• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

ビストロ用メッキミラー



ヴィヴィオ乗りの定番・ビストロ用メッキミラーを購入!!
送料含めて3000円也



う・・・(--;)助手席側に傷が・・・・。。。まあ、仕方が無いです格安中古品ですし・・・。
因みに前期・後期では後者の方がミラー面積が大きいのでご注意を。


ボルト外して付けて、あとは電動角度調整用配線を繋げてはい終わり!!・・・と思いきや・・・・・。

あと少しなんですけど結局内貼り全剥ししないと付きません(汗)うわ、めんどくせえ・・・・。

どんです??カッコイイっすか???
・・・・・暗くてよう解らん!!!(大泣)


ま、お楽しみは明日の朝・・・・。
Posted at 2012/06/05 23:12:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年06月04日 イイね!

ステアリング交換なんて13年ぶり(汗)

うちのヴィヴィちゃんにはエアバックはありません。(当時オプション扱い)
てかエアバックの無い車を所有するのも6年ぶり・・・。

そんな訳で、定番のステアリング交換といきました。

ブツは埼玉に出張した際に見つけたモモ・コルサのバリモノの中古。3980円也。
中国製のメーカー不明の新品より安い・・・・。

さて、ボスをホームセンター綿半のカー用品コーナーで。確か2000円位の筈!!

無い

・・・・・???

オートバックス
イエローハット
オートRs・・・と、カー用品店を行脚!!

無い???馬鹿な????


今はエアバック車が主流、しかもスポーツ車はハナからモモやナルディ製のエアバック付が標準。

今時、エアバック殺してまでステアリング交換するコアなユーザーは殆ど居ないのです(泣)


と、いう訳でヤフオクで中古を1500円でGET!!

早速取り付けました。



ええやんけェ~~~(笑)うへうへ
Posted at 2012/06/04 23:55:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年06月04日 イイね!

オレにとってのヴィヴィオとは?

私はよく考えたら、妻と付き合って以来、目的も無く一人で走る事をしなくなった。

お金が無い→ガソリン節約→必然と走らなくなるという図式である。

新車のステラ買った頃は、走りの良さと生活の両立を考慮して購入した訳だが、ステラはもはやヴィヴィオとは違うマイルドな車だった。

だが、ほんの少し、そのヴィヴィオ当時の血を垣間見るようなしぐさを見る度にヴィヴィオが懐かしくなってきた。

購入して3年。「昔はやんちゃだったよ」的なステラは、自分が想定していた「妻に奪われる」ことも無く、結局狭いからと私の通勤の足のみで使われ、私にとっては「無駄にデカい、かといって家族用途には小さい」とデメリットばかりが目立ち、ついに見切りをつけて、走りのイメージが強いプレオRSに買い換えた訳だった。

程度極上の7年落ちのRSリミテッドⅡ・CVT車。
本当はマニュアルに乗りたかったが、いざという時に妻が運転できるよう選択肢は無かった。

だが、購入前に、とんでもない事があった。
納車の間に1週間借りた代車が新車の試乗車のマツダ・デミオ(3代目)だったのだ。

現行デミオは腰を抜かしてしまった。「走りに拘った」だけに足回りは抜群でCVTの合性も良く、1.3Lながらも非常にパワフルなフィーリングを披露してくれた。
それこそ、かつてヴィヴィオ乗っていた頃の血が騒ぎ始めた。ヴィヴィオもこんな感じだったな、と。

そこで納車されたプレオRS。
そりゃ、最新鋭のデミオには負けますよ。装備とユーティリティ以外。
好意で新車を貸してくれたのは有難かったが、むしろ納車の楽しみはモロにスポイルされてしまって、本音言えばこの3年、「プレオは最高!ヴィヴィオはもう古い!!」と必死に自分で自分に言い聞かせていた。


そんなモニャモニャした気分のまま、今回、極上のヴィヴィオを見たとたん、もう不満は爆発し、仕事中にも関わらず、店に駆け込み契約書にサインしてしまったのだった。

マニュアル車だから嫁さんが運転できないが、それが何だ?ステラとプレオ、合計6年の間で妻が運転したのは何回?おまけにCVTのプレオすら運転の仕方が解らないという。

だったら俺のクルマ、マニュアル車でも良くない?

試乗はいきなりだったので後日になったが、その日は本当に悩んだ。
プレオをいきなり裏切って売り払い、さらに古いヴィヴィオなんか買って・・・・。本当に良かったのか?

試乗の時。その迷いはヴィヴィオの爆発的で野獣のような加速と共に吹き飛んだ。
ついでにデミオに対する思いもブチ飛んだ。

ヴィヴィオに再び乗るまで非常に遠回りだった。

先ほど、夜の散歩から帰宅。

最初乗ったヴィヴィオから何台乗り継いだろう。
まあ、でもこの間に乗った車達も決して無駄では無かった。

色々な車を乗ったからこそ、ヴィヴィオの良さに気が付いた。それでいいじゃないか。

これからも宜しくヴィヴィちゃん。











Posted at 2012/06/04 02:15:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年06月02日 イイね!

弄り壊しの代償

本日、新品のインタークーラーブッシュを取り付け。

やっぱ手抜きはいけません(大汗)



ようやく安心して乗れます。


帰宅すると、嫁さんのZ11キューブが邪魔!!何で奥に駐車しない!!



あれ・・ナンバーが違う・・・・嫁さんの両親が遊びに来ていました。

う~ん・・・同型車・同グレード・同カラー・・・・・・。。。。。。

Posted at 2012/06/02 23:30:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年06月01日 イイね!

NGK パワープラグコードに交換!!しかし・・・。

中古でNGKパワープラグコードを入手したので早速装着!!



効果はあるかどうか?中古だし・・・。でも雰囲気は良くなりましたね(^^)
ヴィヴィオのエンジンルームは狭い!!
インタークーラーを外して装着です。

すると、目の前で黒い丸いものが通り過ぎ、車の下に消えて行きました・・・。。

何だろ???



取り付け完了!!!おお!!カッコイイ!!!さて、インタークーラー固定して・・・。

インタークーラーと、エンジンの間のゴム、どこ行った???


・・・・とりあえず、ありあわせのもので代用して、パーツ納品待ち(泣)
くそ~~・・・どこ飛んでったンだ~~~~~
Posted at 2012/06/01 22:10:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation