• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ももまるのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

ど~だ走行会 ロド天前最終調整!<TC1000>

ど~だ走行会 ロド天前最終調整!&lt;TC1000&gt;11/5に石井自動車さんの走行会に参加しました。
1年ぶりのTC1000!






6:30くらいには着いて、初めてのピットが取れて地味に感動。
KENTさんとシェアしました。


タイヤをZ3に新調したり、フロントのバネレートを上げたので終日お試しの走行。


1本目、とりあえず適当に走って様子見。
41.647
ベストを0.3秒更新!
ガソリンの計算ミスでベストの20L程多く、セッティングも様子見走行なので適当でこれは良い感じ?


予想以上に縦グリップが無く、2コーナーのヘアピン?でずっと苦労しました。
各コーナーリアの出だしがまちまちでセッティングもちょい難航…。
一番速度が高い1コーナーに合わせてセッティング変更。
大体最近は空気圧と減衰とスペーサーのセッティングで1日が終わってしまう(´・ω・`)


そんなこんなで最終ヒートでベスト更新。
41.567
朝一のコンディションで走れれば、まだまだ全然伸ばせますね!
皆朝一かその次にベストを出している中、一人だけコンディションの良くない最終ヒートで更新ってとこが良いですな。
セッティングやドライビングで上げてる感じなのがGOOD!
ガソリン問題もありますが(´・ω・`)


最終ヒートのみカメラの電池切れで撮れなかったので、
朝一ベストの車載。

インフィールドでわちゃわちゃしてる(´・ω・`)



Z3の感想。
意外にもコントローラブルなタイヤ!
イーグルと五分五分なくらいオーバーの挙動が分かりやすかったです。
悪い点といえば、美味しい空気圧の幅が狭い??
〇〇キロを超えたり下回るとうーんな挙動が出ちゃう?
イーグルや71Rはそのへん大まかでも気にならなかったのに…。
タイムアタックでいうと、やっぱり今も71R一強な気がしました。


おやすみzzz



次回はいよいよロド天!
目標は205CUPで表彰台ですが、今年も厳しいですなぁ。
今回は自分との戦いということで、去年の41.5を更新することを目標に頑張ります!!
Posted at 2017/11/08 21:56:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年10月29日 イイね!

シーズンに向けてのアップデート

シーズンに向けてのアップデート前のシーズンはエンジントラブルで棒に振ったので、
今年は気合が入ってます!









まずサムネの通り、バネ交換。
ジョイリンズのアップデートです。

〇〇キロ→△△キロに変更!
隠しても意味無いけどww

石井さんとこで換えてもらって、帰り走った印象は、とにかくハンドルが重くなった??
車高調整は自分でやる予定だったので、レート分車高は上がった状態。
それによるアライメント変化の影響?
単純に3週間ぶりにNCに乗ったから?



とにかくまず車高を戻して来週のTC1000で試走しましょ( ^ω^ )



純正ドアウェッジ!
体Canは、開け閉め以外にも弊害がある模様??
これも来週チェック!



ここからはメンテ。
上抜きオイル交換!
素人整備故、車体の下には絶対潜りたくないので、上抜き~



暖気運転も十分に行ったはずが、3リットルちょっと??
残り1リットルどこ行った??(´・ω・`)



300Vの味しか知らない贅沢エンジンちゃん。
初めてエンジンオイルの匂いを嗅いだのですが、すっごい甘い匂い!
美味しそうでした( ^ω^ )

あとキャップはペットボトルみたいに開くかと思っていたら、
まさかのカルピス方式…。
体験してみないと分からないことだらけなのを痛感しました…。

これからは3回に2回くらいは自分でオイル交換をして、節約節約~


来週はニュータイヤを投入して、TC1000でセット出し。
目標タイムは、41.5秒!
Posted at 2017/10/29 11:13:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | roadster | クルマ
2017年10月08日 イイね!

間瀬大運動会<間瀬サーキット>

間瀬大運動会&lt;間瀬サーキット&gt;10/7に間瀬サーキットで行われた、STAGEさんの間瀬大運動会に参加しました。









去年の春からの参加で、今回が4回目。
や~っと全ヒートがドライな間瀬を体験出来ました!

1本目で全てを悟ることになりましたが…。

総合結果から。


誰とも絡めない酷い有様(´・ω・`)
ギリギリTOP10入り。
同じ電動屋根のいさじさんにタイトラに続き連敗。
かなりライトチューンなRF…戦闘力高しですな。
毎度ながらパワーがモノを言うサーキットでNCに対抗するNA・NB勢の方々が超異次元…。


最終ヒートのBEST 1'12.004
GY EAGLE RSS 205/50R16


アタックに入る前とアタック中の最終コーナーが思いっきりやらかしてて、
それだけで0.3秒くらいは損してそう…。
あそこ全てのサーキットのコーナーで一番苦手かもです。

最終はイン側縁石に乗り上げて2回程どこか打ち付けてスピン、そしてコースアウトもしてしまったり…。


リアのインナーフェンダー?がごっそり脱落。
最終コーナーのライン上に落ちてしまう…。
エキスパートクラスの方々、本当に申し訳ございませんでした。

こういうことをやらかしてしまってから、最終はずっと攻められず…。
ボトムもどこまで落とすんだってくらい慎重。
負のスパイラルですなぁ(´・ω・`)



走行会後は、NC組とプチ宴会。


宿泊したホテルから朝の眺め。


男8人で恋人岬。




R-SPEC柿崎にてNC試乗会。
意外な車が乗りやすく、意外な車が乗りづらい結果に??
各人の意見が中々一致しないのがこれまた面白かったです。


帰宅してから気づいた今回の不名誉?な損傷。
サイドステップが飛び出てる(´・ω・`)


ドライビングに関して相当な自信喪失になった間瀬走行会でした…。
悔しい通り越して、落ち込んでます(´・ω・`)
メンタル弱すぎぃ~ww


主催のSTAGEさん、参加者の皆さんお疲れ様でした&ありがとうございました!
来年春にリベンジします!!
Posted at 2017/10/09 12:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年09月29日 イイね!

JoyFast GYタイトラ初参戦!第2戦<日光サーキット>

JoyFast GYタイトラ初参戦!第2戦&lt;日光サーキット&gt;GYタイトラ=GOOD YEAR タイムトライアル
つまりグッドイヤータイヤのワンメイクタイムアタック戦です。
初戦はピンポイントで出張爆撃され欠場だったので、今回が初参加!







本庄とSUGOで熟成されつつある新コンパウンドのイーグルで日光に乗り込む!
実は10ヶ月ぶりの日光サーキット。
ジョイリンズにしてからは勿論初。
セッティング漬けな一日でした。

楽しすぎて写真が無い~(´・ω・`)


とりあえず最終ヒートで出たBEST 42.064

シーズンならイーグル205でも楽々42秒切りですな!
ここで切れないのがももまるクオリティ…(´・ω・`)


本庄やSUGOとはうってかわって、ハイパーオーバー祭り。
それにもかかわらず、スピンは無し!
新コンパウンドのコントロール性がズバ抜けて高い可能性あり!?
ジョイリンズもかな~り効いてましたね~。


目標だった205cup Aクラス入りはならず…。
だけども、第2戦Bクラス優勝!!
かな~りの僅差(^ω^)
実は5ヒート連続タイム更新でした。
日光セッティングは奥が深いすなぁ…。
日光はリア!!!!



閉会後はいつものバーミヤンでエビさんとご飯を食べて帰宅。
今日も色々お世話になりました!
牛タンせんべいありがとうございました!!


帰宅後、まだ元気が残ってる内に出来るメンテを…。
足廻りやブレーキのチェック・清掃!



来週すぐ間瀬だけど、1週間のためにラップ巻き巻き!





ステッカー移植!?
倉庫のドアをステッカーまみれにするのが夢ですww


今日も主催のジョイファストさん始め、参加者の方々、スタッフの方々にお世話になりました!
ありがとうございました!!
最終戦+ロド天もよろしくお願いします(*゚▽゚*)
Posted at 2017/09/29 23:30:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2017年09月10日 イイね!

ジョイリンズSUGOテスト!<SUGO>

ジョイリンズSUGOテスト!&lt;SUGO&gt;Xデーかと思われた9/9
Jアラートに怯えながらSUGOに行ってきました。








晴天!
ハウマッチ走行会は大盛況です。


国際サーキットは去年のロドBAKA以来、9ヶ月ぶりだったので、
まずはドライバーのリハビリから…。

ほとんどのコーナーがボトム100前後~140km/hで曲がるので、
スリリング&エキサイティングなサーキット。
10ヶ月ぶりのSUGOだと、恐怖ばかりが先行して体がついていかなかったです(´・ω・`)

とりあえず数周だけして、セッティング変更。
国際サーキットは車高1ターンの効果がビックリするくらいデカイ!!
たった2mm程の調整ですが、僕でも分かるくらい挙動が変わります。
その他、ちょろちょろ変えて走ってを繰り返しSUGOのセットはこんな感じ?でフィニッシュ。
ハイレート化の恩恵は絶大!?



SUGOといえばこの人、エビさん。
仕事終わりにも関わらず、追走車載を撮りにたった数周のために来てくださいました!!
ありがとうございます!!
マフラーが取れかかったトラブルも対処していただきました…。
来て早々すみませんでした。ありがとうございます(´・ω・`)



ランデブー走行後まったりお話してたら、走行会終了。
赤旗が中々に多かったですな。


ヒヤリシーンと当日BEST
行き道中、オープンにしたらカメラマウント破壊してしまったので、
アングル安定してません…。


ところどころオーバーですけど、ものすごいコントローラブルで扱いやすい!
怖いけども(´・ω・`)


タイムは撃沈に終わりましたが、有識者の方々に相談すると、
意外な落とし穴にどハマリしていた模様。

問題はこんな感じ↓らしい!

いつかの拓海と同じとこにハマっている可能性大!?




いつもの和食屋さんでエビさんとまったりした後、解散。
ご一緒していただき、ありがとうございました!!
ボンネットの件、なんとかしてみますww


今回の周回数、なんと22周!
大人になりすぎたww
単純に台数が多かったのと、オイル劣化を懸念しての走行だったり。

SUGOの次回走行は12/2ですかね~。
鈴鹿用のタイヤが買えたらそれでアタックしてみたい…。
目標はでっかく40秒切り!!
Posted at 2017/09/10 11:13:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

「@KENT-DOHC 100万円オーバーコースwwKENTさんならやってくれると信じてるので期待してます( ^ω^ )」
何シテル?   04/21 21:22
2015年春にサーキット走行を始めました。 月一程度の頻度で走っています。 2016年からは、205CUP仕様で頑張ってます。  <サーキット別自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H27 10/12 鈴鹿サーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 06:17:49
H27 9/21 エビス西 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/25 20:45:27
!忘れないうちにメモメモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 21:50:54

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2018.12.13現在 【外装】 ・村上モータース クーリングボンネット FRP ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation