三瓶



スタート地点、久手海水浴場。



石見グランフォンドスタート!



シャーッ



高山そば道場の



そば!毎年楽しみなんです(^^)



シャーッ



次のチェックポイントで



バナナなど!



シャーッ



旭まんてんプラザ



梨ゼリーとよもぎ餅でしたね!



アイスは購入。



この辺からBB からカチカチと異音が…毎年この大会だけBB からの異音がおきますが…絶対スタート地点の砂浜噛んでますね(笑)


多分異音が気になってぺだリングがおかしくなり右膝いっちゃったんでしょうね…


シャーッ(笑)



ダンギョケイ



これも毎年楽しみです!牛スジわさび丼(^^)豚汁セット



シャーッ



最後のチェックポイントではでかおにぎり!ちょっと食べ過ぎでひとつしか食べられなかったです。



ゴール!



そうめん二杯戴いて夜めしがわりです(`◇´)ゞ



さて右膝痛いなかヒーコラ三瓶山登りました。正直たどり着けないと思ってました(^_^;)



ポピッ



500mの登りなので平均傾斜5%くらいですがしんどかったです…



のそ のそ



海かと思いました!



キャンプ場に到着しました~。



シャワー室とコインランドリー利用。



パンとコーヒーで〆です。



LAWSONのバナナマフィン旨いすね



膝超回復しましたら⑤に続くッ!
2017年05月13日 イイね!

③5/13 三瓶北の原キャンプ場でのんびり(ジテヤエー)

本日はキャンプ場をぶらぶら歩いてスマホゲームしただけの日でした(笑)
明日は石見グランフォンド2017 140km 天気も良さそうですので苦しんでまいります!(`◇´)ゞ


本日の出費



以下、写真メインでお送り致します!


深夜は雨風強く何度か目が覚めました。迎えた朝。



ノーム。



げげっ!



フライシートのすきま風でドロドロでした。



ふきふき。



きみは誰だい



お日さまが顔を出したので



サンタクティクスのソーラーパネルで人柱開始ッ!



スチャッ



この後ずっと曇り空で、人柱できませんでした…


朝めし。



毎年、大会当日に限ってクランクからカチカチ異音がしてましたのであらかじめ砂とか排除したりました。



ゴミかと思ったらセミでした!フロント泥除けの下で雨宿りですね(^^)木に戻してあげました。



昼めし。




ガラケーではキャンプ場、周辺どこも圏外でしたが、→ソフトバンクスマホはキャンプ場内ではたまに3Gバリ1になりかろうじて通信可能になりますね!三瓶バーガー周辺はなぜか4Gで繋がりますので
ラジオ聴いたり



スマホゲームしてました。



本日は15℃以下で寒かったですね~。



カシャッ



グツグツ



夜めし。



コーヒーで〆です。



④に続くッ!

プロフィール

「ハイパーじいさんと再会ッ!」
何シテル?   08/30 21:12
murratec【ムラテック】です!(村井さんから改名しました) 免許取得していませんので移動は自転車のみです。(笑) 乗り物酔いも酷く…特にバスや電車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

広島県から2021旅5/11〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/15 20:22:43
N子、次期ETC到着。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 08:02:24
ライカM240をフィルムライカ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 07:59:30

愛車一覧

その他 ミニベロロード へりおんあーる (その他 ミニベロロード)
Fuji のミニベロ Helion R です。 次の旅の相棒はこいつで決まりッ!
輸入車その他 コナ ジェイク ジェイク2号 (輸入車その他 コナ ジェイク)
konaのシクロクロス、jake the snake2004、アルミフレーム+クロモリフ ...
その他 キャンプ その他 キャンプ
こちらに自転車+野営(ジテヤエー)旅関連の投稿をしていきます。
その他 自転車牽引リヤカー その他 自転車牽引リヤカー
マネキ製作所のサイクルトレーラーTXです。 自転車連結時いわゆる普通自転車ではなくなる ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation