• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2011年10月15日 イイね!

1959 Cadillac



アメリカ人の憧れの象徴としてよく紹介されたのが、この1959年型キャデラックだった。
これまでのモデルと違い地を這うような低いスタイルが話題となった。
特徴的なテールフィンが流行った最後のモデルで、このモデルを最後にテールフィンも控えめになり、やがて消えて行った。

日本では派手な色のコンバーチブルのイメージがあるが、黒一色のセダンやアメリカ軍将校専用車のオリーブドラブのセダンもなかなか重厚で似合う七変化的な車である。
Posted at 2011/10/15 09:30:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ
2011年10月15日 イイね!

1961 Ford Thunderbird (1961~63)



フォードを代表する高級スペシャリティ・カー。この代のモデルは特徴的な流線型スタイルから「ブリッド・バーズ」(弾丸のような鳥)と呼ばれた。

コンバーチブルモデルもあり、こちらは、エルビス・プレスリーの愛車としても知られる。

Posted at 2011/10/15 09:13:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | アメリカ車 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 6 7 8
9 10 11 121314 15
16171819 20 2122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation