• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがおがの愛車 [スバル レガシィ]

整備手帳

作業日:2023年12月21日

カム角センサー・クランク角センサー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
オルタネーター交換と並行して、カム角センサー・クランク角センサーも交換しました。

まずはカム角センサーから。
写真左が交換品、写真右が新品です。
オイルフィラーキャップ下にありボルト1本で留まっています。工具が入りづらいのでバッテリーを外して作業しました。

ここまでは楽勝だったのですが‥
2
クランク角センサーはオルタネーターの下にあります。
ボルトを外して引き抜くだけ。そんなに面倒な作業ではないのですが‥

外れない!?

油挿したり、回してみたり、マイナスドライバーを割り込ませたりしても抜けないのです(泣)
格闘すること4時間。
回しながらグリグリしていると、カプラー部が割れてセンサー部だけ残ってしまいました。もう元には戻せない〜。

この日は中腰での長時間作業による腰の痛みと、日が暮れてしまったので強制終了です。
3
翌朝から作業再開。

元戻りできない状況の中、隙間に細いマイナスドライバーをトンカチで割り込ませていき何とか摘出!
長年の高温にさらされたことにより膨張→固着していた模様。こんな状態で正常に機能していたのか疑問です。

その後オルタネーター交換完了後にエンジン始動。走行・チェックランプ点灯など不具合無しです。
4
なお今回の作業中にエアコンベルトの亀裂を発見。
また次の作業が増えることになりました(笑)。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド、ブレーキローター交換

難易度:

モール類のゴマカシ。。。😅

難易度:

ガスチャージその後

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

トランクオープナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スバルの醍醐味がギュッと詰まった1台! http://cvw.jp/b/116939/46660744/
何シテル?   01/06 00:05
おがおがです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル レガシィ] オルタネータ交換@その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:54:41
[スバル レガシィ] オルタネータ交換@その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 09:54:07
SAMCO ターボホース3点セット A〜C型用 D型不可 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 05:55:58

愛車一覧

スバル レガシィ スバル レガシィ
発売当時学生だった自分が欲しくてディーラーまでカタログをもらいに行った、思い入れのある車 ...
日産 フーガ ガーフー2号 (日産 フーガ)
Y50 フーガ 350GTタイプSから乗り換えました。 外観の厳つさと、プレミアムインテ ...
日産 フーガ 日産 フーガ
初のラグジュアリーセダンです。フーガはやっぱり50が一番でしょ!! □■□ 日産 フー ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
9年乗りましたが高額な車検代に泣く泣く手放しすることになりました。良いクルマだったな~。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation