• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2011年07月26日 イイね!

三菱ギャランΣ1600GL(A121型)1976~81

三菱ギャランΣ1600GL(A121型)1976~81
函館在住時に行っていた店のお客さんの車。 1977年に新車で買って以来、ワンオーナーで1997年だから・・・20年目の時!! 錆びも無く見事な極上車でした。 最低グレードの1600ccGLですが、自慢は「ランサーGSR(初代)と同じエンジン!」 CMは、残念ながら1978年マイナーチェンジ ...
続きを読む
Posted at 2011/07/26 22:23:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2011年07月25日 イイね!

トヨタ・カリーナ(T170型)1988~92

トヨタ・カリーナ(T170型)1988~92
友人が乗っていた1500ccマイロード(5速MT)。7年落ちで30万円。 「オッサンくせ~!」と正直バカにしてたが、乗心地はいいし、シッカリ大人4人乗れるし燃費いいし、荷物は広いトランクに入るし、「クルマに必要なもの」をシッカリ30万で満たしていた。さすがトヨタ。 けど、峠行ったら「足のいい奴 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 15:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

ホンダ・シビック1200GL(SB-1型)1972~79

ホンダ・シビック1200GL(SB-1型)1972~79
うちの近所にいたタマ。程度極上2オーナー。今も乗ってる筈。 この車は新車で購入したお客さんが、もう高齢で免許返上したので引き取ったそうだ。 新車同様だった。もう8年前なので忘れましたが走行距離も奇蹟の距離だった記憶が。 因みに本田宗一郎氏が亡くなってから、ホンダのパーツ状況は一変。 これまで ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 13:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

トヨタ・カリーナ1600DX(TA40型)1977~81

トヨタ・カリーナ1600DX(TA40型)1977~81
カリーナといえば千葉真一。 カッコよくタバコをふかす。今じゃ在り得ないシーンですね。 タバコ⇒カッコイイ男というイメージがありました。 私もいいかげんタバコ止めないと・・・・と思いつつ、妻に隠れて早10年! 凄くない? え?凄くない。そうですか。 1979年のは、丁度「戦国自衛隊」のロケの ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 12:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年07月25日 イイね!

いすゞ・ジェミニ・クーペ1800LS(PF60型)1977~87

いすゞ・ジェミニ・クーペ1800LS(PF60型)1977~87
1974年にGMとの契約で生まれた世界戦略車で、基本はGM系列の西ドイツ(当時)のオペル・カデットを日本向けに仕上げたものであった。 いすゞでは当初、殆どオリジナルのカデットに近い形で販売され、サブネームに前作の自社開発車「ベレット」の名を冠し、1600ccで販売していた。 1977年に、S ...
続きを読む
Posted at 2011/07/25 03:27:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | いすゞ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

いすゞ・ビッグホーン 1996 グラダナ・ダカールラリー仕様(チーム・アオヤギ)

いすゞ・ビッグホーン 1996 グラダナ・ダカールラリー仕様(チーム・アオヤギ)
函館在住時に、函館いすゞで発見。イベントで展示していたらしい。
続きを読む
Posted at 2011/07/24 09:42:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | いすゞ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

マツダ・ファミリア(FA4型)1977~80

マツダ・ファミリア(FA4型)1977~80
1970年代前半、オイルショックによる影響でマツダが一時は全てのラインナップに推進しようとしていたロータリー・エンジンは「ガソリンバカ食い⇒マツダ」というイメージを作ってしまい、さらに通常のレシプロエンジンまで排ガス規制で牙を抜かれ、ここでまた評判を落としてしまったマツダ。 そこで、市場逆転を狙 ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 09:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2011年07月24日 イイね!

日産パルサー(N10型)後期型・ダートトライアル参戦回想

日産パルサー(N10型)後期型・ダートトライアル参戦回想
本日、この画像のマシンの主に直接お話しをお伺いしました。 ・・・・が、自分のブログで、とっくの昔に紹介しているとの事で、リンク貼っておきます。 http://sonicajin.blogspot.com/2009/10/1982.html まあ、ご本人のブログ記事に無い話をこちらでします ...
続きを読む
Posted at 2011/07/24 00:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年07月22日 イイね!

日産パルサー(N10型)1978~82

日産パルサー(N10型)1978~82
1978年発売。 日産初のFF車・チェリーの後継。(但し、輸出仕様はチェリーの名を継いでいる)
続きを読む
Posted at 2011/07/22 22:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日産・プリンス | クルマ
2011年07月21日 イイね!

元祖エコカー!トヨタ・スターレット(KP61)1978~84

元祖エコカー!トヨタ・スターレット(KP61)1978~84
1978年にトヨタのアンダークラスの大衆車・パブリカのスポーツバージョン、スターレットがフルモデル・チェンジにより統合され、登場したのがスターレットだった。 当時は第一次オイルショック・第二次オイルショックを跨いだ省エネ意識が高い時代で、軽量で低燃費のこのスターレットは大ヒットした。 さら ...
続きを読む
Posted at 2011/07/21 18:27:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation