• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月07日

1941 Plymouth 



1941年に発売されたプリムス。標準的な車種だが、第二次大戦勃発により、アメリカ全土の工場やディーラー在庫のセダンやトラックが、ありったけアメリカ軍に購入され、乗用車は主に軍幹部専用に使われ、トラックは航空基地、海軍基地の雑用に、ワゴンはイギリス連邦軍に供与された。

民間に出回ったのは、第二次大戦勃発の1941年12月迄で、以後は戦争終結まで軍需に向けられ、毎年恒例だったモデルチェンジも行われず民間人の新車購入は不可能だった。

日本には国交断絶以前の1937年型モデル以降は日本に存在しなかったが、戦後、米軍払下げや米軍人の個人車両の中古車が少数ながら流通している。
ブログ一覧 | アメリカ車 | クルマ
Posted at 2011/10/07 21:16:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

墜ちた日産!
バーバンさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2011年10月8日 18:04
こんにちは。
この博物館は駅の近くにあったんでしたっけ?
現在はやってないのか~
コメントへの返答
2011年10月8日 18:20
こんにちは(^^)
以前は2005年より旧函館駅隣の旧連絡船桟橋ターミナルにありました。
ターミナルを改造したららポートが不調で、改築して自動車博物館になったのですが・・・

残念です・・・。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation