• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがおがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年5月4日

エアフロセンサー修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
自分の不注意でエアフロを壊してしまいました(泣)

エアクリーナー交換のため、取り外したエアクリーナーボックスをラジエーター上辺りに置いていたところ、置き方が悪かったのか地面に転がり落ちてしまいました。その時は大したこと無いだろうと思いスルー。

エアクリーナー交換完了して試乗に出発。しばらくするとアクセルを踏むと加速せず息継ぎをするような不具合が発生し、一瞬エンジンチェックランプが点灯。念のため作業前に復元(とは言ってもブリッツの純正交換タイプなので変わらず)しても症状変わらず。サービスカプラーを繋いでDチェックモードを実行するもトラブルコード拾えず。

今回の症状をググると、エアフロ内部の接合部不良による不具合に近い。ただでさえ脆いのに地面に落とせば壊れるんじゃないか…これが的中したのです。
2
純正品番:22680AA271
新品が約5万、海外新品が約1万、中古はピンキリですが状態良い物が少ないです。
3
センサー部に汚れ・破損など無く問題無さそうです。
4
いっそのこと自分で修理することにします!

蓋の部分のシール部にカッターナイフで切り込みを入れて開封していきます。すると中に金色の鉄板が入っています。
5
鉄板を外すと基盤が現れます。
6
カプラーの端子と基盤の接合部にクラックが入り、接触不良で不具合が発生することが多いようです。
確認したところ向かって左側の接合部にクラックが確認できました。落とした時に衝撃で入ったのか?
7
近所のDAISOではんだごてをゲット。3箇所ともはんだを流して接合部を強化します。
8
あとは鉄板と蓋を戻していきます。
蓋にシリコンシールを流し込むのですが、以前別の作業で使用したホルツのブラックシーラーが残っていました。
9
いかにも素人が修理した見た目にしたくなかったので丁寧に作業。車両に取り付けして完了です。

作業完了から100km程走りましたが不具合は再発せず。原因はやはりエアフロ不良だったようです。

今回は良い勉強になりました。エアフロは精密機械なので取り扱いには注意しましょう(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ガス抜け原因診断、ガスチャージ

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルの醍醐味がギュッと詰まった1台! http://cvw.jp/b/116939/46660744/
何シテル?   01/06 00:05
おがおがです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ] オルタネータ交換@その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:54:41
[スバル レガシィ] オルタネータ交換@その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:54:07
SAMCO ターボホース3点セット A〜C型用 D型不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 05:55:58

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
発売当時学生だった自分が欲しくてディーラーまでカタログをもらいに行った、思い入れのある車 ...
日産 フーガ ガーフー2号 (日産 フーガ)
Y50 フーガ 350GTタイプSから乗り換えました。 外観の厳つさと、プレミアムインテ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
初のラグジュアリーセダンです。フーガはやっぱり50が一番でしょ!! □■□ 日産 フー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
9年乗りましたが高額な車検代に泣く泣く手放しすることになりました。良いクルマだったな~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation