• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月07日

乗りたかったクルマ回想 3 いすゞ・ジェミニ(PF50/60)1974~86

かつていすゞで販売されていた小型大衆車。
当時、GMグループに参入したいすゞはGM世界戦略構想の一環として、GMに小型トラックを提供する一方、いすゞの主力商品だった小型乗用車・ベレットをGMオペルが開発したカデットとする事となった。それがジェミニであった。



ベレットという、いすゞオリジナルでは無くなったものの、当時はいすゞはオシャレな車として人気があり、117クーペと並んで「女子大生が自分で運転したい車」ベストに上がっていた。



1979年には1800ccDOHCエンジンを積んだいすゞ独自のホットモデル「ZZ-R」が登場。

しかし、後に聞いた話ではSOHC・1600ccのLSの方が速くてエンジンも軽快に回り、運転し易かったそうだ。ランサー・ターボもそうだが、むやみに馬力アップした後期型より、新車開発当時のオリジナルに近いモデルの方がバランスがいいと言うのは、このジェミニにも当てはまるのだろうか。

私は、このモデルは高校の時にアルバイトの解体屋に入ってきたディーゼルしか知らなかった。
アマガエルのような色で、デリデリデリとディーゼル音が煩く、まさにオッサン臭い車だった。
今で云えばブルーバード・シルフィか、フィット・アリアみたいな感じの位置づけだと思う。

その一方で、バイトを掛け持ちしていたガソリンスタンドの常連で、黒の最後期型ZZ-R、しかも限定のハードモデル「ブラックヘッド」が1台だけ居た。
ランサー・ターボには無い官能的なエキゾーストは、まさに日本車離れしたものだった。

いつかは乗りたい、そう思っていたが 、残念ながら今手元にあるのはトミカ・リミテッドビンテージNEOの赤いモデルのみだ。

ブログ一覧 | 乗りたかった車 | クルマ
Posted at 2012/07/07 22:55:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

815🇯🇵...『終戦 80年 ...
ひろネェさん

安近短〰︎
白ネコのラッキーさん

断捨離
THE TALLさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 1:29
私が知ってるジェミニは、CMでホントに曲芸みたいなドリフトしてたりターンしてたりした、最終形のジェミニでした。

その源流には、こんなカッコいいジェミニがあったんですねー!
知りませんでした!
コメントへの返答
2012年7月8日 7:39
初代ジェミニもカッコイイでしょ(^^)
当時の広告では「この車の良さを知りたかったらタイトなコーナーに出掛ければいい」とかヴィヴィオにも使ってみたいような挑戦的な言葉が使われたものです。


最も有名なジェミニは、やはり仰る通り、最終ジェミニですね(^^)

今度、欲しかった車で紹介しようと思ってましたが、初代と違い、今度はいすゞオリジナルで個性があってなかなか魅力的なモデル
だったのですが・・・。

2012年7月8日 5:01
コメントさせていただきます、

この時代の車は 確かにDOHCモデルばかりが取り上げられますが、
SOHCやOHVでもよく回り 楽しいエンジンがたくさんありました。

古き良き時代に乗りたかった車は数えきれないほど出てきますが 現在では欲しい車がありません、
(お金がないともいいますが・・・笑)
コメントへの返答
2012年7月8日 7:46
初めまして(^^)

当時の話で強烈でしたのが、ダートラやっていた先輩に言わせるとGTだの何だのスポーツを強調している車をわざわざ買わなくても最低グレードでタコメーターも無い日産パルサーで十二分に戦力になったと聞いています。

今は高性能+豪華路線で魅力はあっても高価で若い人が楽しめる車が無くなりましたね。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation