• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

トヨタ スプリンター(90系)

長野市少年科学センターにて 恐らく前期型DXと思われる 1997年10月に走行6万キロで現役引退し、ここに来たようだ。 このコクピットで18年間、どれだけの子供たちがブンドドしていったのだろう。 バブル全盛に誕生したこの車に載せられたのは新開発ハイメカツインカム。 かつ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/09 00:14:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2015年01月22日 イイね!

トヨタ・ランドクルーザー(40系)1960~84(画像は1979年以降のモデル)

1950年代後半に輸出され世界中で人気となり「トヨタ」の名を轟かせたランドクルーザー(20系)のフルモデルチェンジとして登場。主に高速運転や乗り心地が配慮された。 元々ランドクルーザーは1951年の警察予備隊(後の自衛隊)発足の際の車両として、米軍のジープを参考に開発された車両であったが ...
続きを読む
Posted at 2015/01/22 00:32:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2014年11月22日 イイね!

トヨタ・クラウン・4ドアハードトップ(MS110)1979~83前期型

34年間ワンオーナー(@@;)一旦10年程お寝んねさせたそうですが、今もバリバリ現役です。 この34年間ノントラブルで絶好調だそうです。乗り方にもよると思いますが、オーナー曰く非常に頑丈で、捨てる理由が無いということです。 後ろに付いていくと現行センチュリーのようでした。風格が ...
続きを読む
Posted at 2014/11/22 23:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2013年11月21日 イイね!

トヨタ・スプリンタートレノGT・APEX2ドア(前期AE86型)1983~1985

動画は当時の新型車インプレッション。オプション装備(1985年) 陸送依頼で運んだのですが、懐かしい(^^) シートに座ってエンジンをかけた時、思わず笑顔になってしまいました。 もう30歳なんですね、この車。私も乗っていたせいか懐かしい、というより、古さをあまり感じません。 2ド ...
続きを読む
Posted at 2013/11/21 12:18:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2013年09月21日 イイね!

トヨタ2000GT(1967~70) MF10型

言わずと知られる日本が世界に誇る名車。もはや「車」ではなく「走る芸術品」である。 トヨタとヤマハの共同開発という事になっているが、殆どヤマハが開発・生産を行ったそうである。 価格は当時238万円。それでも売れれば売れる程赤字という代物であったそうだ。現在、約2000万円前 ...
続きを読む
Posted at 2013/09/21 22:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2013年04月04日 イイね!

トヨタ カリーナ ザ・マイロードDX1600(TA40系後期型)1980年型

なんとワンオーナー(@@;)走行距離は10万キロ ボディはツヤがシッカリ残り、錆は皆無(汗 なんと、33年間、3か月に一度、ディーラーで磨いて貰っていて、しかもガレージ保管で、雨の日は乗らず、晴れた休日のみ使用するとのこと。 当時は大衆車だが、今の車と比べると威厳すら感じる。 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/04 02:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年07月28日 イイね!

これぞ86!! トヨタ・スプリンター・トレノ・2ドア(AE86)1985年式

知り合いが長年乗っている86トレノです。 現在、86の復活とトヨタ86が発売されましたが、やはり、私にとってハチロクはこのイメージです。 このとっつき易さ、質実剛健さ!やはりハチロクは永遠にAE86であり、現行86は、まったく別物で生まれ変わりでは無いと思います。(86には86の良さがあるの ...
続きを読む
Posted at 2012/07/28 23:05:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2012年05月07日 イイね!

トヨタ・コロナ タクシー仕様車(1986~98)

最後のFR駆動のT140系コロナをベースにタクシー専用モデルに仕立てたもの。 発売された1986年当時はこの1500~2000ccクラスの乗用車はFF駆動化され始めた時代であったが、タクシー業界では質実剛健でシンプルな古典的なFR駆動の方が信頼性が高いといった声に答え、旧モデルをタクシー向けに ...
続きを読む
Posted at 2012/05/07 00:12:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年11月08日 イイね!

トヨタ・スプリンター・トレノ(TE47)1974~75

1974年4月、大人気でその後もプレミアが付いた初代のTE27のフルモデルチェンジ。 しかし、重量が60kg増加し、初代の軽快なイメージと異なり、どちらかというとGT的な性格で人気は初代ほどではなかった。 しかも、一段と厳しくなった排ガス規制にに対応出来ず、わずか1年余りでレビンと共に生産中止と ...
続きを読む
Posted at 2011/11/08 22:06:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ
2011年09月21日 イイね!

トヨタ・ライトエース(M20型)1979~86 

トヨタ・ライトエース(M20型)1979~86 
1980年代初頭~中盤のRVブームを支えた一台。 排気量が商用が1.3L、ワゴンが1.8Lと維持費が安く、人気が高く、積極的に輸出もされた。 ところが、西ドイツのアウトバーンで三菱L300(デリカ)の事故で、ドライバーが足を切断する事故を起こし、ADAC(日本のJAF)が西ドイツに輸入されて ...
続きを読む
Posted at 2011/09/21 10:30:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation