• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月08日

1957年型クライスラー

1957年型クライスラー 1960年代に知り合いの方が乗っていた車。
当時は建設ブームで笑いが止まらなかった時代、長野県の公用車の払下げを購入したそうだ。
(米軍払下げや中古輸入車ではなくディーラー正規車両)

よくホイルスピンさせて遊んだそうだ(汗)
しかし、元々がお偉いさんの高級車なので、「もっとマッスルな車が欲しい」とすぐ乗り換え、1966年型ムスタング・ファストバックに乗り換えたそうだ(大汗)
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2011/09/08 17:40:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

おまけ🥳夏休みの宿題シフトブーツ ...
ケイタ7さん

セルシオ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2011年9月8日 22:30
「長 3」のナンバーが凄いですね!
といっても、当時の写真なので当然ですが・・・(笑)

現代の公用車のイメージとはまったく違う、ド派手な雰囲気がたまりません。
1957年型は笑ったようなグリルというか、カエルのような顔付がなかなか可愛いですね。
コメントへの返答
2011年9月9日 10:56
今見ると、公用車というよりヤクザの車にしか見えないですね(^^;)
しかし、1957年当時では、高級4ドアセダンで県長とかにふさわしい車といえば・・・・やはりアメ車になってしまいますね。

当時、アメ車で公用意外と云えば、在日米軍か、大金持ち位ですね。

このオーナーの方は今は80歳でご隠居ですが、当時はリーゼントで筋肉質のやせ形で、背が高く、アメ車が似合うカッコ良い人でした

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation