• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2011年08月17日 イイね!

日産バイオレット・クーペ1600SSS(710型)1973~77

日産バイオレット・クーペ1600SSS(710型)1973~77
フルモデルチェンジで大きくなったブルーバードの下級クラスとして新発売した車種。 これまで、角ばってサッパリしたデザインで公表だった510型ブルーバードと一転、丸みを帯びた複雑な形状となり、奇抜すぎると批判されたが、走りの良さから人気はあった。 ラリーでは大きく重たく、しかも排ガス規制で牙を抜かれ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/17 21:46:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年08月17日 イイね!

日産・セドリック・セダン(230型)1971~75

日産・セドリック・セダン(230型)1971~75
日産にとっては、時代の境目の車で、これまで公用車需要の重厚なイメージから脱したライバルのトヨペット・クラウンに対抗し、ハードトップ・モデルを初めて用意したモデルで、さらに2ドアでは使い勝手が悪いと4ドア・ハードトップも用意した。 さらに、これまで別車種で、同じ社内でライバルだった元・プリンス系のグ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/17 21:22:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年08月15日 イイね!

日産・スカイラインGT・HT前期型(C210型)1977~79

日産・スカイラインGT・HT前期型(C210型)1977~79
1977年に人気の110型スカイライン(通称・ケンメリ)の後継として登場。 相変わらず厳しい排ガス規制で牙が抜かれた状態だったが、ケンメリのデザインを基本的に受け継ぎ、人気があった。 通称「ジャパン」と呼ばれているが、それは、コンセプトが「日本の風土が生んだ車」というものだった為である。 排ガス ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 17:33:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年08月15日 イイね!

三菱ギャラン(E30系)1987~92

三菱ギャラン(E30系)1987~92
当時の売れ筋だった日産・ブルーバードやトヨタ・カリーナ、いすゞ・アスカ等の1800cc~2000ccクラスのセダンに対抗するためにダウンサイジングさせて誕生させたモデル。 80年代当時は三菱フルラインナップという方針があり、かつてはターボ、4WDと各車種に用意してきたが、今回は1969年のギ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/15 11:39:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

スバル・レオーネ4ドアセダン4WDと、国際ラリー4WD化のきっかけ(1977)

スバル・レオーネ4ドアセダン4WDと、国際ラリー4WD化のきっかけ(1977)
群馬在住時に、KITサービスの社長(当時)の奥様に私が直に聞いたお話。 1977年、富士重工の社員でテスト・ドライバーで、プライペードでラリーストの小関典幸氏は、突然会社に2か月の有給休暇を申請する。 理由は「ロンドン・シドニー・ラリー」に47日出走する為。 会社は受理したが、その代わり、車両 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/14 17:16:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年08月14日 イイね!

娘を連れて花火見学

娘を連れて花火見学
もう夏も終わりですか。早いですね~。。。でも残暑が厳しい~ざんしょ。って。
続きを読む
Posted at 2011/08/14 11:13:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年08月13日 イイね!

トヨタ・セリカ2000GTリフトバック(TA20)1973~77

トヨタ・セリカ2000GTリフトバック(TA20)1973~77
1970年に販売されたセリカに追加されたリフトバック。 画像は8年前に撮影したワンオーナー車。ビッカビカだった。 因みに、うちの周辺にワンオーナーのリフトバックがあと2台もいる。STとGTだ。
続きを読む
Posted at 2011/08/13 17:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年08月12日 イイね!

いすゞ・ファスター・ロデオ4WD(1978?)

いすゞ・ファスター・ロデオ4WD(1978?)
アメリカでは「シボレー・ミカド」として販売された。日本の4WD・SUVブームの一端を担った車。 フロント周りはフローリアンからの流用だったが、なかなか似合っていた。
続きを読む
Posted at 2011/08/12 11:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | いすゞ | クルマ
2011年08月12日 イイね!

日産スカイラインGT(R30型)1981~85

日産スカイラインGT(R30型)1981~85
1981年8月に「愛のスカイライン」としてデビュー。 しかし、CMでポール・ニューマンがイメージキャラクターだった事から「ニューマン・スカイライン」とも呼ばれている。従来通り「GT」がスポーツモデルだった。 だが発売二か月後のレーシング・エンジンとして開発されたDOHCの「FJ20」搭載型「 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/12 11:14:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年08月11日 イイね!

東日本大震災より五ヶ月

東日本大震災より五ヶ月
画像は本日撮影。長野県諏訪近郊。福島県避難民の為のイベント跡。
続きを読む
Posted at 2011/08/11 11:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation