• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

レトロゲーム♪

レトロゲーム♪ 10円ゲーム博物館に行ってきました。ほとんど駄菓子屋な感じです。

昔は100円持って駄菓子屋に行き、いろいろ迷いながら駄菓子を買ったりゲームをしましたが、最近駄菓子屋が減った為、子供にそういう機会を与えられないでいました。

今回はめったに無いことなので娘に500円を渡して好きに使わせてみました。




なつかしいレトロゲームが並んでいます。

わたしも娘と同額の500円分遊びました。



他にも子供たちがたくさん遊んでいます。



駄菓子も満載です。

娘は100円分の金券をゲットしたので400円ゲームをして200円分の駄菓子を買っていました。 考えながら使っていたようです。
今考えるとわたしも子供時代に駄菓子屋でリアルな社会の勉強をしていたと思います。



外観はこんな感じです。

入場無料ですが写真撮影をする場合は入場料として200円支払います。


わたしの収穫は下のヤマトのシールとガンダムのカードです♪

 

ヤマトのシール、袋付きで100円です。もちろん中古ですが、館長のコレクションを販売しちゃってるそうです。
この三段空母がやられるとデスラーの戦闘空母しか残りません。なかなかいいシーンです。



ガンダムカードも懐かしいですね♪
こちらも館長のコレクションを100円で売っています。袋に入っていて開けるまで何が入っているか分かりません。 今回のは当たりです。 なかなかガンダム2枚は出てくれません。

カードはこの他にスーパーカーカードと電車カードがありました。
電車カードはマニアの人が来ると売り切れちゃうそうです。

シャア専用のおたのしみ袋300円も有ったんですが、また次回の楽しみに取っておきました。

次は金券を稼ぎたいですね!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/09 14:55:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

8/17 お盆休み最後の日‼️
ミッキーたんさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

この記事へのコメント

2012年12月9日 15:15
こんにちわ(^-^*)

おおおおおおおおお!! 

懐かしいですね♪ 子供の頃・・・ 駄菓子屋に通っていた事を思い出しちゃいました! ^^;

TVゲームも良いですが、こういうレトロゲームも良いですね♪ (●^-^●)
コメントへの返答
2012年12月9日 16:04
ありがとうございます♪

駄菓子屋は楽しかったですよね(^^)
くじや当たり付きのものにはまってました。
あんこ玉のあたりが凄い大きなあんこ玉だったり、ホームランバーが連続で当たったり、楽しかった想い出がいっぱいです。

テレビゲームも最初は駄菓子屋で立ってやってましたね、10円ゲームはずっと置いてあった気がします。最後の10円になると必ずやっていました。
2012年12月9日 15:19
懐かしいですね~!
昔を思い出します。

今の子供達も、絶対好きでしょうから。

うちの近くにも昔はあったんですけど、もうどこにも見当たりませんね(悲)
コメントへの返答
2012年12月9日 16:12
懐かしいですよね♪

駄菓子屋さん、昔はたくさんあったんですけどね。
最近全然見なくなってしまったので残念です(T_T)

また10円ゲームをやりたくなったらここに連れて来ようと思います。
2012年12月9日 19:51
こん〇〇は、

うぉぉぉぉぉぉぉぉ ∑(゚Д゚;)

東京にはまだ、そんな所があるんですか! (*/∀\*)
こちらは、10年以上前に駄菓子屋は全滅しました。 ( ;∀;)
仮に在ったとしても、このシールとカードは無いなぁ。

三段空母かぁ ('∀`)
確か赤の二連三段空母もあったような?(∩´∀`)∩

ガンダムカード、これも凄い! (*/∀\*)ハァ
2枚共持ってたなぁ~

子供の頃、ガンダムカードで、よく粗探しをしていて
「ガンダムの角が、黄色やっ」とか言ちょりました。 (^^ゞ
コメントへの返答
2012年12月9日 20:27
こん○○は♪

駄菓子屋がなくなってしまったのは残念ですね。

こちらもだいぶ減りましたよ(;_;)昔はそばに3件あったんでが今では2キロ先に1件あるだけになってしまいました。
どこかのお年寄りが道楽でやってくれないかと思っています。

二連三段空母カッコよかったですね。ガルマン・ガミラスの頃ですかね。

ファーストガンダムはけっこう粗があったようですね。面白かったので許しましょう(^^)

2012年12月9日 19:54
おおぉ~!!

メッチャ懐かし~ぃ(。≧▽≦。)
ガキの頃、よく遊びましたぁ(*⌒ω⌒*)♪
今では従兄弟→甥っ子がオイラのおもちゃを引継ぎ遊んでますぅヾ(●´∇`●)ノ
嬉しいもんですねぇ、残ってるのがぁヾ(@⌒ー⌒@)ノ
コメントへの返答
2012年12月9日 20:41
こんばんは♪

抹茶っんさん、いつもつぶやきっぱなしですいませんm(__)mいつもコメありがとうございます。

おもちゃを引き継いで遊んで貰えるの良いですね!懐かしさも嬉しさもありますね。

なんか10円ゲーム分かって頂ける方がたくさんいて嬉しいです(^^)
この筐体を小型にした貯金箱が出ているんですがよく出来ています。弟からプレゼントでもらったんですが背景の差し替えで新幹線ゲームとグランプリが遊べて貯金が出来ます。お薦めですよ(^^)/
2012年12月9日 21:43
こんばんは。

ルーレットのヤツ、懐かしいですね。

昔はガチャガチャもすごく安かったですよね^^
コメントへの返答
2012年12月9日 22:15
こんばんは♪

ルーレットもよくやりましたね。

2が一番出やすいんですがいざ2に賭けると4や6が出た事を覚えています(^_^;)

ガチャガチャ20円でしたよね。ガンダム集めました。

この頃流行ったビックリマンチョコのウエハースは最高に美味しかったです。
2012年12月9日 22:26
おおおぉ

なんかすごい

タイムスリップしたような世界ですね

日常を忘れさせてくれますね
コメントへの返答
2012年12月9日 22:49
なんかこの雰囲気いいですよね♪

温泉宿のゲームコーナーでハングオンをやっている感じに似ています。

お菓子はチョコバットと麦チョコ、袋入りの砕けたラーメン、コーラのラムネを買って帰りました。

実はここ家から2駅ぐらいのところなんです。そばにディーラーがあるので6ヶ月点検で車を預けた足で行ってきました。
2012年12月9日 23:36
自分は世代ではないので、ガンダムカードやスーパーカーカードは売っていませんでした…
凄い欲しいなぁと思ってたら売っているところがあるのですね!
場所が近ければ直ぐ様行ってたのですが、遠いですね…

それにしても500円とは豪遊しましたね笑
コメントへの返答
2012年12月10日 6:49
そばに駄菓子屋さんが残っていると良いんですけどね。
新しく出来る事はまず無いので(^_^;)

カードは多分ここだけです。館長が楽しんで貰えるならと自分のコレクションを売ってるそうなので。

500円でホントに豪遊出来ました(^^)
2012年12月10日 1:45
新々丸さんこんばんは(*´Д`*)
ホントなつかしいゲーム機ですねъ(`ー゜)
自分もそういう所見つけて子供と遊んでみたいですヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年12月10日 6:54
大ちゃんぷさんおはようございます♪

子供にやらせると喜ぶますよ。
もちろん大人もなんですが(^^)

おもちゃ屋さんにも置いてあるところがあったので探してみてはどうでしょうか。そばで見つかると良いですね(^^)/

プロフィール

「久しぶりのオフ http://cvw.jp/b/1169128/33673012/
何シテル?   07/27 15:39
車もバイクもイジるの大好きです(。・ω・。)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 07:32:21

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 赤いヤツ (スズキ スカイウェイブ250)
スクーターですが街乗り用では有りません。 ロングツーリング頑張ってます。
日産 ジューク ◇暗黒丸◇ (日産 ジューク)
ちょいワイルドジュークです♪ よく通りすがりの子供がカッコいいと言ってくれます(^^)
輸入車その他 その他 白いヤツ (輸入車その他 その他)
トライク150㏄です。 ツーリング仕様 高速を時速90㎞で走ってました♪ ヘルメット無し ...
三菱 パジェロ レッドリボン軍 (三菱 パジェロ)
2.5リッターのディーゼルターボ車ですがそこそこ走ってくれました。噴かす時は気を付けない ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation