• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月28日

三菱ランサー(A7#型)1973~79 &ヒュンダイ・ポニー(1975~85)

三菱ランサー(A7#型)1973~79 &ヒュンダイ・ポニー(1975~85) 昔、うちの父が2ドア1200SL及び、バンに乗っていたので思い出深い車。
父の運転で助手席に乗った最後の車だった。(1986年廃車)

最後の日、「フンフン」音がするので、窓から顔を出して後ろを見たら、後輪がフンフン暴れていた!!
父に話したら、翌日廃車に。今思うとハブベアリングがイッたのだと思う。

以後10年、父は事情があって車を保有しなかった。



初期型CM

ランサーは「ラリーに勝つため」に作られた車だったという。
その為、ノーマル仕様は最高グレードの1600GSRでも装備もガサく、安っぽかった。
しかし、足回りをラリー仕様にすると低グレードでも抜群の走りを披露したという。
考え方は、初代スバル・インプレッサの開発当時と同じ考え方だった。


後期型CM

1986年、小学校から帰るとランサーはいなかった。
数日後、小学校の帰り道、「ガタンガタン」と音がするので振り返ると、4トントラックに積まれた、うちのランサーがいた。

うちのとすぐ分かったのは、当時、もはやこの型のランサーはうちしか見かけなかった事、そして前オーナーが外した「1200SL」のエンブレムを外した跡、そして父が自分で塗装した白車体に、車体下にうっすら残っていた元色のオリーブ色。

「今迄ありがとう。」手を振ってあげた。
今もナンバーが外されたランサーのテールが忘れられない。

父が休みで家で寝てる日は、後部座席で遊んだ。黒いレザーシートにしみ込んだセブンスターの匂い。
CMのような過激な走りは体験する事は無かったが、いい車だった。
今も、フリーハンドでランサーの詳細な絵を描ける位覚えている。

画像は5年前に某所で撮影。今も残ってるのかな?
レストアしたいと思って近くに寄ってみたが、サビが酷く欠品もあり、再生は難しそうだった。残念。



おまけ・韓国初の自社開発国産車 ヒュンダイ・ポニー。(1975~85)
三菱自動車と提携し、ランサーのプラットホームをベースにジウジアーロ・デザインの車体を作り、
エンジン・足回りはランサーながらも国産率90%で自信満々に初輸出を行った。

スタイルがイタル・デザインのあっさりしたフォルムが好評で、ベースとなったランサーよりも安く、内装もゆったり広く、使い勝手もいいと、最初の販売は絶好調だった。

だが、工作精度・材質不良によるトラブルが多発し、即座に評判が悪化し北米では半年で販売中止。
以後1990年代まで「ヒュンダイ⇒安物」呼ばわりされ、衝突安全基準も満たせなかったで北米輸出はされなかった。

韓国では大ヒットモデルで販売当時は約50%の車がコレだったが、今は現存台数は絶滅に近く、製造国でもソウル近郊の三星交通博物館でしか見れないという。




ブログ一覧 | 三菱 | クルマ
Posted at 2011/07/28 10:49:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

週末は老舗和菓子店併設のカフェへ☕
JUN1970さん

色々とありますが
Team XC40 絆さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

おはようございます。
138タワー観光さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation