• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2014年02月24日 イイね!

プジョー205(1983~95)

1980年代のプジョーを代表する大ヒットモデル。この車をベースとした競技用特別車として世界ラリー選手権参戦用グループB仕様や、パリ・ダカールラリー仕様が作られ、世界的に有名になった。
また、日本ではオースチン・ローバー・ジャパンが主力販売モデルのミニより上級の車種として正規輸入販売を行ったが、日本発売当時の1986年前後の時代は外車ブームで、特にこの205は飛ぶように売れたモデルであった。

なお、あまり知られていないが、全日本ラリーにも参戦しており、トヨタAE86と死闘を演じたという。

画像の車両は普及グレードの1400ccXS。スポーツモデルのGTIやカブリオレに比べて現存数が少なく、希少である。スポーツモデルが注目されがちだが、こういった普及モデルの方が本来のこの車の味を楽しめるという。



Posted at 2014/02/24 23:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 外車 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
23 2425262728 

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation