• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

TVR タスカン (2001~2004)

イギリスのスポーツカーメーカー・TVRが発売していたモデル。
TVRというメーカーは高性能ながらも安価で人気があり、1990年代前半にはイギリス最大のスポーツカー・メーカーになっていたが、2006年に経営破綻に陥り、営業休止状態だが、近々復活するという噂もある。















Posted at 2014/10/06 23:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2014年06月22日 イイね!

パンサー・カリスタ(1982~89)イギリス・韓国

1970年代初頭にイギリスで登場したエチゾチックカー会社・パンサー社は、1930年代をモチーフとしたエチゾチックカーを販売し、人気があったが、1979年に倒産。
しかし、韓国の実業家に買収され、復活第一弾として1982年に画像のカリスタを生産・販売する。



ボディは韓国製でエンジンはイギリス・フォード製2.9Lで、クラシカルなデザインながらも乗り易いと好評だった。
しかし、1989年に現代的なデザインのスポーツカー「ソロ」を開発、販売したが12台発売したところで経営破綻してしまった。



なお、二度目の倒産後は韓国のSUVメーカー、雙龍自動車に吸収され、スポーツカー市場に参入する為に、カリスタを再生産したが、73台作ったところで生産を取りやめた。















雙龍・カリスタ
Posted at 2014/06/22 00:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2014年02月24日 イイね!

プジョー205(1983~95)

1980年代のプジョーを代表する大ヒットモデル。この車をベースとした競技用特別車として世界ラリー選手権参戦用グループB仕様や、パリ・ダカールラリー仕様が作られ、世界的に有名になった。
また、日本ではオースチン・ローバー・ジャパンが主力販売モデルのミニより上級の車種として正規輸入販売を行ったが、日本発売当時の1986年前後の時代は外車ブームで、特にこの205は飛ぶように売れたモデルであった。

なお、あまり知られていないが、全日本ラリーにも参戦しており、トヨタAE86と死闘を演じたという。

画像の車両は普及グレードの1400ccXS。スポーツモデルのGTIやカブリオレに比べて現存数が少なく、希少である。スポーツモデルが注目されがちだが、こういった普及モデルの方が本来のこの車の味を楽しめるという。



Posted at 2014/02/24 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

ロータス・エスプリ・ターボ(タイプ82)1980

この車は潜水艦にはなりません。でも、運転席の窓を勢いよく割ると粉々に吹き飛ぶという嬉しい装備付です(爆







この車見るのは三度目ですが、相変わらず平べったいですね。
この先代のロータス・ヨーロッパはETCゲートを突破可能な位低いということでしたが、エスプリはどうなんでしょ?

ターボのロゴが何気にトヨタ車に似てますが、当時はトヨタと関係があったらしい。
後期型はAE86のテールランプとスープラの足回りを使ってたそうだ。

因みにこのENDO(風の男)が出演しているCMのセリカXXはカタログではロータス・チューンと謳っていた。(どこに関わったかは詳しくは書いていないそうだが)



ロータスとトヨタが関わっていたから、ロジャームーア出演のCMが撮れたのだろうか。
007自体にトヨタ車が出てないのが惜しいような気がする。(コロナと007がどう関係するかというツッコミはやめよう)


Posted at 2013/12/08 00:27:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ
2013年11月28日 イイね!

アストン・マーチン・ヴァンキッシュ(2013~)

高級すぎて分からない(爆

まあ・・・この車を見たらイギリス情報部のスパイ・カーと思って間違いないでしょう。





ボンド。
ジェームス ボ~ンド。






まあ、私は一生所有することは無いでしょう(汗
3000万以上の高級車(@@;)結構大きい家買えるじゃんな・・・。

Posted at 2013/11/28 19:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation