• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月01日

スバル・R2 typeS AWD(RC2型)2003~2010

スバル・R2 typeS  AWD(RC2型)2003~2010 </embed
2003年にプレオの後継として登場。
開発当初はハイトワゴンだったが、当時の社長の意向で「スバルらしくない」と一蹴され、セダンタイプに開発し直された。それがR2であった。

スポーツグレードのtypeSにはVIVIO以来のEN07型DOHC4気筒スーパーチャージャーを搭載。
高剛性ボディとの組み合わせでハンドリングは抜群で、しかも塊感のあるデザインで高級感もあった。

だが、従来のプレオ・ユーザーから、ハイトワゴン⇒セダンタイプに転換したことにより、広く使い勝手の良かったプレオに対するラブコールが上がってしまい、プレオも並行生産・販売された。

typeSにはプレオRS同様にCVT・マニュアルモード付スポーツシフトが装備されたものの、プレオRSに設定されたマニュアルミッションが無かったのも買い替え需要を落とした要因の一つと見られる。

その後、R2の販売低迷で、急遽、2006年に他社に対抗すべくハイトワゴンが販売された。
それが、当初のプレオの後継案でボツにされた車であり、ステラとして販売された。
これにより、プレオは乗用車グレードの販売を終了したが、今度は乗用車型バンとして使える軽が無くなる為、プレオのバン仕様が引き続き生産された。

R2typeSは、プレオRSと比較すると、車体が小さくなったが、剛性が増し、プレオRSよりも進化した地面に這いつくようなフィーリングを味わえた。
但し、前述したようにマニュアルシフトの設定が無かった他、衝突安全基準を一段と厳しいものにしたので車重はプレオとあまり変わらず、かつてのVIVIO RX-Rのような過激さは無かった。

2006年に、VIVIO RX-R後期型以来のハイオク仕様だったのを、レギュラー仕様に変更。
トルクが少し落ちたものの、外観がシンプルに変更され、メーターもtypeS専用の独立メーターとなり、高級感が一層アップした。

2010年3月。ファンに惜しまれながら絶版となり、以後、スバル独自の軽自動車開発は無くなった。


☆画像は後期型typeS。欲しかったが、妻の意向もあってステラにしてしまった。
極初期のステラのマイナートラブルに悩まされた時に代車で暫く借りたが、自分がこの車の味を求めていただけに、この車に取り換えて欲しいと思った。
ステラ購入から3年、R2に乗り換えようと思ったが、新車を買う資金はなく、中古でも当時高かったので、中古のプレオRSに乗り換えた。

使い勝手はプレオに一歩譲るものの、走りに関しては、プレオRSのここが使い難いというところをR2で改善されていたので今も欲しいと思っている。
私にとってはスバル最後の軽の名車だと思っている。

前回の記事で紹介したダイハツ・ソニカもいいが、このRStypeSのスバル独自のスーパーチャージャーのフィーリングも捨てがたい。

但し、外観は、前期型が好み。70年代初頭の鷲か鷹のようなゴチャゴチャした面構えが私好み。



ブログ一覧 | スバル | クルマ
Posted at 2011/08/01 10:40:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

天空海闊
F355Jさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation