• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新々丸のブログ一覧

2013年03月24日 イイね!

イジり、いじられ作業オフ♪

イジり、いじられ作業オフ♪三郷できちひにさん主催の作業オフがありました。


久しぶりの作業オフでみんなイジりネタ満載でしたが、自分のネタが無かったので、まっかさんのステアリング交換、HIDの取り付け、ミキ様のツィーター取付を手伝いました。




今回はドップリと作業にはまっていた為、ジュークが何台集まっていたかも分からず、気が付けば夕方になっていました。車イジりは時間を忘れてしまいます。



夜になると大御所の方々や最近彼女が出来たきちひにさんが弄られ、傍観者として楽しませて頂きましたO(≧▽≦)O
きちひにさんが幸せオーラ全開だったので元気を貰った感じです!



Posted at 2013/03/24 07:16:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月23日 イイね!

にゅーましん♪

にゅーましん♪車ネタではありません(^^;)

10年間、直しなおし使っていた掃除機が半日掛りの修理の甲斐も無く再起不能になった為、独断でニューマシンを購入しました。

何で勝手に決めたかと言うと、カッコ良かったからです\(*^▽^*)/



エアーフォースって感じのヘッドです♪



この大型排気ファンがたまりません。

問題は簡単に分解修理が出来るかです(^^;)

また10年頑張って頂きます!
Posted at 2013/03/23 09:00:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月16日 イイね!

ふらっと海ほたるへ

ふらっと海ほたるへせっかくETCを付けたので東京湾アクアラインを通って海ほたるに行ってきました♪

通常料金3,000円がETCだと800円です。かなりお得なので前からETCを付けたら行こうと思っていました。



海ほたるの最上階東京、川崎方面です。トンネル部の換気を行う為の風の塔が見えます。

東京方面から此処まではトンネルです。



千葉、木更津方面に向かう道は此処から海の上を走ります。

今日は風が無かったので暖かくて気持ちの良い日でした。



屋上から愛機が見えました♪駐車場に入ってすぐの絶好の場所でした。

 

最近は間違い探し程度のイジりしかしていません。

何処が変わったか分かりますかね(^_^;)



帰りは海ほたるでUターンして東京方面に帰りました。

海ほたるではスウィーツや海鮮を食べて楽しみましたが、アクアラインは殆んどトンネルしか走っていませんでした(^_^;) 次回は対岸の千葉まで行って来ようと思います。


Posted at 2013/03/16 16:25:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月05日 イイね!

わたあめマシーン♪

わたあめマシーン♪家庭用わたあめマシーンです。

みんな喜ぶだろうと思い、弟の誕生日のプレゼントであげたんですが、初めて動いている所を見せてもらいました。

子供達は興味深々でした。



最初に真ん中の窪みにザラメを投入します。



いきなり真ん中が高速回転するのでザラメが飛び散らないように少し奥に押し込みました。



高速回転が始まると下のヒーターが点いてザラメが加熱されます。



ちょっと待っていると細い綿状のものが白い器の周りにつき始めます。

それを割り箸でクルクルと巻きつけます。



大きくなると白い器に着かないように立てていた棒を横にして巻きつけていきます。

屋台のわたあめ屋さんの気分が味わえます。



限界の大きさを作ろうと大人が代わって挑戦してみました。



こどもの顔より大きな綿飴が完成しました。



今回使ったザラメはバニラ味でした。

今度は青い色のザラメを持って行って青い綿飴を作りたいと思います。


わたあめ作り結構はまりますよ!子供達は大喜びでした♪



Posted at 2013/03/05 21:47:04 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年03月04日 イイね!

プチスキー教室

プチスキー教室

先週末はスキーの先生をやっていました♪

と言っても生徒はウチの娘と甥っ子の2人だけです。


弟家族と一緒に白樺湖ロイヤルヒルスキー場に行ってきました。








2人とも去年から少し教えていて中級コースぐらいまではハの字で滑る事ができます。

成長が早いので、体重移動がしっかり出来れば段々板を揃えられる様になるよと説明しますが、無理の一言で終わってしまいます。

ならば体で慣れてもらおうと先頭を滑って、曲がる回数を増やして自然と片足に体重が掛かるような滑りをさせてみました。





慣れてくると、着いて来てと甥っ子に言われて先生が置いていかれます。

軽く板を開いた状態で2人ともカッ飛んで行っちゃいました。


向こう側の山に沿って走っている道がビーナスラインです。





後半はボードチームと合流してみんな自由に滑りました。

滑り終わるとそのまま待ち時間ゼロのリフトに直行する為、リフトに乗った回数は20回を超えていたと思います。




なかよし4人組で最後のリフトに乗っていました。

4時近くまで滑っていたので大人はクタクタです。

子供はホントに疲れを知りません。



ここはスキーヤーにもボーダーにも滑りやすいゲレンデのようです。

ゲレンデの真ん中にはハーフパイプが作られていました。

次回ボードで滑ってみたいです♪

Posted at 2013/03/04 20:26:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりのオフ http://cvw.jp/b/1169128/33673012/
何シテル?   07/27 15:39
車もバイクもイジるの大好きです(。・ω・。)b
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BLITZ ADVANCE POWER AIR CLEANER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/23 07:32:21

愛車一覧

スズキ スカイウェイブ250 赤いヤツ (スズキ スカイウェイブ250)
スクーターですが街乗り用では有りません。 ロングツーリング頑張ってます。
日産 ジューク ◇暗黒丸◇ (日産 ジューク)
ちょいワイルドジュークです♪ よく通りすがりの子供がカッコいいと言ってくれます(^^)
輸入車その他 その他 白いヤツ (輸入車その他 その他)
トライク150㏄です。 ツーリング仕様 高速を時速90㎞で走ってました♪ ヘルメット無し ...
三菱 パジェロ レッドリボン軍 (三菱 パジェロ)
2.5リッターのディーゼルターボ車ですがそこそこ走ってくれました。噴かす時は気を付けない ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation