• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年03月27日

幻の永野護MS軍団!

幻の永野護MS軍団! まー555さんと百式の話題が出たので、デザインを担当した永野護の描いたイラストをお見せします。
本人曰く、明灰白色と黄橙色に塗り分けられた百式は、「零式戦闘機」つまりゼロ戦をイメージしたデザインとネーミングとのこと。
(「百年の間通用するモビルスーツ」なんて話は、した憶えはないらしい・・・)
リック・ディアス、ハンブラビはアニメのデザインとあまり変わりませんね。
左側の白いモビルスーツは、ハマーン・カーンのキュベレイ(これも永野デザイン)に代わる機体としてデザインされたハンマ・ハンマ。「オッパイミサイル」なんてものを装備させたためかボツになり(笑)、ZZガンダムに登場するハンマ・ハンマは別の人(出渕裕だったかな?)が担当しています。
他に永野護が描いたガンダム関係のデザインはガルバルディβやアーガマなど。

今年公開される映画版Zガンダムで、彼の描く新しいモビルスーツが見たい気もします・・・
ブログ一覧 | ガンダム | 趣味
Posted at 2005/03/27 08:52:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

ストームグラス
ヒデノリさん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2005年3月27日 22:33
こんな絵があったのは知りませんでした。
百式にそんなエピソードがあったとは・・・
ディジェはもともとアムロが乗る予定では無いと
聞いていました。ネオジオン用だったかな?
個人的にはディジェ好きなんですがね。
コメントへの返答
2005年3月27日 23:12
ディジェ、私も好きでしたよ。
結局アニメでは一度もビームナギナタを振るわずじまいでしたが、当時のアニメ雑誌で一枚だけ掲載されたナギナタを構えるイラストが格好良かったこと!
小説版のZZガンダムでは、アムロはシュツルム・ディアスに乗っていますし、さらにその後乗ったとされるZプラスはディジェを差し置きMGモデルやガンダムフィックスフィグレーションまでリリースされる人気ぶり。すっかりディジェの影が薄くなった気もしますが、映画化を機に巻き返しを期待したいですね。
2005年4月9日 23:12
こんばんは。

ハンブラビはともかくとして、他の2体はモーターヘッドのラインが出てますね~
リックディアスのシールドの形状が妙にFSSぽいですね。

こんな絵あったとは知りませんでした・・・
コメントへの返答
2005年4月10日 0:07
FSS早く連載再開して欲しいです。
シュペルター・セカンドこと彗王丸(ほかにもマイティ・ガンマだのハイドラ・ミラージュだのいっぱい呼び名があるややこしいMH)を駆るジャコーの活躍(一応、カイエンからシルバーナイトの称号を受け継いでいるんだよねえ~)が待ち遠しくて・・・

プロフィール

ホンダ車にも未練タラタラのエセスバリスト(?)です。 果たして、私が真のスバリストに覚醒する日は来るのか?!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

皆人屋モータース 
カテゴリ:車
2005/12/03 17:50:27
 
野茂英雄公式webサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/09/28 15:20:14
 
オートマチック・フラワーズ(永野護) 
カテゴリ:コミック・アニメ
2005/09/24 09:12:41
 

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
ほとんど一目惚れ状態で買ってしまいました。 ナチュラルグリーンマイカのボディカラーが最高 ...

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation