• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月06日

ボンネット塗装やり直し&ビストロ化

てな訳で、次の休みにリベンジ。


先輩に教わった塗装方法でやってみました。
「塗装は一方通行で縦横」でやってみたら、やはりムラになってしまうものの、そんな酷いムラではなく、統一感が出て綺麗になりました。

私的にはおとなしい風貌になりすぎたのでやめましたが、ビストロ化に至ってはノーマルボンネットでも意外と似合います。(写真撮るの忘れました・・・・。)
黒ボンネットに嫌気さしたら、ノーマルのボンネットに戻してもいいかな?と思います。



ビストロ化は、結構容易でした。
但し、部品を個別で買うとビストロ化に必要なステー3つを別途購入になるので気を付けましょう。

ウインカーとスモールは、コネクターが違うので、接点を作り直し。これだけです。

これでヘッドライトがガラスになったので、もう曇り・日焼けの心配からオサラバです。
ウヘ・・・ウヘ・・・・ウヘヘヘヘヘヘ(よだれ
でも、その分ビストロのライト、重たいです。多分ノーマルの方が1/3位軽いと思います。
あとステーの分(結構大きい)とメッキバンパーで重量が増えます。
まあ、そんな走りに影響する程では無いですが・・・・。

あと、ヘッドライトの曇りから解放された代りに今度はメッキパーツの錆に悩まされます。
錆対策は必需です。



リアはテールランプのカプラ左右2つ取って、あとはカプラーONで超簡単です。

バンパーにも「SUBARU VIVIO BISTRO」のステッカーがありましたが、テールゲートにもエンブレムがあるので、おかしいので得意の「富士重工」ステッカーで隠ぺい。

ついでにリアゲートの「SUBARU」のステッカーをレガシィ用のエンブレムに変えました。
これだけでも、かなり高級感が出ます。おすすめです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/06 12:31:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝一のオープンドライブ
R172さん

ビーナスライン
R_35さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

0801
どどまいやさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation