さよなら ~ THE FINAL 113系 (その2)
投稿日 : 2011年09月25日
1
9.THE FINAL 113系 総武本線(2)
西船橋駅近くの跨線橋から。
普段はこんなところでは撮る人いないでしょうが、昨日今日はやっぱり多かったですね。
2
10.THE FINAL 113系 外房線・内房線(1)
9/24は前日の8連が4連ずつに分かれて、それぞれ外房線・内房線経由で館山へ向かいました。
ヘッドマークには、かつて海水浴シーズンに運転されていた「白い砂」「青い海」のものがつけられました。
ちょっとしたサプライズだったかも・・・
まずは外房線経由「白い砂」編成が南下。
今日は徒歩圏内でまったり撮影です(笑)
3
11.THE FINAL 113系 外房線・内房線(2)
内房線「青い海」編成が続きます。
4
12.THE FINAL 113系 外房線・内房線(3)
先に「青い海」編成が戻ってきました。
5
13.THE FINAL 113系 外房線・内房線(4)
そして「白い砂」編成も戻ってきました。
お客を乗せて走る、最後の113系となりました。
総武快速線で活躍していた頃は、通勤で毎日お世話になっていました。
「千葉の顔」ともいえる車両だったと思います。
長い間、お疲れ様でした!
6
おまけ 常磐緩行線 203系(1)
こちらも9月中で引退となる203系です。
先日引退した201系の地下鉄乗り入れ版として、長きにわたって活躍しました。
遠目にうっすらと、東京スカイツリーがみえますね。
7
203系 (2)
こちらにもヘッドマークがつきました。
8
203系 (3)
なかなか乗る機会はありませんでしたが、こちらにもお疲れ様でした!
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング