• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2011年11月16日 イイね!

FIAMMホーンを付ける(SAAB900S純正)

以前頂いたSAABのホーンを、鹿避け対策にプレオ君に付けようと思いました。

普通、ホーンはボンネット開けるとグリル裏のラジエター前に付いており、すぐ外せる物もありますが、この車はグリルとバンパー一体なのでバンパーを外さなくてはなりません。
上からも下からも手が入らないので面倒くさいですがバンパーを外しました。

↓バンパーの外し方をみんからで調べてチャレンジ
http://minkara.carview.co.jp/userid/269447/car/449963/914220/note.aspx

割合スンナリ取れましたが、VIVIOよりは面倒くさかったです。でも慣れれば20分で外せます。



これが純正のショボいホーン。シングルで、音量も威圧感無し。
いきなり飛び出してきた車にホーン鳴らしても全然反応してくれないし、鹿も「?」という感じでしか見てくれませんでした。



SAABのホーンは、見ての通り純正より場所を取るので、配線加工前に仮に取り付けてバンパーを仮に付けて干渉しないか見てみます。
干渉する場合はステーをハンド・パワーで「ムムム」と程よく曲げます。

配線がエキゾーストに干渉しないよう、またラジエターにホーンが干渉しないよう慎重に作業します。

配線は+を元にあった純正コネクターに接続。-はボディに接続しアースにすれば良いです。

取り付けは全部で1時間で終了。見事、フィアムのホーンも動作し、これで鹿も驚いて逃げてくれるかな?????





Posted at 2011/11/16 14:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ君 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/11 >>

  12345
6 7 8 91011 12
1314 15 1617 1819
2021 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation