• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2012年02月16日 イイね!

夏タイヤ購入。

プレオに履いている、中古で買った横浜DNA ECOSがスリック状態になってきたので、春に向けて新品タイヤを購入。 今回は転職したばかりで予算が厳しいので、最近話題の激安アジアン・タイヤをチョイス。 ナンカンは台湾のメーカーで、航空機や軍用車のタイヤも作ってるメーカーで、横浜ゴムに技術提 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/16 20:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ君 | クルマ
2011年12月12日 イイね!

白田組 1950年代~60年代の米軍払下げ車両群(3)

> 車種不詳(車体の無い部品取り車や作業中に破壊してしまった事故車を自分オリジナルの車体に改装した車両。) 上と中の画像は当時の最新鋭のアメリカ軍用M62・5tレッカー車風に改装、下の画像はいすゞ製キャビンにオリジナルボンネット、ヘッドライトは日産から流用。
続きを読む
Posted at 2011/12/12 23:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・軍用車 | クルマ
2011年12月06日 イイね!

白田組 1950年代~60年代の米軍払下げ車両群(2)

ダイヤモンドT型トレーラー M26装甲戦車回収車改・超重量物運搬トレーラー。重いキャビンの装甲は撤去し、自作のキャビンを設け、トレーラーも自作。1950年代中盤当時、日本最大のトレーラーだった。1969年登場の日立・三菱・日通300tトレーラーは、これを参考に作られた。
続きを読む
Posted at 2011/12/06 22:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジープ・軍用車 | クルマ
2011年11月27日 イイね!

白田組 1950年代~60年代の米軍払下げ車両群(1)

ウイリスCJ-3型小型トラック(民生型・基地巡回用) インターナショナルM5型トラック(アメリカ海兵隊) シボレーG-4100型トラック(アメリカ陸軍)
続きを読む
Posted at 2011/11/27 22:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジープ・軍用車 | クルマ
2011年11月22日 イイね!

日産ディーゼル 6TW型 全輪駆動ダンプトラック(1970年代?)

詳細不明。知り合いの会社で昔使っていたもの。 これも、アメリカ軍払下げ車両を使っていた名残でグリルカバーやバンパーを軍用風に自作している。 因みに近所に今も現役の6輪仕様がある。
続きを読む
Posted at 2011/11/22 21:46:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年11月18日 イイね!

格安車検屋のヘタレ整備士

以前プレオを格安車検屋さんに任せたら、キチっと注文どおり仕事をこなしてくれ、応対も丁寧で良かったので妻の車も契約。 そこで義父が「オレのも頼むわ」と言ったので、その車検屋さんに・・・。 受け付けは、いつものとおり良かったが、問題は整備士・・・・・。 今回担当の整備士が、年輩なのだがやたらと講 ...
続きを読む
Posted at 2011/11/18 22:54:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 私事 | クルマ
2011年11月16日 イイね!

FIAMMホーンを付ける(SAAB900S純正)

以前頂いたSAABのホーンを、鹿避け対策にプレオ君に付けようと思いました。 普通、ホーンはボンネット開けるとグリル裏のラジエター前に付いており、すぐ外せる物もありますが、この車はグリルとバンパー一体なのでバンパーを外さなくてはなりません。 上からも下からも手が入らないので面倒くさいですがバンパー ...
続きを読む
Posted at 2011/11/16 14:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ君 | クルマ
2011年11月15日 イイね!

1960年代 三菱ふそう大型トラック

T931型(1967~) 右はT931型の先代のT390型(1959~)日本初のターボ・ディーゼルエンジン搭載
続きを読む
Posted at 2011/11/15 23:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年11月15日 イイね!

1980年代初頭?三菱ふそう ボンネット・トレーラー

形式や製造年は残念ながら不明。持ち主曰く「最近の車」だそうです。 お気に入りでしたが、現在は某コレクション置き場に保管しています。
続きを読む
Posted at 2011/11/15 23:10:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年11月12日 イイね!

日野TE型トレーラー(1959)

1950年に発売されたT型大型トラックをさらに拡大した車両。 画像の車両は第二次大戦~朝鮮戦争で使われた米軍車両の払下げで商売してきた名残で、オーナー好みに米軍車両風にシャーシを国防色で塗り、バンパーを換装、さらに軍用風のライトガードを付けている。
続きを読む
Posted at 2011/11/12 22:36:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日野 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation