• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがおがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年12月21日

ソレノイドボックス清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回の予防整備と合わせて、ソレノイドボックス内のホースやバルブ類も清掃しました。
特に不具合らしきものは無かったのですが‥
2
気になったのがこの12番ホースにあるチェックバルブです。
透明側から青側に空気が流れる1WAYバルブになっていますが、外してエアを吹き込んでも全く通らなくなっていました。試しにパーツクリーナーを使っても開通せず。
部品を注文しようと思ったら部品単体では設定が無いのです。
3
そこで代わりに手配したのがコチラ!
トヨタ・ダイハツに使用されているチェックバルブ(型番:90048-20008)になります。
4
一周り小さいですがホース径は全く同じです。
5
差し替えるのみの簡単作業です。

交換後ですが違いがハッキリして驚きました。
ブースト圧がプライマリー0.7から0.9まで上がりました。セカンダリー1.0前後は変化ありませんが、セカンダリー切替時の谷間が軽減されました。また全体的にブーストの立ち上がりが早くなり低速トルクが向上しました。
6
因みに今までのチェックバルブを解体してみました。
逆止弁の役割りをするゴム部品と、両側に紙フィルターが内蔵されていました。紙フィルターが経年劣化でカチカチになりエアを通さなかったようです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルの醍醐味がギュッと詰まった1台! http://cvw.jp/b/116939/46660744/
何シテル?   01/06 00:05
おがおがです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ] オルタネータ交換@その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:54:41
[スバル レガシィ] オルタネータ交換@その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:54:07
SAMCO ターボホース3点セット A〜C型用 D型不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 05:55:58

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
発売当時学生だった自分が欲しくてディーラーまでカタログをもらいに行った、思い入れのある車 ...
日産 フーガ ガーフー2号 (日産 フーガ)
Y50 フーガ 350GTタイプSから乗り換えました。 外観の厳つさと、プレミアムインテ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
初のラグジュアリーセダンです。フーガはやっぱり50が一番でしょ!! □■□ 日産 フー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
9年乗りましたが高額な車検代に泣く泣く手放しすることになりました。良いクルマだったな~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation