• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月18日

三菱コルディア(E-A212/213)1982~87

三菱コルディア(E-A212/213)1982~87

私が1993年~94年に乗っていた車。

CMは当時、三菱がスポンサーをしていた映画「ゴジラ」の曲を起用している。
品のいいCMだが、これだけドハデな運転をモデルみたいな女性が運転しているのが今見ると訳わかめだが、まあ、いいでしょ。


なかなか乗り易く、クーペハッチバック型ながらもリアシートが広く、トランクもハッチゲートで便利でカッコイイ車だった。(主観)
パートタイム直結4駆でありながらもハンドリングは意外と鋭く、後に発売されたギャランVR-4、ランサーGSR4WDよりも良かったと思った。
ライバルのフルタイム化されたレオーネRXⅡ・4WDターボより、はるかに走り易かったと記憶している。

トランスミッションは、4X2スーパーシフトというまた特殊なもので、三菱初のFF車、初代ミラージュから搭載されていた。1~4速、Hi/Loで、これを駆使すれば8速になり、クロスミッションとしても使えたが、横で乗ってる人が2本のシフトをガシャガシャ弄りながら必死で峠を攻める姿は異様に見えたそうだ。
・・・まあ、感想としては「普通に5速でいいじゃん」と思ってはいたが・・・・。

因みにライバルのレオーネRXⅡ・4WDは、さらに対抗したつもりか、5X2の10速で、またこれが壊れやすかったそうだ。。。

オーディオは、新車当時のオプションのダイヤトーン製の豪華カーステレオが装着されていたが、壊れていた。
というより、不可思議だったのは、オーディオにもラジオが付いて、さらにダッシュボードにも別途AM/FMラジオ・・・両方使えた。
しかも、今では当然の「1DIN」とか規格品ではなく、無理やり感たっぷりにセンターコンソールに付いていた。
隙間だらけで適当感バリバリだが、こんな無様な状態で「ディーラーオプション」と聞いてドン引きした。

壊れた後は、ランサーフィオーレの1DINサイズ純正カーステをダッシュボード内のラジオ部分に付けた。スピーカーは10年落ちの80年代初頭のスピーカーというのはひ弱で、何個も解体車両から社外品を取り換えてはコーンが破け、交換しての繰り返しで、結局、満足いくスピーカに巡り合えなかった記憶がある。


周囲からはドマイナー過ぎて何の車なのか理解されなかった。三菱車が多い函館でも極めてレアな車で、初期型~最終型迄全て含めて私のを入れて5台しか見たことが無かった。
当時バイトしていた三菱が主力の解体屋でも、入ったのは私の壊れた奴だけだった。

学校で停めてても皆S13、EP71、AE86、AE92、GX71と大きいアルミにシャコタンの車が並ぶ中・・・・見たことが無い赤い艶が消えたさつまいもみたいな車高の高い変な車が・・・・。(汗)
買ったものが程度極悪、フリーメンテ車だったのでわずか10か月でトランスミッション・エンジンのメタル損傷でご臨終。
まあ、前オーナーの後部事故修理跡のサビが酷く、内装水没して、トランク床でコケが生えていたので修理しても・・・という感じでしたが。


後に調べたら、末期の1987年には全国で1ケタしか売れていなかった(汗)

ミニカーはダイヤペットが三菱から贈答品として依頼されて作られたもの。スケール1/28と変わったスケールだが、大きく立派でよく出来ていた。

エンブレムは当時付けていたもので、スリーダイヤとMITSUBISHIロゴは当時の国内仕様は「MMC」で好きじゃ無かったので、取っ払って、解体屋にあった輸出仕様エンブレムをゲット!

・・・今となってはMMCはレアなんですが・・・・。

ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2011/07/18 11:16:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとそこまで 神戸空港
dora1958さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

おはようございます。
138タワー観光さん

ラー活
もへ爺さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation