• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

1960 Buick



ビュイック社は1800年代末に配管工で財を築いたデビット・ダンバー・ビュイック氏によって設立された自動車会社。
当初は手作りに近い生産状況で、台数も作れず売れずが続いたが、後のGMの創設者で馬車製造販売の大手だったW.Cデュラント氏が自動車産業に参入しようとし、利害が合致、提携した。

1907年にはフォードに続く第二位の会社に成長したが、そこでビュイックはGMに会社を乗っ取られ、多額の退職金を渡され追い出されてしまった。

以後、ビュイックはGMの1ブランドとなり現在に至る。

日本では、ヤナセが太平洋戦争直前の1938年にアメリカと国交を断絶する寸前に大量にビュイックのセダンを輸入し、宮内庁や警察庁に収め、公用車だった為に木炭燃料仕様の改造も、戦後のアメリカ軍による接収も免れ、戦後も1960年代まで永らく使われた。

なお、戦後最初の内閣総理大臣・吉田茂も1951年の日本占領解除後に外務省より1951年型ビュイックが贈られ使用されたが、吉田茂はマスコミを真底嫌っていた為、撮影が殆ど許可されず、報道写真でも取り巻きが、こうもり傘を全員で差して周囲を囲んでいたので、あまり写真が残っていない。

現在は日本ではビュイックは忘れられた存在だが、中国や台湾で、ビュイックブランドでアジア専用の1.6L小型セダンを現地製造・販売している。

 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/12 09:43:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation