• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tarepa RSのブログ一覧

2012年02月28日 イイね!

自作アンダーガード



知り合いの都合上、山深い落石がゴロゴロある道を走る事が多いので、アンダーガードを付けてみました。

プレオのアンダーガードはSTIからもキャロッセからも出ておらず、中古のVIVIOの・・・と思ったのですが、人気商品で希少なので、競技やる訳でもないので自作で茶を濁す事としました。

ラリーカーばっかり乗ってきた私にとって、プレオはノーマルでも車高が低めでスタビライザーとオイルパンが不安です。また、プレオは水に弱く、雨の日はエンジンルームにアンダーから水が入り易く、雨の度にファンベルトが水を被ってキュルキュル言って嫌だったので、とりあえずこの点を解消出来ればと思った訳です。




モーホーセンターで長さ900mmのアングル、長さ13センチのL型金具X2、400X200の2mmアルミ板2枚、その他螺子、計3614円也。

牽引フックの14mmボルトに共締めで取り付け。




後ろから。もっと頑丈にするなら、ゴムブッシュ買って、エンジンメンバーと固定すれば競技にも使えそう。
Posted at 2012/02/28 16:11:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレオ君 | クルマ
2012年02月16日 イイね!

夏タイヤ購入。



プレオに履いている、中古で買った横浜DNA ECOSがスリック状態になってきたので、春に向けて新品タイヤを購入。

今回は転職したばかりで予算が厳しいので、最近話題の激安アジアン・タイヤをチョイス。



ナンカンは台湾のメーカーで、航空機や軍用車のタイヤも作ってるメーカーで、横浜ゴムに技術提携していたメーカーだそうで、それなりに良いメーカーだという。



今回購入したのはナンカン自社設計のタイヤで、台湾にも増えたミニバン用に開発されたものだそうで、左右でパターンが違うのは、ミニバンなど車高が高く片べりするのを抑える為だそうだ。

何か話ではサイドウォ―ルが柔らかめなので空気圧は高めに入れた方がいいそうだ。
そのせいか乗心地はいいらしい。

さて、その味はいかに??春が楽しみです。


価格は4本で13160円。この価格で中古の何分山の国産買うか、新品のアジアンタイヤか??

さて、どっちがお得でしょう???

(因みに中古で某国産メーカー買って履いたらバースト、中のワイヤがボロボロに腐ってたことがありました。)
Posted at 2012/02/16 20:31:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | プレオ君 | クルマ

プロフィール

「今年は珍しく元旦が休みでしたが、結局落ち着かない正月でした(泣」
何シテル?   01/06 23:25
スバル・ヴィヴィオRX-Rと、家族用にキューブに乗っています。主に80年代の車や働く車、飛行機が大好きです。 これまで、1984型・三菱コルディア4WD以来十...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12131415 161718
19202122232425
2627 2829   

リンク・クリップ

コロナ売れました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/08 11:32:25
LS 1/20 スズキセルボCX-G プラモデル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/16 20:04:38
模型馬鹿一代 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/07/30 21:54:06
 

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(ビストロバージョン) (スバル ヴィヴィオ)
娘の意向でビストロ顔にチェンジ(^^) 多少、ビストロのパーツに傷や痛みがありますが、 ...
スバル ヴィヴィオ ヴィヴィちゃん(名付け親・わが娘) (スバル ヴィヴィオ)
昔乗っていたVIVIO・RX-RAが忘れられず衝動買い。 動いた最大の原因は、漫画・田中 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
妻が初めて保有した車。私と付き合い始めた頃には既にお婆さんに払い下げられていた。 私が ...
三菱 スタリオン 三菱 スタリオン
1995~96 ランタボを探していたが、内装の豪華さにつられ、ついスタリオンに手を出して ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation