• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

ヴィヴィちゃん退院

ヴィヴィちゃんが修理から戻りました(^^)

雪で仕事が忙しくなり、見舞に行けませんでしたが、手術中の画像を頂いたのでアップします。

因みに入庫先は地元のサブ・ディーラーのスバル・ショップ。
スバルのノウハウをシッカリ持った店であるが、家族専用の次期主力にスバル以外の候補車も買える店なので、今後も永く付き合いたいと思います。



ドッヒャ~~!!エンジンが無い!!スゲェ!!

これからV8・4500Lのエンジンを搭載します。
・・・・・てのはウッソびょ~~~ん。



おおお、バラしております!!
因みに整備士さん曰く、エンジン回りの消耗部品の劣化以外は程度は良いそうです。



雪山にヴィヴィちゃんの青っ洟が零れていた原因。中央部がウォーターポンプからクーラントが漏れていた。



プラグを外すと、オイルが溜まっていた!!!よくカブらなかったものだ。



エンジンヘッドから下は全てオイルまみれだった。



それでも、先代の持ち主はオイル漏れを直したことがあるらしく、クランクシャフトのシール部にシールを替えた時に付けたと思われる傷が。
前の持ち主は完全に整備工場任せでやっていたので、その時のものと思われる。




ついでにクラッチ点検をお願いしたところ、焼け爛れている上、パットが完全摩耗寸前。
もちろん交換。



その他、冷却水関係のホース全て、エンジンマウント全てを交換して頂いた。パワステは異音と漏れがあったので、そっくりリビルト品に換装。




帰りは特に変化した感じは今のところ無いが、とりあえずは、何処かで故障で立ち往生というリスクは、かなり無くなった。滅多に変える人はいないような箇所ばかりだけに、今後、まだまだ現役でいてくれそうだ。

あと、トランク内部に水が溜まるという件があったが、これは車体継ぎ目のシール劣化が原因で、シールし直して頂いた。
錆が発生する前に見つけておいて良かった。これで雨の露天駐車も怖くなくなった。

いやはや、ご苦労様でした(^^)


Posted at 2013/02/21 22:51:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VIVIO 2号 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation