• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

オーディオ付け直し。。。




オーディオが、足にぶつかるので、出勤の時、ついついイライラ・・・・。

本日、仕事終了後、何とか少しでも中に入らないか、外して再度挿入!!!

「ガタガタ・・・・スッ・・・・。」





普通に入ったし・・・(汗)
やはり、慌てて作業すると、何一ついい事は無いです(涙)

Posted at 2012/05/21 21:21:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年05月20日 イイね!

ヴィヴィオ、初出動

ヴィヴィちゃん、家族が納車された姿を見る間もなく、早速朝4時から静岡ホビーショーへ出動です。

高速道路も快適にスムーズに加速してくれて不具合は無かったです。

AM7:00.予定通りツインメッセ静岡着。
今回は遠くの駐車場ではなく、参加モデラーとして地下駐車場を指定されました。ラッキー!!



地下駐車場に居た1980年型カリーナ。



タミヤブースに展示された、スバル・BRZ。

今度、1/24でトヨタ86と同時にプラモデルが販売される為の展示です。

しかし、唯のBRZではなく、なんと試作のSTIバージョンなのです!!


ファインモールドのブース。
今年7月に永らく待望だった三菱ジープJ24(自衛隊納入型)がついに1/35でキット化!!
資料に使われたのは社長の自家用車(汗)
実は15年位前に自衛隊払下げのをレストアして民間登録したもので、自衛隊の廃車は二度と乗れないようにフレームを切断してしまう。
その為、ボディを寄せ集め、中古の民間仕様のフレームに載せ替えれば再生可能というわけです。
ジープマニアの間では定番のレストアです。


アオシマのブース。
ランボルギーニの新型の1/24キットを販売するとの事で実車を展示。
ジープの周りは静かなものでしたが、こちらは黒山の人だかり!!!


PM4:00終了し、片付けたあと、自宅へ戻る。
燃費は計算して驚いた・・・。
朝早く、テストも兼ねてガンガンとアクセル踏んだ割にはL/15.5kmとは素晴らしい。

しかし、問題も発覚。まあ、私が悪いんですが
オーディオの右下の音量ボタンが、足に当たってしまうことがあります。。。

いや~・・・これ、どうしよ?まあ、普段は足には当たらないのでいいのですが・・・。
Posted at 2012/05/20 23:39:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年05月19日 イイね!

ヴィヴィオ納車!!

今日、昼過ぎに取りに行く予定が・・・・。

「OO道下りOOサービスエリアで故障車、湘南まで搬送依頼・片道240km」


うん、やっぱり、このパターンです。(泣)


でも何とか夜7時に帰ってきて、納車間に合いました。

明日朝4時に静岡ホビーショーに行くので、オーディオが無くては寂しいので強引に取り付け夜間決行!!!


配線OK!動作OK!!バッチシ!!楽勝!!!

しかし、さすが主婦天然モノ!!配線も弄った形跡なし。リアルにオーディオレス・・・。

・・・・・あれ、オプションで2dinあったのに、入らない・・・・。

・・・・・いいや!音楽聞ければ



・・・・超ドベベーンって、はみ出してるな・・・・。
まあ、シフトに干渉しないし、しっかり固定されてるしOKOK・・・。


因みにちょっと走ってきましたが、さすが、元・主婦がたまに足に使ってた程度のワンオーナー車!
シートに御約束のヘタリはあっても全体的にシャキッとしてて、懸念していた純正ダンパーのヘタリもあまり感じなかった。

なんか、丁度いい位にこなれて来ている感じ。
ただ、なんか油圧パワステが微妙に怪しい・・・・。まあ、パワステなんぞ要らないんですが・・・。


走り屋仕様もパーツが付いてていいですが、こういう天然モノは過激な運転をまずしていないのでお買い得です。
(そういやプレ吉もそうでした~~。)
Posted at 2012/05/19 23:19:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年05月18日 イイね!

いよいよ明日納車・・・。ヴィヴィオ

納車、ついに明日になりました。

プレ吉は既に店頭に並んでいるそうです。

ヴィヴィちゃん納車楽しみですが、出来れば自分の車がプライスタグ付いて並んでいるのを見たくはないです・・・。(泣)

オーディオもテストOKで、いつでもポン付け出来る状態でスタンバイ!!!


・・・・・・・明日、仕事忙しくなければいいですが・・・・それが怖い・・・・。
Posted at 2012/05/18 22:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ
2012年05月14日 イイね!

プレオ君さようなら。VIVIちゃん、こんにちは。



本当は19日に納車ですが、プレオ君に未練を残したくないので、代車を借りて本日、速攻でお別れ。

嫁さんに事情を話して車の写真を見せると「色が変わっただけじゃん。」と一言。

あっそ。。。



プレオに付いていた物を片付けて、嫁さんのZ11キューブに流用出来るようなもの(メッキナンバープレート台と、燃費向上カルトパーツ)を移植、娘と二人で行くことに。



「青ブーブー、かわいそう・・・・。」娘が悲しそうな顔をした。

撮影した後、ボンネットを撫でて「またね。元気でいるんだよ、よしよし。」と一言。

う~~~ん・・・・辛い。。。




中古車屋に着いて、次の車、VIVIOを見せると、特に反応なし。車よりジュースの方が気になる様子・・・・。

中古車屋さんから一言「ちょっとひとっ走りしてきます?」

あ~・・・・即決をせがまれてたから何もしてなかった。
以前指摘した事項は全て直した上での納車。

果たして、VIVIOの泣き所、ミッションのシンクロのヘタリは?ハブベアリングのガタは???

娘を助手席に乗せて、出発。
最近レッカー会社に勤めてるので、MT車に対する戸惑いは無。

でも・・・・街道は渋滞、折角の出来立てのバイパス道路も工事渋滞。
普通にユルユル動くだけの状態が続く。

いよいよ河川敷の住宅が無い直線道路に到着。
ここで容赦なくアクセル全開!!!!

「ドッカーアアアン!!!!!」て感じ(爆)

ここで、感じた状況を説明すると、
「エアガンだから」とM16ライフル渡されて撃ってみたら実銃だったという感じ。

こんな感触、14年前に試乗したインプレッサSTI・Ver3以来・・・。

やばい・・・プレオと同じEN07スーパーチャージャー64馬力とは思えない。。。

思わず顔が微笑んで、娘の顔を見ると目が合った。果たして娘の反応は????

「大はしゃぎ」でした(^^;)

流石、わが娘・・・。ちょっと嬉しい。

てなわけで、このVIVIOを「ヴィヴィちゃん」と名付けた名付け親は、我が娘でした(爆)

暫く、手足の震えが止まりませんでした。こんな違ったっけ???スゲェ!!!

・・・・しかし、この50ナンバー、多分引き継ぐことになるんだろうけど、出来れば引き継ぎたい。
色々カスタムしたいけど、まず、うちの地デジ化対応が先という事で(汗)

まあ、暫くはこの現状そのままです。大人しく乗ります(^^)
Posted at 2012/05/14 21:25:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation