• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

乗りたかったクルマ回想 5 いすゞ・FFジェミニ(JT-150/JT-190)

今日は連チャンで語りますぞ(爆 いすゞの車は免許取る前から気になっていたメーカーだった。 特に、ラリーの匂いがする車が大好きな私にとってはツボな車、それがジェミニだった。 高校3年の時にアルバイトしていた函館港にあったロシア人向けの中古車店で、初めて触ったのが 真っ赤な1986年式JT150ジ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 22:29:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗りたかった車 | クルマ
2012年07月12日 イイね!

ビストロパーツのレストア

まずサビの酷い左ヘッドライト枠部分をサビ落とし&塗装。 ワイヤーたわしで錆を落として、建築鋼材用のサビ留め塗装。リサイクルショップで100円(爆) その後、艶消しブラックで塗装。モーホーセンターで198円。 但し、店によってアクリルとラッカーがあるので注意。うちのはアクリル。 とり ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 16:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月12日 イイね!

過去の愛車バトン 2 三菱ミラージュ・サイボーグ・ターボ4WD(C73A)1991

Q1: あなたの過去の愛車は? A1: 三菱ミラージュ・セダン・サイボーグ・ターボ4WD Q2: 何台目に買った愛車?  4台目 Q3: 購入時に他に検討したクルマは? A3: 1990年型JT191ジェミニ・ハンドリングByロータス(ローンが通らなかった) Q4: 新車?中古車 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 08:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 過去の愛車バトン | クルマ
2012年07月12日 イイね!

乗りたかったクルマ回想 4  三菱ミニカ・エコノターボXR/ZEO(H10系)1988

1987年にスズキ・アルトワークス、ダイハツ・ミラターボTRXXに対抗して発売したモデル。 しかし、ライバルがメーカー自主規制上限64馬力なのに対し、ミニカは旧来のキャブ・ターボ50馬力で、当時は軽自動車の性能進化が激しかったとはいえ、出遅れた感じは否めず、モデル末期の喚起にはならずに残念ながらマ ...
続きを読む
Posted at 2012/07/12 00:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 乗りたかった車 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

12 3 456 7
89 10 11 12 13 14
151617 18 19 20 21
2223 2425 2627 28
293031    

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation